表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/81

14 オイダ・ソウタの破滅 -序曲編- ~ざまぁ回 1/2~


 皆さんは、オイダ・ソウタ氏を覚えておられるだろうか?

 彼はエグザイル冒険者事務所の所長で、若きS級冒険者。

 不知火シラヌイアカリを面接で笑いものにした、人間のクズである。


 その、オイダ・ソウタ氏なのだが。

 実はこの頃、破滅を迎えていた。


 きっかけは、まさに昨日の、アカリに対する面接である。

 彼の部下たちは、周りでその面接を見ていて、


「アレはない」


 と、オイダに愛想を尽かしたのだ。


 当然だ。

 あの面接は、パワハラとかモラハラとか、そういうレベルではなかった。

 人格を疑われるレベルの、人としてあり得ない蛮行だ。


 これまでにもオイダには、調子に乗るとすぐ暴言を吐く、という悪癖があった。

 それでも、普段はあそこまでヒドくはない。

 だが、この日は事務所の合併話がまとまりかけていて、テンションがハイになってたという特別な事情があり、つい気持ちが大きくなってしまっていた。

 ……とはいえ、そんな時こそ人間の本性が露わになるというのも、一面の真実である。


 そんなオイダであるにも関わらず、これまで部下たちがついてきたのは、彼のユニークスキルが強力だった上に、部下たちが、ストックオプションというエサに釣られていたからだ。


 ストックオプションとは、まあ詳細は省くが、要するに、社長が社員に対して与える分け前みたいなものだ。

 これを持ってる状態で会社が上場して、株価が上昇すると、多額の利益が得られる、というものである。


 しかし、アカリに対する態度を見て、部下たちはあっさりとオイダを見限った。


「な、なぜだ……!?」


 今日の朝、一斉に辞表を提出してきた三人の部下たち……いずれも、欠くことのできない重要な部下たちだ……を見て、オイダはワナワナと震えた。


「なぜ辞めてしまうんだ……!? ずっと目標にしてきた株式上場が、ようやく手の届くところまで来たんだぞ! なぜこのタイミングで!?」


 それに対して、三人は口々に答えた。


「ハッキリとわかったからですよ……あなたには、上場なんかできない、ということがね」

「な……なぜ!?」

「オイダさんは資格を取ってすぐに開業したから、知らないみたいですけど。私たちはみんな大手で働いていた経験があるから、知ってるんです」

「何を?」

「上場企業っていうのは、コンプライアンスにうるさい、ってことを」

「こんぷら……?」


「コンプライアンスです。まあ、意味に幅がある言葉ですけど……少なくとも、面接に来た十五歳の女の子に、あんな態度を取るとか、完全にアウトです」

「アウトっていうか、論外ですよ」

「あり得ないです……」

「上場した後にあれが発覚したら、あっという間に臨時取締役会を開かれて、会社を追放されちゃいますよ?」

「その場合、長年あなたと一緒にやってきた、私たちもタダでは済みません……」

「会社にしがみつけば冷や飯食い。会社を出れば『え? あの最低のモラハラ企業にいたの?w』と白い目で見られる」

「おわかりですか? 私たちは、巻き添えはゴメンです」


「そ、そんな! お前たちだってあの面接の時、俺と一緒に笑ってたじゃないか!」


「そりゃ上司が笑ってるんだから、その場は合わせますよ」

「でも今は……合わせたことに、後悔しています」

「あの女の子にまた会う機会があれば、謝りたいぐらいです……」


「め、面従腹背ということか!? 卑怯だぞ!」


「面従腹背? そんな、大それた話じゃありません。社会人なら、みんなやっていることです」

「まあ、所長しかやったことのない人には、わかんないかもしれませんけどね」

「プッ。それある意味、中卒より恥ずかしくないですか?」


「……」


「まあ、そういうわけなんで」

「あなたに株式上場なんて、できるわけないですよ。きっと話を持ちかけてきた大手の事務所も、あなたのユニークスキルだけが目当てです。上場の話は、あなたを釣るための嘘かもしれません。最初から上場する気なんて、サラサラないのかも」

「仮に上場できたとしても、あなたはいつか必ず問題を起こします」

「そうなれば、あなたと一緒に働いてきた、私たちのキャリアにも傷がつく……」

「だから、そうなる前に辞める」


「「「いままで、お世話になりました」」」


 そう言って一斉に頭を下げてきた部下たちを前に、オイダ・ソウタは、ヘナヘナと、所長の椅子にへたり込んでしまった。


 ……もはや、名ばかりの存在でしかない、所長の椅子に。


 だがこの時、彼はまだ、


「あんなヤツらいなくたって、俺一人でもやれる!」


 と思っていた。

 そして、明日はそれを証明するために、一人で冒険に出てやろう、と決意した。


 ……そこで彼が、厳しい現実に直面してしまうことを、まだ誰も知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※この作品には時々、税金・法律などの話が出てきますが、実際の税務・法務等の参考には絶対にしないでください。作中の記述を参考にして損失をこうむった場合でも、作者は責任を取れません。税務・法務などの問題は、専門家に相談してください※
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ