表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/47

第四章④

 午前十時四十五分。

 加藤の遺体発見から三時間が経っていた。

 居間を暖める囲炉裏の前には、前崎と中原の二人しかいない。

 冷静に考えれば、一部屋に固まっているのが一番なはずだ。しかし、それぞれを疑い合うこの極限下で全員の行動を統一させることは、もはや不可能に近かった。

 各々の思考で各々の行動を取ってしまう、最悪な状況。それほどまでにメンバーの意思は痛めつけられ、完全にバラバラになっていたのだ。

「前崎さん、私たち、帰れるんでしょうか?」

 囲炉裏の揺らめく火を見つめながら、中原がか細い声で言った。

「橋が落ちて一時的に孤立しているだけだ……。別に無人島にいるわけじゃない……心配するなっての」

「……はい」

 中原の言いたいことは痛いほどに分かっていた。ここが無人島でないとしても、二人もの人間を殺した犯人が、間違いなく近くに居るのだ。その人物の行動原理が分からない限り、いつ自分が標的とされてもおかしくないわけだから、不安になるなというほうがおかしい。

 ならば、今自分たちに出来ることは、なんなのか。

 やはりそれは、思考をめぐらせることではないだろうか?

 犯人の動機や法則とでもいうべきもの……それが見えてくれば、もやに隠れたミノタウロスの全体像が少しは見えてくるはずだ。

 正直なところ、普段は冷静な前崎も、冴和木、加藤の連続死で一時は茫然自失としてしまった。けれど、それが逆に犯人の思う壺なのかもしれない。

 知恵の輪と一緒で、思考を止めてしまえば、密室は絶対に解けないのだ。メンタル的にはかなり苦しいところだが、それでも、もう一度状況を整理してみることが必要なのだ。

「よし……中原」

「どうしたんですか?」

 前崎は無くなりかけていた気力を振り絞って立ち上がると、

「加藤さんの部屋を、調べるぞ」

 中原を見おろしながら、毅然と言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ