表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/81

03 ◆元英雄のおっさん、無双して山賊する◆

「……ん」


 最後の一体の首を飛ばした俺は、剣を鞘に収め、四人組の若い冒険者たちに向き直った。


 俺の後ろには、リザードマンの死体が、文字通り死屍累々と転がっている。


 辺り一面にぶちまけられた血は、徐々に土へと染み込もうとしているところだった。


 ――苦戦していた若き冒険者たちを、ベテランが助けた。


 そういう「よくある場面」だった。


「危ないところを、どうもありがとうございました!」


 溌剌としたイケメンが、一歩前に進み出てきて、俺に礼を言う。


 それに対して俺は、


「おう」


 と、右の手の平を、上に向けて差し出した。


 それを見た若者は、爽やかな笑みを浮かべつつ、俺の手をしっかりと握ってくる。


 そして俺は……その手を握りつぶした。


「いてててててててっ!」


「誰がこの状況で握手なんか求めるか、この世間知らずが!」


「ええっ!? じゃあこの手は!?」


「金だよ金! 金出せって言ってんだ!」


「ええええええええええええええっ!?」


「……その代わりに」


 俺は離した手で、リザードマンの死体の山 を示しながら言った。


「この死体は、全部お前たちにやろう。俺一人では、とても処理できないからな……」


「え?」


 すると、若者はキョトンとなった。


「おじさん……ぼっちなんですか? あんなに強いのに?」


「ぼっちって言うな! ソロだよソロ! こっちにだって事情があるんだよ、大きなお世話だ。そんなことより金を出せ!」


「お金ですか……い、いやあ……」


 若者は後頭部をかきながら言った。


「僕たちも正直、今月厳しいんですよね……パーティで貸し切ってるシェアハウスの家賃が、思ったよりキツくて」


「はあ!? シェアハウスだあっ!?」


 俺は若者の胸ぐらを掴んで揺さぶった。


「んなシャレたもん、リザードマン相手に死にかけるようなテメーらには、五十年早いんだよ!」


「そ、そんなあっ!? 五十年後に入居するんじゃ、シェアハウスじゃなくて老人ホームじゃないですか!?」


「誰が面白いこと言えと言った!? いや、別にそんな面白くもねえな! そんなことよりオラッ! 金はどのポケットに入ってんだ!? ピョンピョンしてみろよピョンピョン!」


「ひいいいいいいいいいいっ! わ、わかりました! 分割で! 分割でお支払します!」


「分割じゃダメなんだよ!」


「ど、どうしてですか!?」


「……最近、なぜか売り上げが下がっていてな。仕方ないから食費を切り詰めてるが、これ以上は限界だ」


「え? おじさん……貧乏なんですか? あんなに強いのに?」


「うるせえよ! こっちにだって事情があるんだよ! おいお前ら!」


「ひいっ!」


 俺は、後ろの方で怯えた表情をしている、その若者の仲間たち三人に言った。


「金がないなら、金目の物を出せ! 一列にして、そこに並べろ!」


「……山賊だ……このおっさん、山賊だぞ!」


「逃げろおおお!」


「助けてええええっ!」


「あっ! てめえら、おい待て!」


「ちょ、みんな、行かないで! 僕を置いて行かないでええええええええええええええっ!」


 結局、こいつらからは一円も取れなかった。


 まあ、無理に金を搾り取ったのが原因で死なれたら、助けた意味がないからな。


 ……とは思うものの、完全なくたびれ儲けの徒労感は、決して拭えない。


 やれやれ。


 12年前の混乱期ならいざ知らず、いまでは、誰にとってもお馴染みのこの方程式が、俺たち冒険者をも支配している。


 売上 ― 費用 = 利益


 である。


 討伐で稼いだ金の一部は、税金、社会保険、年金なんて名目で国に持って行かれて、そこからさらに、武器防具消耗品その他の必要経費を払わなきゃならん。


 もちろん、老後の生活費だって貯めないといけない(俺は貯めてないが)。


 そう。


 冒険が、ロマンに溢れた英雄的行為だった時代は終わった。


「冒険」はただの「仕事」になったのである。


 だからこそ俺だって、助けた相手から金を取らなきゃならなかったのだ。


 おまけにその上、この仕事には命の危険がある。

 そんな冒険者稼業を、続ける意味なんてあるのだろうか?


 ……俺と違って、あいつらはまだ若い。


 今回の一件に懲りて、他の業種に転職すればいいと、俺は本気で思う。


 ……だが、俺はこの時、まだ知らなかった。


 借金を抱えて、この業界に飛び込んでくる大バカ野郎を……


 こともあろうにこの俺が、雇うことになるなんて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※この作品には時々、税金・法律などの話が出てきますが、実際の税務・法務等の参考には絶対にしないでください。作中の記述を参考にして損失をこうむった場合でも、作者は責任を取れません。税務・法務などの問題は、専門家に相談してください※
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ