表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/439

110.開戦

「こ、これは……」


 まわりを見回すスカーレット。

 魔物の街だと分かると、一瞬で飛んできた事にますます驚いた。


「あ、主が何かをなさったのですか?」

「使い魔の召喚だ。契約をした相手なら……多分、どこにいても呼び寄せることが出来る」


 俺はそう言いながら、テレポートで郊外に飛んだ。

 この国、スカーレットにとって「約束の地」の郊外に。


 とんだあと、スカーレットを召喚。


「あっ。こ、ここは……」

「見覚えがあるか」

「はい、主と最初の頃に訪れた」

「ああ」


 頷き、再びさっきの場所に戻った。

 大勢の毛玉達と、シーラがいる場所へ。


「というわけだ」

「さ、さすが主でございます」


 状況を理解し、感動した表情で軽く頭を下げるスカーレット。


「それで、俺に話とは?」

「えっと、出来れば人のいないところで」


 スカーレットはそういい、ちらっとまわりを見た。

 特にシーラを見た。


「知ってるのか?」

「顔だけは」

「なるほど」


 スカーレットもシーラも王女だ。

 どこか――そうだな、外交とかそういう感じの場所で会っていてもおかしくはない。


「わかった。カイザー、それにシーラ。用事が出来たから後は好きにしてくれ」


 二人にそう言って、再びスカーレットを連れてテレポート。


 今度は彼女の屋敷に飛んだ。


 ほとんど使われていないが、スカーレットにも街に屋敷を造らせている。

 その屋敷に飛んで、リビングに入った。


 大きな窓のリビングの中、三度尋ねる。


「で?」

「はい……その……申し上げにくいのですが、ジャミールが、その……」

「うん」


 頷き、先を促す。

 それでもなかなか先を言わないスカーレット。

 よほどの内容なのか?


「……主に、宣戦布告をする事になりました」

「宣戦布告? 戦争をしかけてくるって事か」

「はい……」


 消え入りそうな声で、微かにうつむいてしまうスカーレット。


「なんでだ? お前を輿入れさせて、友好を結ぶ方向で進んでたんじゃないのか?」

「はい、一時はそのように話が進められておりました。しかしあるときから風向きが徐々に変わってきて、後は雪崩のごとく……」

「一体どうして」

「……」


 スカーレットの口から「ギリッ」って歯ぎしりの音が聞こえた後、彼女はパッと顔を上げて、吹っ切れた様な表情に変わった。


「まずは、名目。主の事を全くのペテン師と認定し、神竜様を邪竜、もしくは偽物と認定する事になりました」

「邪竜とか偽物とかって……」


 完全に言いがかりじゃないか。


 ……。


「あれ? ラードーン?」

『どうした?』

「今の話、いいのか?」

『ん? ……………………ああ』


 たっぷり十秒近くの間が空いた後、ようやく得心したような感じになるラードーン。


『どうも感じぬな。凡百の人間にはとうに期待もしておらん』

「……なるほど」


 ふと、出会った頃のラードーンの言葉を思い出した。

 あの頃もラードーンはこういう言葉を放っていた。


『お前は見ていて面白いがな』

「そ、そうか」


 それはそれでむずがゆくて、俺はちょっと赤面した。

 そしてスカーレットと目が合って、照れたのをごまかすためにごほんと咳払いしてから。


「しかし、なんでまた」

「金に目が眩みました……とでも言うべきなのでしょうか」

「金に?」

「ブラッドソウルと、主の開発したインフラ技術、そしてハイ・ミスリル銀の鉱脈など……それらを手に入れるための……侵略戦争です」

「そんな事で」

「最高一万の魔物の集団なら、殲滅しきれると踏んだのでしょう」

「はあ……」


 そんな馬鹿げた理由で。


「それは確定なのか?」

「はい、中立だった貴族たちも、ほとんど主戦派に取り込まれました。一戦は避けられないかと」

「そうか……」


 俺はあごを摘まんで、思案顔をしながら。


「どうすればいい、ラードーン」


 考えても分からないと思った。

 魔法の事ならともかく、この話は素直にアドバイスを求めた方がいいと思った。


『主権国家と謳うのなら』

「うん」

『領土の侵犯には毅然と対処すべし』

「毅然と?」

『侵入してきた軍勢は殲滅するのがよかろう』

「それがいいのか?」

『うむ』

「わかった。スカーレット、悪いが、ジャミールと戦う事にした」

「よろしいのですか」

「ああ。よく考えたら、俺の決定についてきたみんなの命に関わってるからな」


 戦って負けた時どうなるのか、それは何となく想像出来た。

 こっちは魔物だ。

 「魔物の殲滅」となれば、相手は容赦しないし罪悪感とかもまったく無いだろう。


 ちゃんと立ち向かった方がいい。


「お前はどうするんだ?」

「もちろん、主について行きます。神竜様を邪竜などといわれのない汚名を着せる国など、こちらから願い下げです」

「そうか」


 スカーレットならそうだな、と納得した。


「よし、ならまずは――うお!」


 戦いに向けてまずは、となったところで、窓の外に二つの姿が見えた。


 ガイと、クリスだ。

 二人は窓ガラスに張り付いた顔が変形するほどくっつけて、豪快に聞き耳を立てていた。


「お前達……」


 見つかった事で、二人は窓を開けた。


「主殿、戦でござるか」

「ああ、ジャミールと一戦を交える事にした」

「どこまでやっていいの?」

「そうだな……」


 俺は少し考えて。

 ここも、ラードーンの言葉に従うことにした。


「領土に入ってきたら殲滅。入ってこなかったら無視」


 簡潔に命令をまとめて、二人に伝えた。

 すると、二人は俄然興奮し出した。


「承知したでござる。見てるでござる、イノシシ娘より活躍するでござるよ」

「脳筋には無理無理、あたしが一番ぶったおしちゃうから」

「イノシシ娘は無造作に突っ込んで包囲されるのがオチでござる」

「脳筋こそ罠に引っかかってたこ殴りされるのが関の山」


 二人はいつもの感じで、いがみ合いながら準備のために去っていった。


 さて、ジャミール軍、か。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2025年1月6日アニメ放送開始しました!

3ws9j9191gydcg9j2wjy2kopa181_np9_jb_rg_81p7.jpg
― 新着の感想 ―
[一言] 転すらの二番煎じに感じる
[良い点] ・・・よかった。平和ボケしている現代の日本じゃなくて。転スラの建国時みたいなのじゃなくて。お花畑の人間じゃなくて。
[一言] 魔法は成長激しいのに他何も成長しない主人公って、宣戦布告するって聞いて相談?こんな展開はやめた方がいいよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ