表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう  作者: 藤咲一
私と小説企画
37/51

17 効果測定


 世界の見え方が変わってから、私は、“秘密基地”で感想を書きながら、受験勉強に鞭を入れていた。川たんから現国げんこくをはじめとして、国語に関する特別授業を放課後受け、時たま木佐貫先生に英語を教えてもらった。

 国語に関しては、自分でも驚くぐらい覚えが早かった。これって小説に使えるんじゃない? なんて思えば、別枠でメモを取ったりもした。それを川たんが「なに?」と興味深げに覗いて来るのを、慌てて掌で隠したり。そんな事をして私は知識と言う地盤を固めていった。

 さすがに小説は時間的に書けない。そんな中でも私は、作品を読んで、感想を書く事に興味を惹かれていた。

 相手の言葉に耳を傾け、それを噛み砕いて考える。そして、私の思った純粋な事を文章にする。それが、とても楽しかった。はっきり言って小説を考える時と似てはいたけど、それよりも、山咲真ではなく、私自身の言葉を紡ぐのが面白かった。

 まあ、それだけに、てんで的外れな事を書いてしまう私だったけど、そんな感想は意外と好評だったりもした。

 参考になった。とか、そう言った考えもあったのか。とか、私の感想を読んで、相手が、考えてくれる。それも嬉しかった。ううん。それ以上に、私に作品を見せてくれる人たちは、自分の作品に自信を持っている。それは驕りではなく、プライドだ。そう言った部分を見せてくれる事が、私はとっても嬉しかったんだ。

 私を、私として見てくれて、真っ直ぐ、返してくれる。

 だから、私は、感想を書き続けていた。

 と、そんなある日――川たん特別授業を終え、久々に、図書室へ。

 彼に――陣内誠司に会いに行った。

 扉を開けると、相変わらずだ。いつもの場所で、いつものように、原稿用紙と格闘していた。

 どうして彼はいつもそうなのだろう。“なろう”への投稿は結局書きなおさなければいけないのに、彼は、原稿用紙に小説を書く。不思議だった。

 そんな疑問を内に秘め、私はいつもの言葉を口にする。

「捗ってる?」

 ん? と向けられた彼の視線。それが瞬き、陣内誠司はペンを置いた。

「まあまあかな。どうだい? 君の方は?」

「ようやく、川たんから最低限度に達したって言われた。高校二年生レベルって事なんだけど、まあ、詰め込みすぎはいけないからって、ひとまず特別授業はおしまい」

「そう。凄いじゃないか。小学生レベルだったのがたった三週間で、追いついた訳だ」

 私が特別授業を受けている事は、千尋と、彼にだけ言ってある。それにしても、酷くない? いくら私が授業サボってたからって、小学生レベルだなんて――

「バカにしてるの?」

「いいや、称賛だよ。実は賢いんだ。って、そう言う事さ」

「やっぱり、バカにしてる」

「あれ? 言い方がまずかった? いやあ、ホントに驚いてるんだよ」

「ホント……に?」

 半眼で彼を見る。それに陣内誠司は、少し下がった眼鏡を押し上げた。

「そうさ。君は凄いよ。“なろう”で小説読んで、感想書いて、更に人一倍勉強もして、僕にはできない事だ。それを羨ましく思うし、大丈夫なのか? と思う」

「心配してくれてるの?」

「まあね――」

 そうやって語尾を切った彼は、瞳を泳がせ、ふいと、そっぽを向いてしまった。それが、何と言うか、私の心をくすぐった。むず痒くて、くすぐったい。でも、嬉しく思えた。

 あの時――保健室に運ばれた時も――彼は、私を心配して来てくれた。今までの態度からすると、恋愛対象としてではないんだろうけど、きっと私が彼を思っているように、仲間として認識してくれているんだと思う。

「――だって、君が、もう小説を書かないんじゃないかってっさ」

 ほらね。やっぱり。そっちだよね……。

「小説は、書くよ。絶対。ちょうど、川たんの授業もひと段落したことだし、感想依頼も、スレッドに立ててない。時間が、できたんだ」

 そう。ホントはもう考えてあるんだ。書きためたヒントを繋ぎ合わせて、一通りのプロットは引いてある。

「ホントに?」

「ホント」

「じゃあ、君に、テストだ」

「はあ!? なによそれ? 勉強しろって言うの?」

「うん、まあ、勉強と言えば、勉強だけどさ。小説のテスト」

 そう言って陣内誠司は、自分の携帯を取り出すと、ポチポチと弄り、「あった、あった」とこちらに画面を見せてきた。

 それは“秘密基地”のある掲示板だった。――仲間募集掲示板――評価依頼板の上にある掲示板だ。

「ここで、実力テストと行こうじゃないか」

「どうして、仲間募集がテストなのよ?」

「まあ、騙されたと思ってさ、君も自分の携帯で、ここを開いてみてよ」

 またこれだ。真実と言うか、目的を明かさずに“君ならできる”と言いたげな目。これに私は導かれていると言うか、騙されていると言うか……。

 不満を口元で膨らませながら、私は自分の携帯を取り出すと、彼が言う掲示板を開いた。

 すると、スレッドがいくつか並んでいる。[ファンタジー仲間募集中]とか、[恋愛作家さん集まれ]とか――そうやって目線をスクロールしていくと、[企画]という文字が飛び込んできた。

 もしかして、これ?

 声には出さず、陣内誠司を見る。すると、「それだよ」と笑った。

「それだよって、企画に参加するって事?」

「そう。ちょうどね、参加募集をしている企画がいくつかある。どうだい、競作ってやつに挑戦してみない?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ