表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/47

第五章③

 二階へ戻った前崎は、自分の部屋で現状を簡単に中原へ説明していた。

「えっ! じゃあ、やっぱり、真犯人が?」

「……それはもう間違いない」

「で、でも、蕪木さんの件は別にしても、最初の凜華さん、二番目の加藤さんの件は、どうやって……? だって、部屋は密室だったわけですよね?」

 そう……中原の言うとおり、そこがこの事件、最大の謎といっていいだろう。それさえ解ければ、全てが明らかになる。前崎はそんな気がしていた。そのためにも、まずは取っ掛かりを見つける必要がある。

「順番に整理してみるか……。まず、冴和木さんの遺体を発見した前後の状況を思い出そう。あの日の朝は、全員が少なからず寝坊をするという珍現象が発生していたな。まあ、この部分については後で考えるとして――、起きてこなかった冴和木さんを除く全員で、予定よりも遅い朝食を摂った後、外の天候を見に行った加藤さんが、ここで初めて、前庭に残った無数の巨大な足跡を発見した。そして、彼の驚いた声に駆けつけた相羽さんと俺が、とにかく全員に知らせようと、古民家へ戻ろうとしたところで、冴和木さんの部屋の窓ガラスが割れていることに気がついたんだ」

「私も、あの時は前崎さんたちが凄く慌てた様子で廊下を走ってきたので、何事かと思いました……」

「ああ。そこで、俺は中原に事情を説明して、他のメンバーへの伝言を頼み、一足遅れる形で二階へ上った。そのときには、先に到着していた加藤さんと相羽さんが、冴和木さんの部屋の前で呼びかけを行っていたが、鍵が開かず、反応も無かったために、ドアを破ることにした。そして、中へ入ってみると……」

「凜華さんの遺体が……?」

 前崎は記憶を呼び起こすように目を閉じながら、静かに頷いた。

「中の様子は酷い状態だった。床には、おびただしい血を流した冴和木さんがうつぶせで倒れ、包丁の突き刺さったその身体には、割れた窓ガラスから吹き込んでいた雪が積もっていた」

「ガラスが割れていたのは、犯人と争ったときの痕跡なんでしょうか?」

「いや。だとしたら、彼女自身にも、もっと抵抗したような形跡があるだろう」

「……じゃあ、亡くなった後に、犯人がガラスを割って撒き散らした、ということですか」

「おおむね、そうだと思う。それが密室トリックに必要だったのか、他の理由があっての事だったのかまでは、まだはっきりと分からないが、ただ、それ以上に重要なのは、冴和木さんが床に倒れていた点だ」

「凜華さんは、寝込みを襲われたわけではなく、誰か、来訪者を招き入れたところで、背中を刺された、ということですね」

「うん。だが、さっきも軽く触れたが、一日目の夜から朝にかけては、俺たち全員の就寝時刻が近く、また、その目覚めも異様に悪かった。これは生前の加藤さんも指摘していたように、何か、睡眠薬のようなものが盛られたんじゃないかと俺も思った」

「そうすると、確かに不思議ですよね。本当に睡眠薬が盛られたのだとしたら、どうして凜華さんと犯人だけが平気だったのか……食べ物や飲み物は、ほとんどみんな一緒だったはずですし。……やっぱり、睡眠薬が効く前に襲ったっていうことなんでしょうか?」

「それは考えにくいな。だとしたら、せっかくの薬の意味がほとんどなくなるだろう? 少なくとも犯人は、冴和木さん、加藤さんの部屋で密室を作り出しているわけだしな。ドアを自由に開け閉め出来るなら、寝込んだところを見計らって襲えばいい話だ」

 中原は思わず言葉を詰まらせる。

「……です、よね。じゃあ、冴和木さん以外の全員が眠りに落ちた後で……? でも、メンバーの一部の人が食べなかったものなんて、やっぱり無かったと思うんですが……。居間で出されたお茶やコーヒーだって、全員がその都度、飲んでいましたよね。使うコップが決まっていたわけでもないし……。強いてあげるなら、トレッキングに行ったときぐらいでしょうか? 歩くペースが遅くなっていた真由子さんに、葉子さんが自分の水筒のお茶を差し出していたことがありました。けど、あれだって、まだ明るい時間帯でしたし、真由子さんと、持ち主である葉子さんだけしか飲んでいないはずだから……」

 ベッドに腰を掛け、毛布をポンチョのように羽織る中原は、白い息を吐いて、難しそうに眉間へ皺を寄せる。すると、


「……実は、他の方法が、ないわけじゃない」


 さらりと言い放った前崎の言葉に、中原は「えっ?」と顔を上げる。

「それ、どういうことですか?」

「つまり……飲食物以外に、薬が混入されていたという可能性だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ