表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

十一時間目・エピローグ

十一時間目 帰還とフクシュウ

 そのあと、僕は迎えに来た小島につれられて二神島を後にした。相馬の亡骸は丁寧に森の中に埋めた。僕はまた涙が溢れ出した。

「これから首相にお会いして頂きます。首相からじきじきにお話があるそうなので」そうかよ。だったらそいつを殺してやる。それが僕に出来る、死んで行ったみんなの……仇討ちだ。


「よく来たな。赤木君。生還おめでとう。」

首相官邸に入った僕をでっぷりと太った首相が迎えてくれた。

「別に嬉かないよ。だってここには、本来一緒にいるはずのやつが一人、居ないんだから……」

「?誰だったかな、それは。………あぁ、あの相馬とかいう奴か。あれはアイツが馬鹿だったんだ。まったく、間抜けな奴だ。あいつのせいで私の儲けが半分に減ってしまったんだ」

「……………」

異常に腹が立った。あいつの死はそこまで軽く見られていたのかと改めて感じた。この醜い豚に……。

「おい、おっさん。あいつ…相馬は死ぬ前になんて言ったかわかるか?復習してやってくれ、だ。」

「何を言ってるんだ。赤木君。私をどうするつもりだ…。」

「じゃあな。総理、いや、汚い豚。今まであんたらの道楽のために死んだみんなのためにも。死んでくれ」

僕はあらかじめ持っていたナイフを深くそいつの太った体に数回、つきたてた。そしてとどめに、喉元をかききった。首相は死んだ。僕の復讐は、終わった…。


エピローグ

その後―――――

「衝撃の事件を起こした赤木周平はその場で射殺されました。」ニュースキャスターが淡々と告げていた。それを聞いていた僕、泉シゲルは何があって、何がこの少年を変えたんだろうかと思った。そのあとすぐ首相は変わって今は違う、誠実そうな人が首相をやっている。まぁそんなことは置いといて…。

 今日はその日からちょうど一年が経った日だ。今日、僕たち三年B組は学校から緊急の召集がかかっていた。どうやら僕たちのクラスだけらしい。僕は期待に胸を膨らませ、家の玄関を出た………。


END


ふぅ。終わったよ~。(わさ●ーフ食べながら)

次のお話は黒い執事さんのはなしでふ。

よろしくお願いしまひゅっ。

初めてのファン小説になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ