AUDIOLOG 宇宙豪華客船スペースウォーカー号乗組員ウェッジ・ウィーバーの音声ログ
RUN 29800409_WedgeWeaver_MaintenanceLOG.WAV
LOADING...
AUDIODATA PLAY.
AUTO SUBTITLESYSTEM ACTIVE
>スペースウォーカー号乗組員ウェッジ・ウィーバー、西暦2980年4月9日午後23時27分の音声ログだ。
>明日の出航に備えて最終点検を行い、オールグリーン。
>出航に問題は無い。
>はぁ……またしばらく我が家とオサラバか。
>ここの運営会社、給料は安いくせに押し付ける仕事は多すぎだ。
>やってられねぇぜ……おっと、愚痴の部分は後で編集して切っとかんと上がうるさいからな。
>ウェッジ・ウィーバー、音声ログ終了。
AUDIODATA STOP.
END OF FILES.
---------------------------------------------
RUN 29800410_WedgeWeaver_MaintenanceLOG.WAV
LOADING...
AUDIODATA PLAY.
AUTO SUBTITLESYSTEM ACTIVE
>スペースウォーカー号乗組員ウェッジ・ウィーバー、西暦2980年4月10日午後23時23分の音声ログだ。
>本日正午に無事出航した。現在、最初の経由地である月に向かって航海中。
>エンジンおよびスタビライザー、イニシャライザー、ジャイロバランサー全て正常稼動。
>ったくオキャクサマは気楽で良いねぇ
>その裏でお前らの為に汗水垂らして働く俺らへの感謝はしてくれねぇいいオキャクサマで相変わらずだぜ。
>あー、これで上司が鬼ナカジマじゃなきゃサイコーなんだがなぁ。
>また例によって愚痴の部分は後で編集して切らんとな。
>ウェッジ・ウィーバー、音声ログ終了。
AUDIODATA STOP.
END OF FILES.
---------------------------------------------
RUN 29800411_WedgeWeaver_MaintenanceLOG.WAV
LOADING...
AUDIODATA PLAY.
AUTO SUBTITLESYSTEM ACTIVE
>ウェッジ・ウィーバー、西暦2980年4月11日午後7時半の音声ログだ。
>月に到着し、簡易メンテナンスを行った。
>各種機器に異常は見られない。
>ま、このまま何もないことを祈ろう。
>ウェッジ・ウィーバー、音声ログ終了。
AUDIODATA STOP.
END OF FILES.
——————————————————————————————————————————————
RUN 29800412_WedgeWeaver_MaintenanceLOG.WAV
LOADING...
AUDIODATA PLAY.
AUTO SUBTITLESYSTEM ACTIVE
>ウェッジ・ウィーバー、西暦2980年4月12日午前11時47分の音声ログだ。
>ちょっとした問題が起きた。
>火星までの位相空間エンジンの演算結果に異常が見られた。
>位相空間担当のジャックも大慌てだ。
>俺も各種点検に急遽駆り出される始末だしなんなんだ今回は。
>はぁ、やってられねぇ。
>ん? 警報? ってちょっ!
>こんな数値見たこともねぇ!
>こいつは……はっ!
>おい、お前ら早く逃げ……
AUDIODATA STOP.
END OF FILES.
——————————————————————————————————————————————
RUN 29800412-2_WedgeWeaver_MaintenanceLOG.WAV
LOADING…
AUDIODATA PLAY.
AUTO SUBTITLESYSTEM ACTIVE
>ウェッジ・ウィーバー……ああ、くそっ!
>こんなときに律儀に時刻を申告してる暇はねぇ!
>とにかく手短に起きたことを残す。
>位相空間航行システムの異常と機器の誤動作が重なった上にどこから入ってきたのか分からんバケモンでウジャウジャ。ああ、もう。神のクソッタレが!
>とにかく乗員乗客問わずバケモンに食われてやがる!
>お、おいお前、そっちに……ああっ!
>ここもヤバい、お前らも逃げるぞ!
AUDIODATA STOP.
END OF FILES.
——————————————————————————————————————————————
RUN 29800413_WedgeWeaver_MaintenanceLOG.WAV
LOADING...
AUDIODATA PLAY.
AUTO SUBTITLESYSTEM ACTIVE
>ああ……まだ俺は生きている。
>前回のログからまた何人かバケモンにやられちまった。
>船内は地獄そのものだ。
>まるで大昔のSFホラー映画そのものだ。
>あー、クソッタレ。
>今は第4層のレストラン付近にあるメンテナンスエリアに退避しているが、ここもいつまでもつことやら……
>あー、こんな時にVAPEのリキッド切らしてるのが辛い。ああ、緑茶味のリキッドで一服してぇ……
>くそっ、メンテナンスエリアの外からまた悲鳴が聞こえてきやがる。
>なんなんだよ。タチの悪すぎる冷めない悪夢とかマジ勘弁してくれ。
AUDIODATA STOP.
END OF FILES.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RUN 29800414_WedgeWeaver_MaintenanceLOG.WAV
LOADING…
AUDIODATA PLAY.
AUTO SUBTITLESYSTEM ACTIVE.
>俺だ。
>今まで音声ログを録音してきたオーディオロガーのバッテリーもとうとう底を尽きてきた。
>結論から言うと脱出は出来ない……誰もな……。
>理由は単純明快に緊急用脱出ポットが全てオシャカになっちまってた。
>いずれもバケモンにぶっ壊されたみてーだ。
>最悪だ。俺の人生の終着駅はこんなクソッタレな場所なのか。
>残された選択肢は野垂れ死ぬか喰われて死ぬか。
>いや、もう一つある。さっき見つけた警備隊の装備、古めかしい散弾銃だ。
>これで戦うのかって?
>バカいえ。んなの今更いみないっつーの。
>映画やドラマなどでもよくあるだろ?
>化け物どものエサになるぐらいなら……。
>[散弾銃の銃声]
>……
>……
AUDIODATA STOP.
END OF FILES.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【死亡診断書】
氏名:ウェッジ・ウィーバー(性別:男)
享年:37歳
死亡推定時刻:不明(なお、船内に残されたオーディオロガーのファイル名と更新日時から2980年4月14日午前2時37分頃と推定される)
死因:散弾銃による頭部破壊
特記事項:スペースウォーカー号消失事件における重要な情報として彼の音声ログはアーカイブ化の後、厳重に保管する。
久しぶりのスペースウォーカー号のお話……と言っていいのか?
前回のジェニファー・ウェストの日記から約2年ぶりのスペースウォーカー号の記録です。
今回は乗組員の音声ログという体裁で整えてみました。
スペースウォーカー号で発生した惨劇……想像するとどうしても有名なSFホラー映画シリーズが真っ先に思い浮かぶ……。
……誰か、スペースウォーカー号の惨劇を描いてくれないk
(ここから先は血で汚れて読めない)




