表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ヤル気のない冒険者のヤル気のない日常】  作者: ばてぃ~
第1章【ヤル気のないおっさん、周りにウザ絡みされる。】
1/23

1・【おっさんだってクダを巻きたい夜はある。】

始めましての方は初めまして。

そうで無い方はお久しぶりです。

2作目ですが基本的に平和な感じで書きたいと思ってます。


不定期更新となりますが、おっさんと同様ダラ~っとお読みいただければ幸いです。

「あぁ・・・ダリィ・・・ダリィわぁ・・・」


そうボヤキながら手元のジョッキに口をつける1人の男が居た。

安物ではないが高価でも無さそうな防具を纏い、場末の酒屋でくだを巻くその様は悪い意味でお似合いといった様な風体だ。


「ダリィ・・・何で俺はこうも上手くいかないかねぇ・・・」


そう言いながらグビッと木製コップに口をつけ、誰も居ないテーブルに突っ伏して終わらない愚痴を呪詛の様に吐き続ける。

そんな陰鬱な男を見て周りの客は関わるまいと視線を男から外して飲んでいく。

テーブルに積み上げている木製コップの量が明らかに尋常な数でない事から、絡まれる事が容易に想像出来る事が大きな要因の1つだろう。

そしてもう1つの要因は・・・


「おいおっさんっ!!あんた・・・いつまで私を無視するんだ?」


男の背後で腕を組みながら鬼の様な形相で陣取っている女性の存在だろう。

一見すれば美女とも言える容姿をしているが顔立ちからして10代後半だろうか?

何処ともなく幼さも残したかの様な顔立ちをしていた。

ただ、出る所はでてクビレている所はクビレた暴力的な魅力的な体形をしていた。


そんな魅力的な女性とはいえ、鬼の様な形相を浮かべ殺気を周囲一帯に振りまいているとなれば生存本能として誰も声を掛けないというのは正しい判断なのだろう。


ただ当の本人・・・草臥れた雰囲気を醸し出しながら飲み続けている草臥れた男は、そんな女性を無視して相も変わらず一人でくだを巻き飲み続ける。


「おいおっさんっっ!!いい加減私の方を向けっっ!!!!」


「・・・・・・おっさんは今黄昏たい気分なんだ。おしめが取れたばかりの砂利餓鬼なんざ興味ねぇ。」


「~~~~~!!!!」


背後からの圧をモノともせずテーブルに身を預けながら男はそう吐き捨てる。

それを聞いた女は顔を真っ赤にして怒りの表情を浮かべるが、無言のまま男の対面の椅子に座り込む。


「おい、おっさん。・・・あんた名前は?」


「はぁ・・・人に名前を聞く時は自分から名乗るべきだと誰かに教わらなかったのか?」


男がそう反論すると女性は顔を真っ赤にした後、深呼吸をして心を落ち着かせる。

そして中座した体勢ではあるが騎士に自己紹介をするかの様に手を胸に当てながら口を開く。


「私は「Sランク冒険者【ラミア=エルフロウ】だったかな?2つ名が【舞姫】と呼ばれてて高ランカーでは珍しいソロで活動している・・・だっけな?あぁ、あと女だてらに叙爵してるんだっけ?」


「~~~っっ!!・・・貴方、私を馬鹿にしてるの?」


「俺の事はおっさんで良いよ。貴方なんて言われると薄ら寒い。」


「だったらおっさんっ!!私を馬鹿にしているよねぇ?!!」


飄々とした態度を崩す事無くそう切り返す男に対し、女性はなおも食って掛かる。

その様子を見た男は深いため息をつきながら視線を女性へ向けて口を開く。


「そりゃあ、俺の今日の愚痴の元が目の前に居れば少しばかり馬鹿にしたくもなるもんだろう?」


「なっ?!!私は単純に礼を言おうとやって来ただけじゃないかっ?!!」


「それが愚痴の元だって言ってんだよ・・・」


男はそう言いながら目の前の女性、ラミアとの出会いに意識を巡らせた・・・



「グギャアァァァァァァァァーーーーーーーーーーーー!!!!」


目の前の魔獣は断末魔をあげながらズシンと音を立てて倒れ込む。

完全にこと切れた事を確認しながら男は「ふぅ・・・」と僅かに息を吐く。

そして魔獣を解体し、討伐証明である魔核と呼ばれる石と売りに出せそうな部位のみを回収し始めた。


「まさか『ブラックラヴィット』と遭遇できるとはな・・・今日は運が良いかもしれねぇなぁ・・・」


等とニヤニヤと笑みを浮かべながら解体していく様はある種異様に映る。

だが一般的な冒険者は魔獣を倒して解体し、それを売って生計を立てるものだ。

だからこそニヤニヤと笑みを浮かべながら解体する様は居ようではあるものの決して珍しくも無いのだ。


だからこそテキパキと解体しながらも脳裏には今晩の夕食は少しばかり奮発できそうだ等と夕食のメニューを男が思い描いているのもある意味仕方のない事だろう・・・




ーーードゴォォォォーーーーーーーーーンーーーー




そんなウキウキと夕食のメニューを思い描いていた男の頭に突如、何処かの誰かが魔法を発動させた破裂音が響き渡る。


「おいおい・・・過剰戦力だろ??」


男は破裂音を聞きながら現実に戻され、辟易とした表情を浮かべる。

男がいる場所は『チック大森林』と呼ばれる男が住む街から徒歩4時間程度で辿り着く、冒険者にとっては比較的メジャーな場所だ。


メジャー故に日々冒険者が訪れ魔獣を狩っている事もあり、脅威に成り得る魔獣は少ない。

冒険者を斡旋するギルドからの推奨ランクも『D+~C-』と決して高くない場所なのだ。

(因みにランクはFスタートとなり、Eで新人、1年もすればDになり、Cであればベテランと呼ばれる。)


要は新人でパーティーを組めば容易に生きて帰ることが出来る場所、それが『チック大森林』という訳なのだが・・・そんば場所で弩級の魔法を使用する事態が誰にとっても好ましいものではない。


冒険者側からすれば生計を立てる魔獣の警戒心を煽る事となり、遭遇し辛くなる。

それにより生計を立てられずに冒険者が別の街に流出していくとなると今度はギルド側が有望な冒険者や人員数を確保し辛くなってしまう。

そうなっていくと今度は街の住民や商人たちは魔獣による襲撃で被害を被る事となってしまうのだ。

更に魔獣からしても生態系が崩れる可能性があり・・・誰にとっても好ましい結果にはならない。


「俺強ぇぇーーー!!」やチート持ちなどは文字通り、百害あって一利なしなのが現状なのだ。


「大方才能に恵まれた新人が調子にでも乗っちまったのかねぇ・・・」


もしも予想通りならば大森林で生計を立てている当人としては注意喚起を行わなければならない。

そのまま調子に乗られてもこちらが困る


「ただ新人は天狗になりがちだからなぁ・・・」


男は如何に優しく告げても才能に溢れた新人は中堅冒険者の自分の話に耳など傾けない事を経験上知っている。

とは言うものの、男自身の性格上は放っておくという事も出来ない。

様子を見に行って調子に乗っている様であれば優しく諌め、他の冒険者が既に諫めてくれているのであればソイツに任せようと思いながら音のした方へ男は近づいて行った・・・

ご一読有難う御座います。

気に入って頂けましたら★&ブックマークを何卒よろしくお願いいたします。

(小躍りします。)


宜しければ稚拙ですが情熱はある処女作「アカノクロノ」もご一読ください。


https://ncode.syosetu.com/n1173gn/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ