表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンの国と深淵へのクエスト ~異世界転移したおっさんが、戦場を彷徨う~  作者: 社畜とキメラ
第一章 異世界転移したおっさんが、壊れた魔導書と旅に出る。
5/124

壊れた異世界人 接触

2020/08/26 誤字修正

異世界人との接触開始日。

要人警護施設の受付に来ている。


もちろん、軍服だ。

下着一枚で来るような、キチガイではない。

そもそも下着姿では、施設にも入れない。


昨日、届いたに箱の中には、怪文書と一緒に、対魔術装備が同封されていた。

身代わりの腕輪2つ、魔術耐性向上の魔術結晶。

装備品は軍用なので正式な文章だと思うのだが。


軍用魔術耐性装備で、施設に来ている。

多分、

この格好でいいのだと思う。



ユミル:

「情報部伍長、ユミルです。

 面会に来ました」


受付:

「ユミル伍長、しばらくお待ちください」



少し下がって待つことにする。

異世界人との交渉は、軍として3回目だ。


本来であれば、異世界人への交渉は士官が行うものらしい。

下士官の僕が、交渉人になるのは異例中の異例だ。

本当は何かの間違いで、夢ではないのか?


ノルナゲスト少将の資料では、

下士官である僕が交渉することになっている。

書類を読む限り、僕にはある程度の裁量権認められているようだ。

同封されたチケットを見る限り、嘘ではないだろう。


少将は、手段を選んでいられない状況で。

僕はかなりマズい事態に巻き込まれているはずだ。


交渉担当者は、病気もしくはケガによる療養をするため、

僕がその間、代行するという事になっている。

代行すると言っても、交渉の準備だそうだ。



ギシギシッ、カン。

軽装備の警備兵が、やってきた。



警備兵:

「ユミル伍長ですか?」


ユミル:

「はい」


警備兵:

「ご案内しますので、付いてきてください。

 面会に来られるときは、毎回受付を通してください。

 面倒だとは思いますが、規則となっておりますので。


 警備などの事情で、部屋が変わる場合もあります。

 我々護衛兵がご案内いたしますので、よろしくおねがいします」


ユミル:

「ありがとうございます」



妹の待遇改善がかかっている。

何とか成果を挙げたい。


交渉の基本姿勢は……

異世界人の立場に寄り添い、願いがあればそれを手伝う。


軍への協力は二の次だ、最優先は生命の確保

しかし、生命活動の保護とは?

現在どういう状態なんだ……


事前情報はないに等しい

地位、名誉、金、女に興味を示さない

そもそも異世界人は我々と、同じ思考基準なのだろうか?


異世界人の求めていること……

それは、おそらく家族だ。


色々と考えていると、警備兵が立ち止まった。



警備兵:

「こちらの廊下をお進みください。

 自分は、ここに待機していますので、

 お帰りの際はお声掛けください」


ユミル:

「ありがとうございます」



警備兵から、果物の入ったカゴを受け取り、

一本道の廊下を歩いていく。

道が一本なのは隠れるところを、無くすためだ。

分岐がなければ、不審者がいても必ず遭遇する。

さすが、要人専用の施設。



しばらく付いていくと、木目が美しい両開きの扉があった。

通常の扉より一回り大きく、持ち手にもシンプルな装飾が施されている。

嫌みな装飾ではなく、洗練されていて気分を落ち着かせた。

こんなところで、妹と暮らせたらな……


コンコンコンコン。


扉をたたく音も、いつもと違うように聞こえる。

しばらく待つが、返事はない。


コンコンコンコン。


扉をもう一度、たたく。

しばらく待ってみるが、返事が返ってこない。


どうする?

帰るわけにはいかない。


コンコンコンコン。


扉をたたくと、扉を開けた。



ユミル:

「失礼します」



扉を開くと、血の匂いが流れ込んできた。

体から汗が吹き出し、ドクドクと心臓が激しく打ち始める。

邪魔なカゴは捨てた。


馬鹿な!

ここは、軍管轄の要人警護施設だぞ!


目は鋭くなり、拳を強く握りしめる。

身を構え、最大限に警戒をしながら、扉をくぐった。


クソッ!


ここでは、武器の携帯が許されていない。

壁を背にすると、周りを見渡す。

100m2ほどの広さ。

室内にはキングサイズのベッドが一つ、そこには誰かが寝ているようだ。

片側にはサイドテーブルが置いてある。


ベッドの両側には、背もたれのある椅子がそれぞれ二つ。

一人が奥に座り、力なく頭を下げグッタリと下げている。


壁・床には、血がべったりとついている。

天上にも点々と血がつき、ここで起きた惨劇を物語っているようだ。



ユミル:

「殺されているのか?」



集中力が研ぎ澄まされていく。


犯人はどこだ!

まだ居るのか?


辺りに目を配りながら、壁を背に歩く。

慎重に、ベッドに近づいていった。


ガン。


しまった!

緊張のあまり、肘が壁を叩いてしまう。



不明:

「んっ……」



椅子に座っていいた人物が、小さな声を上げる。

両腕を天井に向かって、力ずよく伸ばすと声を上げた。



不明:

「ウーーーーーーーーーーーン。

 寝ちゃった……」


ユミル:

「君!、大丈夫か!」



椅子に座っていいた人物が、

目を細め、怪訝な顔で話しかけてきた。



不明:

「ユミル、そんなとこで何やってるの?

 新しい遊び?」



あれっ?

さっきまであった、ピリピリとした感覚、

緊張が嘘のように溶けていく。



ユミル:

「フリスト?

 そこで……

 何やってんの?

 どういう状況?」


フリスト:

「ん?

 俺様?


 俺様は、勇者様のお世話係だよ。

 ユミルもしかして勇者様を説得に来た?


 いやー。

 何度も上申したかいがあった。

 ほら、早く、早く」


ユミル:

「相変わらず……

 もっと、女らしくできないのか」


フリスト:

「フン。

 俺様は、俺様だ。

 文句を言われたくない。

 説得するために、お前を呼んだんだ。

 早く、話し合いを」


ユミル:

「それより、この血の匂いは何だ!」


フリスト:

「別に。

 俺様は、気にならないが?

 ほとんどが、昔のやつだろ。

 周りをよく見ろ」



もう一度、周りを見渡す。


至る所に赤茶色のシミや汚れがある。

錆びた鉄の匂い。

血痕だな……


ん?

よく見ると古い、鮮血ではない。



ユミル:

「何故こんなことに」


フリスト:

「ああ、これね!

 どれから、説明しようかな……


 強い血の匂は、勇者様のだよ。

 つい3時間ほど前にね。

 今朝なって、急に勇者様が肉を食べたいって言いだしたんだ。

 最近ほとんど食事をされないので、俺様は喜んで準備したんだぞ。


 そしたら、肉を切るために出したナイフで。

 自分の首の頸動脈を、サックッと。

 見事な覚悟だったよ。

 血がビューと噴き出して、俺様が手当てしたというわけ!


 いやー。

 参った、参った、油断してたよ。

 あははっは大変だった」


ユミル:

「笑うところじゃないだろ……」


フリスト:

「はっはっは。


 俺様の的確な手当で、大事にはならなかった。

 この可能性を予期していたからな。

 俺様は天才だから、すぐ行動できたのさ。

 偉いだろ?」


フリスト:

「何言ってんだよ!

 危険性があるんだったら、止めろよ!」


フリスト:

「食事を取らせないと、死んでしまうしな。

 だから、こう……

 少しでも前向きになるように、説得してほしいんだ。

 大至急で!」



上目遣いで、微笑みかけてくる。


部屋を見渡す。

要人用の宿泊施設にしては、まったく物が無い。

花を飾るための花瓶すら、置かれていない。

刃物になりそうなものを、排除しているのか?



ユミル:

「オイ

 どういう経緯で世話人になった」



しばらくウーーーーン。

と考え込んで、答えた。



フリスト:

「いや、別に。

 異世界人が来ているという噂を、耳にしたから」


ユミル:

「どこから、そんな噂を……

 そんな簡単に、手に入る情報じゃない」


フリスト:

「ん……

 体を売ってきた……」


ユミル:

「ごめん……」


フリスト:

「あと、上申書かな?」


ユミル:

「上申書?

 あれか……」


フリスト:

「1日に3通、上申書を提出しただけだよ。


 まぁ、

 最後の方は書くことが無くなって、片腕でいいからお世話したい。

 指一本、爪ひとつ、髪の毛一本でもいいですーって。

 排せつ物でもいいから、お仕えしたいとも書いたな。

 もちろん本気じゃないぞ。

 悪ふざけで!


 上司に直談判もしたかな。

 矢とか、投げナイフ、汚物もな……


 あぁ、大丈夫。

 俺様だとわからないように、やったから。

 昼夜問わず?」


ユミル:

「お前!」


その他:

「そしたらシグニューちゃんがやって来て。

 偉そうに言うんだよね。

 お前のような気狂いなら、十分任務に耐えうるだろうって。


 失礼だよねー。

 こんなかわいい乙女を捕まえてー。


 あっ。

 でもシグニューちゃんには、感謝しているんだよ。

 勇者様に、出会えたんだし。

 早く従者になって、世界をまわりたいなぁー」



シグニューちゃんって……

シグニュー少佐?

上司だろ?

なんで、お前は無事なんだ?



ユミル:

「シグニュー少佐を、ちゃん付け……

 お前、頭は大丈夫か?」


フリスト:

「失礼な、正常なはずだ。

 俺様の頭のことよりも、勇者様ことが気にかかる。


 おはようから、お休みまで。

 ずーーーーっと、陰気な事ばっかり言ってる、かな?

 死にたい、殺してくれ、とか言っちゃって。

 実力行使で、血がビューーーーってなるし」


ユミル:

「お前、物騒なこと笑顔で言うのはやめてくれ。

 それと……」



ユミルの言葉は、遮られフリストの話は続いていく。



フリスト:

「周りの連中が、ムカつく。

 勇者様の事を、壊れた異世界人って呼ぶんだよ。

 こいつは狂っている!って!


 この世界を救う、勇者様だぞ!

 蒙昧なる愚民ども、失礼極まりない!


 俺様以外の世話人は、キツイんだって。

 疲れ切ってしまう人もいるみたいでさー。

 今ではもう。

 俺様以外、面倒をみている者は居ない。

 俺様が専属で世話をしている」



フリストは、黙り込む。

こちらを睨んできた。



フリスト:

「オイ、ユミル。

 お前のその格好はいったい、何だ!

 手紙を読まなかったのか!


 一刻も早く、説得しろ。

 さっさと服を脱げ、勇者様に失礼だ」


ユミル:

「あの怪文書。

 本気だったのか……

 下着姿のほうが、失礼だろ!」


フリスト:

「そんなはずは……ない!

 異世界ではそれが正しい作法だ!

 たぶん。


 ユミル。

 お前、人の話を聞いているか?

 説得しろと言ってるのに。

 今すぐだ、早く服を脱げ」



馬鹿は放っておいて。

異世界人と話をしなくてはならない。

僕は、ゆっくりと異世界人へと近づく。


視界がグニャリと歪んだ。

何か飛沫のようなものが、天井へと舞う。

それが僕の血だと気づいたときには手遅れで、世界が暗転する。


バキッ、バキ。


フリスト:

「だから、言ったのに……」

感想、レビュー、ブクマ、評価、お待ちしております。

おかしい部分や修正点、加筆部分なんかを知りたいです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
都市名があるのですが地図がないと、把握が難しいので。 地図
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ