表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/39

第1章 その2 酒場前での人助け

 夜はすっかりふけていたが、城下町には式典の余熱が感じられた。まだ明かりのついた建物は少なくないし、中からにぎやかな声も聞こえる。酔いつぶれたのか、瓶を手に地面で寝転がっている者もいる。

「まあ。あの方はまるで頭を悩ませているときのジョゼフのようですね」

 祭りのあとといえば聞こえはいい。だが酒の匂い、捨てられたごみ……町が決して女王に見せないものがそこかしこに見える。


「しつっこいなアンタら!」

 女性の声が夜空に響いた。


「今のは……!?」


 声の方角へ向かうと二人の男が女性につきまとう光景が見えた。向かいには酒場がある。そこから出てきた客だろうか。

「いいじゃないか、一回でいいからつきあえ。俺とふとくてかたい人脈を作ろうじゃないか、なあ」

「何が一回や、おことわりやっちゅうねん!」

「おーいおいおい、さっきまで愛想よかったのにつれない女だな」

「オラこっちにこい!」

 男たちは酔っているようだ。上半身がフラついており、女性の腕を乱暴に引っ張っている。考えるより先に足が動いた。


「おやめなさい!」

 両者の間に立ち、男たちの顔をまっすぐに見据えた。


「ああ? なんだおまえは!? 邪魔するな!!」

 突然の横やりで手を離した男たちは、邪魔をされたとみるや歯をむき出しにして怒鳴ってきた。顔じゅうが炭火のような熱のこもった赤さだ。

「相手がいやがっているのです。どうか穏便に、このままお引き取り願えませんか?」

「うるさーい! 俺を誰だと思ってる、どいてろ!」

 突きとばそうとする手。右足を一歩さげて体をそらしかわす。相手は勢いあまってヨロヨロと壁に寄りかかる。この隙に女性の腕をとって走り出す。

「今です、さあこっちへ!」

「あっ! こら待て!」


 道が石畳でなくなるまで走っただろうか。建物はまばらになり、男たちの怒号も遠くなった。

「ふぅ……このくらい離れたら大丈夫でしょうか?」

「ちょ、ちょい待ち……ハァ、ハァ……アンタ、見かけのわりに体力あるな……」

 彼女はへとへとの様子だった。袖の長い華やかな衣装に長い髪、踊りに映えそうな女性だ。したたる汗が月の光をあびてきらめき、息をきらせていても艶やかな印象を持たせる。


「あ、すみません……私、夢中で走ってしまって……」

 騒ぎを聞いて駆けつけてから今にいたるまで、考えるより先に行動をとっていたことに気づいた。

「ハァハァ……ええって。助けてもろたんや……ハァ……文句ないわ……ありがとうな」

「よかった」

 ほっと胸をなでおろす。結果として目の前の人間を助けられたのだ。さっそく小さな善行ができた気がした。


「お怪我はありませんか?」

「大丈夫や。ハァ……あいつら酒場からずっとからんできよって、しつこかったなぁ」

「だいぶ酔っていた様子でしたね。ところで、あなたも酒場から出てきたのですか? お酒のにおいはしないような……」

「ウチは旅芸人なんや。酒場で踊ったりしても、お酌や酒の相手はせえへん。まっ、そもそも十四歳で飲んだらアカンやろ?」

「ええっ!?」

 思わず声をあげた。


「年上の方かと思ってました」

「おっ、そう見えるか? まあ女一人、ナメられると商売にならんからな。化粧とか立ち姿とか、それなりに見えるよう工夫してん。その反応はウチの狙い通りや、すごいやろ! ……ふーん年上やったんか、人は見かけによらんなあ」

 こちらの顔を遠慮なくまじまじと見つめてくる。こんな視線を受けた経験がなく少し戸惑ったが、目をそらすと失礼だと思い見つめかえしながら言った。

「ええと、そのお年でこんな夜更けまで……尊敬します」

「へっ!? や、やめえや。くすぐったいわ」

 思わぬ反応だったのか、女性は首に手をあててもじもじしながらうつむいた。このしぐさはどことなく年相応さを感じさせた。


「そや、このあたりは確か……うん、間違いない。世話になってるおばちゃんの家の近くやし、あとは一人で帰れるわ。ほんまにありがとう。アンタも早く家に戻ったほうがええで」


「……あ」

 寝泊りのあてがない。


 出てくるばかりに気を取られて全く考えていなかった。だからといって城にもどるわけにはいかない。翌日も町を見て回りたかった。

「ええっと、私は……その、まだ帰る時間ではなくて」

「なんでやねん。もう帰るやろ普通」

「ふつう……そうですよね、ふつうなら帰るのですが……ええと、そう! 門限です! 門限を過ぎてしまったので、帰っても中に入れないのです。おほほほほ」

「開けてもらえばええやろ」

「ほほ……ほ……」

 何も言い返せなくなってしまった。泳ぐ視線がだんだん月にひきよせられる。なんだか苦笑されているように思えてきた。


「……ハァ、なんかワケありみたいやな。なら一緒に来るか?」

「よろしいのですか?」

「助けてもらった礼や。大家のおばちゃんええ人やし、一晩くらいなら大丈夫やろ」

 思いがけぬ提案! まさに渡りに船だった。彼女の手をとって両手で握りしめた。

「ちょっ――」

「ありがとうございます、うれしいです!」

「お……おう。どういたしまして」

 彼女はぱっと手を離しながらどかどかと大袈裟に歩き出した。

「ホラついてきーや! あと、その……なんや。ウチはヒノカっていうんや、よろしくな」

つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 酔っ払いに絡まれた女性を助けるにあたって、あえて逃げるという手段をとった主人公に感服しました。あくまで人助け目的ということと、主人公の人柄が伝わってきました。 [一言] ヒノカちゃんと一泊…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ