表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

序章

挿絵(By みてみん)


序章

 

 雨の日の外出というのは、大概、気の重いものである。

 霞野署の新米刑事、常磐ときわ かなめにとっても、それは例外ではない。

 一昨日から降り続く雨は、履きつぶした革靴にじわりじわりと染み込んで、常磐の足を更に重くする。

 ただ、常磐の気が重たいのは、雨のせいだけではなかった。

 大通りから一歩裏に入った道の、昼間でも薄暗い急な階段を下りたところに常磐の目的地はある。

 蜃気楼かいやぐら-kaiyagura-

 不思議な名前が電飾のスタンド看板に書かれたこの店は、和菓子の美味い喫茶店。昭和初期の頃を感じさせる、古めかしい、よく言えばモダンな佇まい。

 常磐は傘を畳むと、ドアの脇に置かれた少し錆びたスチールパイプの傘立てに入れた。

 今入れた、常磐の傘の他に傘はない。

 こんな雨の日は――。

 思いながらドアを開けると思っていた通り、普段から客の少ない店内はガランとしていた。

 静かな店内に鳴り響いたドアベルに、店の奥に居た店主がこちらを振り向き微笑んだ。


「やあ、こんにちは。常磐君」

「こんにちは、大酉おおとりさん」


 和服姿に前掛けがこの店に良く似合う。

 まだ四十ほどの歳のはずだが、すでに白髪の混じった髪は小さく後ろでまとめられ、丸メガネを掛けた顔は、いつも常磐を穏やかに迎えてくれる。

 客のいない店内で、大酉おおとり 圭介けいすけは壁に掛けられた写真を取り替えていた。

 奥の壁に三枚。花や風景を撮った写真が、はがきサイズほどの小さな木の額縁で飾られている。


「今日はりんさんはいないよ」


 大酉は壁から少し離れて、その傾きを確認しながら言った。

 蜃気楼は和菓子とお茶のセットが美味いのだが、常磐の目的がたいてい、この店にいる朝日奈あさひな りんという人物にあるからだ。


「お休みですか」


 眠り病という特殊な体質の鈴は、時と場所を選ばず眠りに落ちるため、店のドアに掛けられた看板が、『起床中』になっていないと会うことはできないという、少々やっかいな人物だ。

 看板はたしか『就寝中』だった。 


「ううん。今はあかりちゃんが寝てるから。ずっと二階にいるんだよ」


 大酉が住居となっている二階をちらと見上げた。

 あかりというのは、ここに居候している女子高生で、彼女もまた人とは違う体質をしている。そのために時々、鈴の手を借りなければならないらしい。


「そうですか」

「だから、また出直して来てくれないかな。こんな雨の中悪いけど」

「あ、今日は朝日奈さんに会いに来たわけではないんです」


 慌てて言った常磐に、大酉が珍しい物を見るように常磐を見た。常磐は落ち着かなくなって、目を逸らす。


「えっと、今日のおすすめは何ですか?」


 つい、本当に訊きたいと思っていたことと違うことを、常磐は口にした。


「今日は麩饅頭」

「ふまんじゅう?」

「美味しいよ? つるっとした口あたりで瑞々しくて、もちもちと弾力があって……。このジメジメした季節には丁度いい」


 説明しながら大酉は壁の写真の位置を直し、顎に手をやり首を傾げた。


「手伝いますよ」


 常磐はまだ飾られていない写真を手に取った。


「いい写真ですね。大酉さんが撮ったんですか」


 何気なく言った一言だったが、大酉が呼吸を止めたのが分かった。

 しまった。こんな風に切り出すつもりはなかったのに。


「常磐君、今日は何の用なのかな」


 穏やかだった大酉の声色に微妙な変化が感じられた。


「……今日は、大酉さんに伺いたいお話があって来ました」


 意を決して常磐が大酉と向かい合うと、大酉は常磐の予想に反し、口元にかすかな笑みを浮かべた。


「そう。……いや、いったい、いつになったら訊きに来るんだろうと思っていたんだよ。君は鈴さんの事件を調べると言っていたのに、まったく捜査が進んでいないみたいだし」


 鈴の事件というのは、十五年前に起きた『朝日奈一家惨殺事件』のことだ。鈴はその事件の唯一の生き残りである。十五年経った今も、犯人は捕まっていなかった。

 大酉は配置のうまく決まらない写真をカウンターの上に載せ、茶を二人分入れて戻ってきた。店の中央のソファ席に座り茶をテーブルに置くと、一つを自分の口にゆっくり運ぶ。

 腰を据えて……ということだろうか。

 常磐は大酉の様子を探りながら、その正面に浅く腰を掛けた。窓の外で降り続ける雨の音だけが、やたらと大きく聞える。


「……それじゃあ、伺いますが」

「うん」


 大酉は湯呑みを置いて常磐を見た。


「十五年前、私は鈴さんを殺したんだ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ