狭い世界の運命共同体
僕の代表作を一年越しにリフォームしてみました!!
この作品で色々なコンテスト?みたいなのに出ているので、コメントや評価の程をお願いします。
一体、投稿してから、何回改良しただろうか……
焼かれる様な暑さと、青々しい匂いを運ぶ涼しい風が吹く季節のこと。
とある島のとある小さな村に、大人しい男の子と元気な女の子が、同じ日に生まれた。
それは、小さな島の少ない人口では奇跡に等しく、二人は運命共同体として、村の大人達に育てられたのだ。
小さい頃から一緒にいる二人の性格は、正反対だが、喧嘩は無かった。
それこそ、互いが互いを補い合うという、仲睦まじい関係である。
そんな二人は、女の子が男の子を遊びに誘っては、日暮まで遊び尽くすといった、順風満帆で、楽しい日々を過ごしていた。
ーーー
夏に二人がよく遊ぶのは、星空の様にまるで手の届かない水平線が、遥か彼方に見える海辺の砂浜。
当時、十歳の僕たちは、皮の靴を濡らさないようにと、裸足で駆け回っていた。
走り疲れた僕は、触ると気持ちの良い、ポカポカとした砂浜に、腰を下ろす。
温かい砂とは逆に、潮風が香る澄んだ空色の海は、一瞬でも足を踏み入れると、その心地の良い冷たさに、暑さを忘れる。
そんな海に、遊び足りない彼女は、肩まである髪を靡かせながら、砂浜を駆け足で過ぎ去り、飛び込んだ。
黒く澄んだ瞳が瞼に消え、目尻が下がると、彼女は頬を赤らめて僕に微笑む。
そんな愛おしい笑みを浮かべる彼女が水面を蹴る度、彼女の海色の髪上に透明な花弁が咲き乱れたのだ。
太陽の光を反射しているそれは言葉に出来ない程に眩しくて綺麗で、僕の目と心は彼女の全てに奪われていた。
そんな一夏の日常を彼女は心と身体で楽しむが、僕の方は彼女に連れ回されたことで、些か身体的な疲労が溜まっていく。
もともと身体が強い訳ではない僕は、家の中で本を読むのが好きで、父が近くの大陸から買ってきた本を、一日中読み漁っていた。
それでも、彼女に連れ去られながら外で過ごす日々は楽しくて、いつも明るく照らしてくれる彼女の笑顔はとても好きだ。
だからこそ、殻に篭っていた僕を連れ出してくれた彼女には感謝しているし、僕にとって彼女は、運命共同体という肩書き以上に特別な存在だ。
この時から僕は、彼女のことが好きだったのだろう。
だけど、当時十歳だった僕には、好きという感情は少し難しくて。
一緒にいると楽しい、一緒にいたい、一緒にいると安心する、一緒にいるとドキドキする。
そんな言葉でしか、この気持ちの答えを、持ち合わせてはいなかった。
ご精読ありがとうございますm(*_ _)m
モチベーションになりますので
「この作品心に刺さった!」と思われた
「仕方ねぇから応援してやると」というイケメンさん
「お前の作品好きやで」というガチ恋勢さん
コメント、ハート、ブクマ、お願いします(* ˊ꒳ˋ*)
フォロバ100ですので、Xのフォローもして頂けると喜びますm(*_ _)m
↓↓↓
『Xアカウント:https://x.com/GUMI_ubu 』
【毎日投稿中】
『神とゲームと青春を!』
プロゲーマーの高校生四人がラブコメしながら、誘拐してきた神様と友情を育みながら色んなゲームをする物語です。
謎解きやったり、トランプゲームやったり、FPSやったり、アクションゲームやったり……色々です。
https://ncode.syosetu.com/n3915ji/