表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/17

第12話 真相暴露:汚らわしい愛と行為




()()()()()()()()()()()()――」




 私はゆらりと、殿下の首飾りを、指で示した。

 述べ立てたのは、この世界の(ことわり)である『()()()()()()』。

 国のどこでも見かける定番の組み合わせだ。女王が暮らす王都、()()殿()()()()にも使われている流行色(トレンドカラー)


「ひとつ……足りませんね、殿下」


 首飾りには、青、緑、黄の水晶球しか残っていない。

 よく見れば、赤い石があったと思われる場所には小さなくぼみがある。


「それが」エゴールは鼻で笑ったが、声が少しだけ裏返った。「それが、どうした」


「それがどうした? あなたが、私に言うのですか? ご様子を見るにリリアンさまからの贈りものでしょう?」


「知るか! 関係ない話で煙にまこうなど!」


「見つけてさしあげますわ。私、あなたの婚約者でしたもの」


 言って、『それ』を見下ろした。


「私は探偵。探偵とは、探るもの、(うかが)うもの。ウソを見破り、真実を見つける仕事……」


「覚えていてくださったんですね」後ろでミルは照れくさそうに言った。「見つけるものはさまざまです。物探し、人探し、犯罪の証拠探しなど」


「さしずめ今は、浮気の証拠探しというわけね」


 目を細めてエゴールを見た。ひどく愉しい気分になった。


「そうでしょう、殿下? 『これ』は、先ほどまでベルトランさまの手にありました。夜会が始まってから今まで、控室を出た私にふれるすべはなかった。何より、殿下の首飾りは、今朝になるまで誰も存在すら知らなかった。私にとっては好都合。いまの私は《指輪》を持たない無力な女。魔法で何かしたなんて、バカのひとつ覚えみたいな言いわけはさせない。これは間違いなく殿下のものです」


「――おい」


 私の動きを見たエゴールが、表情を失った。


「何をしている――アルアリエル。お前、何のつもりだ! 『それ』にふれるな!」


 もし彼が私の控室に忍び込んだのなら、慌ただしい最中、シャツから首飾りを取り出し、乱暴に扱って――赤水晶が落ちてしまったとしても、不思議ではない。ならば、きっと見つかるはず――。


「ベルトランさまは先ほど、殿下は『これ』に手をふれてもいないとおっしゃいました。だからこそ、ここにあるものこそが『最後の証拠』なのです」


 エゴールの絶叫が私に届いた。

 彼の顔は真っ赤になっていた。

 自分がいかに――あまりにも――

 なんというマヌケなミスをしていたか、理解させられた顔だ。


 誰か止めろ。

 ふざけるな。

 殺してやる。

 まともな形にならない怒号と、いななき。


――なんて、気持ちいい。


 知らなかった。

 本性を暴かれた人間が崩壊する音。

 薄汚くて、みっともなくて、哀れで、でも(ゆる)してやる必要はぜんぜんなくて、いくらでもためらいなく踏みにじれる。

 あとは敗北を待つだけの相手を、じっくりといたぶったうえで、とどめを刺す。こんなに、いいものだなんて思わなかった!


 私は、わざと、ひどく、ゆったりと、中身をまさぐる。


――そう、もっとよ。もっと聞かせて。


 『私の聖女時代のカバン』。

 『私の短剣が入っていたカバン』。

 『私の控室に置かれていたカバン』。

 旅の最中の持ち物たちの中からただ一つ――

 見覚えのないものが混ざっていた。


 さっき、ミルが言っていたっけ。……古びた日記帳、かすれた地図の切れ端、くすんだ薬草の標本、()()()()()()()()()()、ポーションの入った小瓶、銀のドクロのオーナメント……。




 取り出す。

 ()()()()()を。




「エゴールさま。私の想い人だった人」


 彼の叫び声が、どこか遠くで響いている。

 安物の小さな水晶は、首飾りのくぼみにぴったり合いそうだった。


「受け取りなさい。そこのクソ女との、汚らわしい愛と行為の証拠よ」


 高らかに、つきつけて、宣告する。


「真実の愛と、残酷な(はかりごと)の『最後の証拠』。

 ――――これは! あなたにこそふさわしい!」




 民衆が爆発した。




……「嘘だろ!?」


 「あの王子さまが!?」


「聖女さまは冤罪だったのか!?」


  「ちょっと、誰か説明して!」


 「本当に本物だったのか!?」


「みんな見ろよ、殿下の首飾りの石が!」……


 悲鳴にも似た叫び声。

 怒号。

 すすり泣き。

 誰かを責める声、誰かをかばう声。


 王子を信じていた女たちは顔を覆い、老いた商人たちは表情を失い、子どもたちが母親のスカートにしがみつく。


 エゴールの顔はみるみる変わっていく。

 さっきまでの余裕も、嘲笑も、消えてなくなった。

 瞳は底なしの闇に沈み、首筋の血管が脈打つのが見て取れる。


「違う。もう、黙れ。もう黙れ――だまれェッ!」


 逆上は『火に油』だった。


……「殺せ!」


 「よくも、だましたな…!」


  「セリスさまの仇を討て!」


 「公爵令嬢に詫びろ!」


「王子の首をはねろ!」……


 叫ぶ声。混乱してうずくまる者。真っ青な顔で王子を見つめる若い令嬢。

 恐怖、怒り、悲しみ、安堵――さまざまな感情が広場を薙ぎ払う。

 ベルトラン配下の兵士が「下がれ!」と叫ぶが、群衆は止まらない。

 かつて王子を称えた彼らは、いまや断罪者となっていた。

 リリアンを押さえつける兵士たちも、今にも彼女の首を絞めあげそうな赫怒(かくど)の形相を浮かべている。


「やだ……ちがう……こんな……どうして……」


 リリアンは口からよだれを垂らし、もがきながらおびえきっている。


「エゴール第三王子!」ミルは容赦(ようしゃ)なく言い放つ。「もう、言い逃れはできません!」


 エゴールは高らかに拳を振り上げるが、どこにも振り下ろせない。

 あえぐように首元を押さえ、指に絡んだ首飾りが鈍く光を放つ。


「ふざけるな! クソッ……! クソがァッ!!」


 広場に響き渡る怒号。

 空気が、張りつめる。

 ようやく理解した。ミルはこれを狙っていたのだ。

 エゴールが利用しようとした民衆が、彼自身の失態で制御不能になることを――。

 私は、静かにそれを眺めていた、が。


――悪寒が背中をかけぬけた。


……オォ――ンンン…オ――ン…ゴォーンンン…ガォ―――ンン…


 鼓膜を引きちぎらんばかりの巨大な咆哮(ほうこう)音が、唐突に鳴りひびいた。

 この伯爵邸前広場にいる全員の耳に、有無を言わさず叩き込まれるほどの、爆音。


「がッ――グゥ――……ッ!?」


 ベルトランが、胸を押さえて膝をついた。

 続けて、リリアンが糸を切った人形のように動きを止める。

 配下の兵士たちも次々、地に伏せた。

 さらには広場の隅にいた貴族たちや令嬢たちまでもがバタバタと、ドミノ倒しのように。


「な……何ごと!?」


 私の戸惑いの声に、答えるものはいない。

 爆音がやみ、耳鳴りがえんえんと続く。 


「この音は……!」ミルが顔をしかめながら、叫ぶ。


 しばらくして、倒れ伏した彼らはゆっくりと動き出した。


 双眸(そうぼう)には――異様な色合いの光が宿っていた。

 いくつもの色をパレットで混ぜたような、何色とも形容しがたい不快な色。

 

 伯爵も兵士も貴族も令嬢も憎悪の形相で、ぎこちない動きで立ち上がる。

 ベルトランもリリアンも例外ではない。絞首台に殺到し、エゴールの前に盾のように並んだ。

 無表情で武器を抜き、魔法の道具を持つものはそれを取り出して、魔力の光をまき散らす。

 今にも襲いかかってきそうな威圧感を放ち、立ちはだかる。


――いったい、どうして!?


 ばりん。ぱりん。がしゃん。


 前ぶれなく、鏡の割れる音がいくつも鳴り響いた。

 《写し取りの鏡》。

 写したものを永遠に記録する魔法の鏡。エゴールの息のかかった魔法使いたちや、ベルトランの部下が持っていたもの。すべて砕かれた。


「まずい……」ミルが言った。「()()()()()()()()た。プロパガンダを作るつもりの殿下が、こう動いたということは……」


――そんな、バカな。ありえない!


 こんな真似、()()()()()()()()()()()()()()()()()…!


――ぜったい、に。


 背筋に汗が流れる。頭に浮かんだ可能性を必死に打ち消そうとする。聖女として世界を旅した私でも、聞いたことすらない悪魔的な魔法。

 けれど冷徹な事実が頭に落ちる。


 《黄金の宝鍵》。どんな鍵でも開けられる〈強制調査〉のマスターキー。確かに、恐るべき魔道具には違いない。しかし、だけれど、魔法としての強大さという意味であれば、ベルトランの〈竜脈の魔法〉のほうが優れていそうに見える。この国の絶対君主たる女王が、不出来とはいえ自身の息子、この地の支配者たる総督、自身の代理人として分け与える権能に――()()()()()()()()()()()()()()()()()


 いいや、違う。《宝鍵》はあくまでもついでに与えられた脇役(サブウェポン)にすぎなくて――

 ベルトランにすら知らされていない、秘中の秘、切り札(メインウェポン)をまだ隠し持っていたのだとしたら――!


「なあ、アルアリエル」


 エゴールは、壮絶な顔で、唇を三日月にゆがめた。




()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ