表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

マリンメートの解説

 ヒレ足科、アシカ亜目、アシカ類、鰭脚ききゃく類……色々名称に呼び方が別れているが、ヒレ足の動きが可愛らしくて愛嬌のある水族館の大スターであるアシカ類は、子供たちのアイドルでもあった。


 海や川、湖、池、泉に出没するヒレ足生物は人気動物の一種として、一目集めているのだ。


 そんな鰭脚類が発動させるマリンウェーブが存在していた。ウェーブに弱性反応してしまう奴等……ヒドライザー一味たち。反抗しだす水棲獣を束ねる水怪機関ヒドロイド。水棲生物怪獣化実験で、量産型ヒドロボ隊員を派遣、彼らをマリンウェーブ破りの活動、鰭脚類に対しイジメることを実行。


 一方、シーグランドパークに通う女子大生と、当館で鰭脚類担当の二人の飼育師、アシカ類に没頭の図書館通いの自称『姫』、アシカ類の写真を撮りグラフ誌に載せている女性記者の5人は、マリンウェーブを共有できる能力を持たされた。それぞれ5名にアシカ、アザラシ、ラッコ、オットセイ、セイウチの5匹の彼らのマインドを引き継ぎ、鰭脚戦隊マリンメートとなり、マリンウェーブ破りを謀る奴等との死闘を繰り広げていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ