7-防具を強化してみる
「えっと、この皮と、この皮と、あとこれでいいか」
今俺が何をしているのか。それは、防具の強化に使う素材選びだ!
そもそもこのゲームのうりの『装備』を『育てる』というのは、この強化時に何を食べさせるか、ということらしい。だから、ガッチガチの全身鎧を装備したい奴は硬い素材を食べさせるし、原住民みたいな装備をしたい奴は、骨とか牙とか食べさせる。
といっても、『プレイヤーの好みとプレイスタイルに合わせて強化・進化する』という妙に高性能なシステムによって、『回避重視のプレイヤーが鉱物を食わせて防具が重鎧になって動けない』という事故は起きないようになっているとか。
ま、要するに素材の傾向を整えてやればいいってことだな。でだ。俺の防具はローブだし、毛皮とかでいいだろ。
装備強化の手順としては、
1.装備を平面に置く
2.装備を装備の上に置く
プレイヤーとしてはこれだけだ。そのあと、装備に魔方陣みたいなのが出て、素材が光になって吸い込まれたのは驚いた。
「出来上がったのが……」
=====
ホワイトローブ
説明 バニラビットの皮を使ったことにより白くなったローブ。ほのかにバニラの香りがする。ウルフォックスの耳と尻尾がチャームポイント
=====
…………白だと目立つだろ!