表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/47

第五章⑧

 囲炉裏にくべられた炭火がパチンと弾け、すっかり人気の無くなった空間に寂しく響く。

 いったい、どういうつもりなのだろうか……。

 それは、今から二十分ほど前のことだった。居間へ入って来た中原が、前崎からの伝言として、そこにいた全員へ、あることを伝えてきたのだ。

 その内容は非常に奇妙なもので、一人ずつ十分おきに、指定した順番で二階の3号室へ来て欲しいというものだった。

 そこに隠された意図は、全く読めなかった。見当はずれの考えによるものなのか、あるいは、ボロを出させるために、こちらの想像を超えるような何かを仕掛けているのか……。

 落ち着かないまま時刻を確認すると、二人目が二階へ上がっていってから、丁度十分が経とうとしていた。

 とにかく、何をしてくるかという予測がつかない以上、ここは平常心を保つことが重要になってくる。決して、墓穴を掘らないように、いつもどおり振る舞わなければ。

 そんなことを反芻しながら居間を出ると、階段を上り、指定された3号室のドアの前に立った。

 そこで軽く息を吐き、目を閉じる。

 犯行は、計画と異なった部分も相当にあったが、それでも、全てを上手くこなしたつもりだった。

 絶対に大丈夫……。そう言い聞かせて、マスクを被るように偽りの表情を作ると、自然体を装い、ドアの向こうへと声を掛けた。

 しかし――、

 どうしたことか、これといった反応が微塵も返ってこない。

 誰もいない? まさか、そんなはずは……。

 部屋の位置を確認するが、間違っていない。

 怪訝に思いつつ、再度、ドアをノックして声を掛ける。

 すると、ようやく鍵が開錠されると共に、ひょっこりと前崎が室内から姿を見せた。

「すいません、お待たせしました。どうぞ、入ってください」

「…………」

 にこやかな仕草だったが、ドアを開けるまでに勿体つけるかのような間があったことを、思わず勘ぐってしまう。

 やはり、何か仕掛けているのでは……?

「――どうしたんです?」

 前崎の声に、はっとして、崩れかけていた表情を取り繕うと、促される形で部屋へと足を踏み入れた。

 室内には、先に二階へ上っていった他のメンバーも揃っており、全員の不安そうな視線がこちらへ向けられる。そうして、それぞれが何を思っているのか推し量れないまま、部屋のドアは、ゆっくりと閉められた。

次の章から一応、解決編、ということになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ