表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生 AIに助けられながら  作者: 西 一
第一章 旅立ちまで
7/374

2. 【アリスの言語モード】

### ■アリスのモノローグ(冒頭)


> 「私は学習用AI。でも、ただの辞書じゃない。彼と共に“言葉の海”を泳ぎ、拾い上げていく。

> 感情も、表情も、声の抑揚も——ぜんぶ、学びの材料なんです!」


---


ミルシャ(粥)を完食し、満足げなジャック(1歳・中身おっさん)は、木の床にゴロンと転がっていた。


> (ふう……満腹満足……。でも、今日はけっこう“拾えた”気がするな)


「ジャック、今が学習チャンスです! 言語モード・全力発動!」


突然、脳内に元気なアリスの声が響く。

ビシィッとキーボード音が鳴ったような気がした(※気のせい)。


> (お、おう。なんかテンション高いなこのAI……)


「分析モジュール、稼働率120%! これより、リアナ様の発話パターンを音素単位で分解し、

再構成データベースを生成します!」


> (ITエンジニアとして言わせてもらうと……お前、もはや家庭用AIじゃねぇな)


ジャックが心の中でぼやいている間にも、アリスはしゃべるしゃべる。


「異世界語、初期観測完了。特徴——

その1、“母音がでかい!”

その2、“子音が甘い!”

その3、“語尾に妙なふわっと感!”

名付けて、“ふわボイン語”と仮定!」


> (名付けセンスどうなってんの!? いや、でもちょっとわかる……)


アリスはジャックの前世の記憶にある日本語・英語・中国語など、あらゆる言語モデルと照合を始める。

異世界語の波形パターンをリアルタイムで比較し、発音特性を高速解析中だ。


そして、その最中——


「ジャッカー! こっち、おいでー!」


村の外から誰かの声が聞こえた。小さな子どもだ。

ジャックはピクリと反応し、その音を即座に記憶に刻む。


> (今、“ジャッカ”って言ったな……?)


「はい、解析完了! ‘ジャッカ’、あなたの名前“ジャック”との類似度95%。

これはあなたへの呼びかけ、つまり固有名詞ですね!」


> (つまり、俺の名前、異世界仕様で“ジャッカ”にされてる……?)


「ジャック改め、ジャッカさん、世界との接続が始まりましたよ〜♪」


> (何その“Wi-Fiに繋がった”みたいなノリ……)


だけど、脳のどこかで確かに感じる。

今、自分はこの世界で、誰かに呼ばれている。

この音が、自分を“存在”として認識してくれる。

たったそれだけのことなのに、胸の奥がじんわりと温かい。


アリスの分析に頼りつつ、ジャックはもう一度、あの声を耳の奥で再生した。


> (“ジャッカ”。……うん、悪くないな)


---


### ■アリスのモノローグ(締め)


> 「最初は、ただの“音”だった。

> でも今は、それが“意味”に変わり、“つながり”になろうとしている。

> 小さな赤ん坊と、ひとつの世界が——いま、ようやく出会い始めた。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ