表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/47

第五章⑥

「ちょっ、前崎さん、何処行くんですかっ!?」

 中原の声が二階の廊下へ響いた直後、前崎が慌ただしく部屋から出てくる。

 その様子を、階段の陰から窺っていた者がいた。

 ――まさか、アレが気づかれた……?

 彼の洞察力には、驚かされるものがある。風呂場の残り湯を確認してきたときは、自分の行動が見透かされているようで、ぞっとした。

 もし仮に、あの密室の謎が解かれてしまったら――――。

 そんな一抹の不安が、脳裏をよぎる。

 ――いや……それでも問題ないはず。しっかりと『逃げ道』は作ってある。

 その人物は、一つ深呼吸をしてから自分を鼓舞するように頷くと、音を立てぬよう、その場を静かに離れて行った。


**********


 前崎を追いかける形で部屋を出た中原だったが、すでにその姿は無かった。

 ――何処行っちゃったのかしら、前崎さん……。

 そのとき、階段のほうから、微かに板の軋むような音が聞こえた気がした。


 ――誰かいる?


「……前崎さん?」

 恐る恐る覗いてみる……が、そこに人影はなく、傾斜の鋭い階段が下へと伸びているだけであった。

 肩を落としかけたとき、二階に居並ぶ一室のドアが、唐突に開かれた。

 中から出てきたのは前崎だ。

「ま、前崎さん! どこにいたんですか……! え、というか、今、私の部屋から出てきませんでしたか? 鍵、掛けてませんでしたっけ……」

 前崎は複雑な表情で頭を掻きながら、近付いてくると、困惑する中原を一瞥した。

「そんなことよりも、分かったぞ……密室のトリックと、その犯人が……」

「えっ……!」

「だけど、まだ追い詰めるほどの証拠はない……。今、追求してもかわされるだろうな」

 前崎の声色は、心なしか浮かない様子であった。表情からも、どこかやるせなさが見て取れる。それはつまり、メンバーの中に犯人がいるという証のようにも、中原は感じてしまった。

「で、でも、あと一歩なんですよね?」

「……まあな」

「じゃあ、急いでその証拠を探しましょう!」

「探すと言ってもな、その当てはあるのか?」

「それは――」

 そこで中原は一度、自分の唇をぐっと噛む。頭に浮かんでいる可能性と、そこへ立ち入ることへの恐怖心……。そんな両者の葛藤の末、続けて言った。

「――あります」と。

 意外だったのだろう。それまで廊下の床を見つめていた前崎も、虚を突かれたように顔を上げた。

「ある、って、いったい、どこを探すつもりだ?」

「それは…………凜華さんの部屋です」

「冴和木さんの?」

「はい。あのときは、みなさん気が動転していましたから、もしかしたら何か――」

「見落としがあるかもしれない、と?」

 中原は頷く。

「犯人だって、最初の犯行は一番プレッシャーがあったはずです。だからこそ、何か、決定的な証拠を残しているかもしれません」

 この連続殺人の犯人が、前崎の言うようにメンバーの誰かならば、事件の始まりとなった冴和木の殺害には、少なからず、良心の呵責があったはずだ。なにしろ、ことが『殺人』である。ゲームと現実が違うように、想像と実行の間には決定的な違いがある。たとえ、どんなに犯人が被害者を憎んだり怨んだりしていたのだとしても、同じサークルの仲間ならば、きっと、そこには葛藤もあったはずだ。その境界線にこそ、きっと手掛かりは残っていると、中原は踏んだのだ。

「なるほど。確かに、調べてみる価値はあるな。――――だが、大丈夫なのか?」

「え?」

「冴和木さんの部屋に入ることに関してだ」

「…………」

 微妙な仕草や言葉付きから中原の葛藤を見抜くところは、流石、前崎である。

 もちろん、出来るならば、避けたいことなのだ。事件のあった当日、室内の様子は、先に入っていた前崎や加藤、相羽の身体で遮られ、よく見えなかったけれど、血だまりが床に出来ていたことは、未だ、鮮明に記憶されていた。現場を調べるということは、あの様子をもう一度見ることになるのだから、躊躇いが無いといえば嘘になる。

 けれど、今の自分の役割は、前崎の『目』になることだと中原は思っていた。自分は密室の謎も犯人の正体も全然分からないけれど、せめて、手掛かりを探すための『目』にはなりたい……。

 だからこそ。

「はい……大丈夫ですっ」

 中原は出来る限り強い口調で、そう言ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ