スペオペ妄想兵器のワゴンセール
ケンタウリ星系入植から1000周年を迎えたことを記念して銀河各国では様々な作品が制作されました。歴史ドラマ、伝統絵画、ドキュメンタリー番組、アニメーション……
今回は数多くの作品の中から特に700年代後期の星系間戦争『ヒエイーザ戦争』の兵器を扱ったものをピックアップしたいと思います。そうです!あの『宇宙戦争に敵への尊敬と生命の輝きが残っていた時代』と語られながらも、同時に列強大戦を泥沼化させた『星系資源総力戦思想』の片鱗を見せた戦争です!全9回に渡る特集をどうぞお楽しみください。
注意・本作はスペースオペラを『科学考証やSF考証よりも勢いを重視するジャンル』程度に考えて書かれています。気になる点があったら優しく指摘してください。作者は理系の方々からの指摘が怖くてSF作品を投稿できないフレンズです。
今回は数多くの作品の中から特に700年代後期の星系間戦争『ヒエイーザ戦争』の兵器を扱ったものをピックアップしたいと思います。そうです!あの『宇宙戦争に敵への尊敬と生命の輝きが残っていた時代』と語られながらも、同時に列強大戦を泥沼化させた『星系資源総力戦思想』の片鱗を見せた戦争です!全9回に渡る特集をどうぞお楽しみください。
注意・本作はスペースオペラを『科学考証やSF考証よりも勢いを重視するジャンル』程度に考えて書かれています。気になる点があったら優しく指摘してください。作者は理系の方々からの指摘が怖くてSF作品を投稿できないフレンズです。
『サザレ級一等戦略艦』
2017/02/17 20:00
『アルパカ級宙防艦』『後期型サザレ級』
2017/02/17 22:00
『53年式軌道列車砲ハシダテ』
2017/02/18 20:00
『バイオ強襲艦マニと艦内専用レーザーガン』
2017/02/19 20:00
『蜘蛛型宇宙戦闘機ササガニ』
2017/02/20 20:00
『防宙潜水艦ヴァルダナ』『宇宙船改造航空母艦ウミサチヤマ』
2017/02/21 20:00
『迎撃陣地マンダーラ』
2017/02/22 20:00
『クオリア極秘暗号』
2017/02/23 20:00
『移動宇宙要塞ティタノマキアート』
2017/02/24 20:00