表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/439

06.ハンドレッドマスター

 風の初級魔法。

 初めてだから、上手く発動しない。


 火炎とも氷結とも違う体とイメージの使い方だから、ちぐはぐで上手く行かない。

 それまで問題なく使いこなせていた、ナイフとフォークを左右交換して使うような、そんな感じのちぐはぐ。


 だが、それを問題とは感じなかった。

 新しいものを覚えるんだから、最初はそんなもんだ。

 俺は無心で、とにかく何も考えないで、ウインドシュートの練習を続けた。


 始めてから約一時間くらいして。


「出来た」


 手を向けた先で、茂みの一角が大きく揺れた。

 自然の風は吹いていない、俺の魔法によるものだ。


 どうやら風魔法も覚えられるみたいだ、後は繰り返していけば――


「――ま、お坊ちゃま」

「え?」


 意識に割り込んでくる声、驚いて振り向く。

 すると、メイドが若干怒ったような顔で俺を睨んでいるのが見えた。


「ど、どうしたんだ」

「さっきからずっとお呼びしてました。一人でこんなところにいるのは危険です。この林は、旦那様のご指示で獣の類の駆除はしていませんので、毒虫や蛇もいます」

「ああいや、一人じゃ――」


 そう言いかけてふりむいたが――あの男はいなかった。


「え?」

「どうしたんですか?」

「え? ああ、いや……」


 俺は男が座っていた場所と、不思議そうな顔をするメイドを交互に見比べた。


 さっきまでいたのに……どこに?

 まさか、幽霊?


 そうなると……なかったことにした方がいいかな。


「ここに男の人いたよな」


 とかいうと、変な目で見られそうだ。


 一瞬のうちにそこまで頭を巡らせて、俺は話を逸らした。


「それより、俺に何の用だ?」

「あっ、はい。これをお届けに来ました」

「これは……魔導書?」


 メイドが差し出したのは一冊の魔導書。

 いままで見てきた魔導書に比べると格段に古びていて、「初級召喚魔法」って書かれていた。


「旦那様がお渡しするように、と」

「そうか、ありがとう。父上には後で直接お礼を言う、って伝えといて」

「かしこまりました」


 メイドは深々と一礼して、身を翻して立ち去った。


 その姿を見送って、見えなくなると。


「父親から魔導書か、いいタイミングにもらったじゃないか」

「ふぇっ!」


 心臓が口から飛び出しそうなくらいびっくりした。

 振り向くと、まったく同じところで、まったく同じポーズで座っている男の姿が再び見えるようになった。


「ど、どこに行ってたんですか?」

「どこにもいっちゃいない。魔法だ。インビジブルって魔法で姿を消してたのさ」

「なるほど……」


 そういう魔法もあるのか。


「指輪の中にもはいってる。難しいが、ゆっくり覚えていけばいい」

「はい!」

「さて、ここに人が来る可能性がある以上、長くとどまってはいられないな」

「え? そ、それって……」


 どういう意味だ?


「最後にもうひとつ教えてやる。その魔導書を開いて、なんでもいい、魔法のページをひらけ」

「はい」

「で、魔導書に書かれてある内容を、指輪を使って練習してみろ」

「はあ……わかりました」


 俺は魔導書を開いて、最初の魔法が書かれてあるページに目を通した。

 火の下級精霊・サラマンダー召喚。

 それを、書かれている方法でやってみた。


 初めて使う魔法、いつも通りなら最初の効果発動まで短くて一時間――と思っていたから驚いた。


 効果(、、)がすぐに現われた。

 びっくりして、指輪をじっと見つめた。


入った(、、、)か」

「こ、これは?」

「大した事じゃない、魔導書の内容をマジックペディアに取り込んだだけだ。その指輪の事は、白ページが延々余ってるノートと思えばいい」

「な、なるほど……」

「取り込むだけで、それ以上の効果は無いがな。まあ、荷物は減るだろ?」


 男はにやりと笑った。


「はい! すごく助かります!」

「他のも取り込んでみろ」

「はい!」


 俺は父上が送ってきた魔導書から、書かれている残りの三つの召喚魔法を次々やってみた。


 風の下級精霊・シルフ召喚。

 水の下級精霊・ウンディーネ召喚。

 土の下級精霊・ノーム召喚。


 書き込むだけなら一瞬だから、すぐに終わった。


「終わりました――え?」


 顔を上げると、もう男の姿はなかった。

 またインビジブルか――と思ったが、すぐにそうじゃないって分かった。


『魔法頑張れ、またどこかで会おう。追伸 俺のことは誰にも話すな』


 と、素数を教えてくれたときと同じように、文字が地面に書かれていた。


 姿を消した訳じゃない、もうここにはいないんだって事が分かった。


「……」


 俺は無言で、足でその字を消した。

 理由は分からないが、言うなと言われたら言わない。


 短い時間だったが、名前も知らないままだったが。


 彼のことを、すっかり師匠だと、俺は思うようになったからだ。


     ☆


「なんと! 同時に!?」


 俺が魔法の練習をするところを見た父上が盛大に驚いた。

 三つ同時だと、一つがすぐに消えてろくな練習にならない、魔力がまだ足りない。

 だから俺は、二つ同時に練習した。


 魔導書――今はマジックペディアだが――で魔法を覚えるには、とにかく延々と繰り返し練習をするだけ。

 二つ同時にというのは、効率が倍になるということだ。


 それで俺は練習を続けた。


 昼も晩も、とにかく続けた。

 次第に魔力があがって、同時発動できる回数も増えた。

 そうすると効率もまた上がった。


 こうして、一ヶ月経った頃には。


 同時発動できる数が五つ、覚えた魔法が百に届いたのだった。

この回で序章終了です、ここまでどうでしたか?


・面白かった!

・続きが気になる!

・次の章を早く!


と思った方は、広告の下にある☆☆☆☆☆からの評価、ブクマへの登録をお願いいたします

作者の励みになります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2025年1月6日アニメ放送開始しました!

3ws9j9191gydcg9j2wjy2kopa181_np9_jb_rg_81p7.jpg
― 新着の感想 ―
続きが気になる!
[気になる点] 1は素数じゃないのになぜできるんだ.........wwww
[気になる点] なんとなく八男なんてにって居も展開も似ている感じが強くする点。 これからの展開に期待してます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ