表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/31

1,芦ノ湖ダンジョンです。

 

 わたくしごとですが──


 わたし、志廼沙良17歳。

 先日、突然バイト先が閉店になりました。職なしです。


 能天気高校生ライフを過ごしていたせいで、こんなときのための貯金もない。


 これは困った。凄く困ったので、われらが知恵の神、Yahoo!知恵袋に相談したところ、


『短期間でお金を稼ぎたいのであれば、ダンジョンに潜ってモンスターの素材を採取し、ダンジョン攻略局に売るのがおすすめです。女子高生のかたということで、最も安全な代々木ダンジョンの攻略が推奨です』


 とのこと。もちろんベストアンサーにさせていただきました。


 しかしこの代々木ダンジョンは、観光地にもなっているらしく、混み過ぎて予約制。

 三か月先まで予約が埋まっている状況。


 そんな悠長なことをしていたら、家賃を滞納してしまう。

 まぁ滞納してもすぐには追い出されないだろうけども。 

 しかしそれでは、いまは亡き母の教え、『ひと様に借りをつくるな』に違反してしまう。


 というわけで、予約制ではなく、すぐに入れるダンジョンをGoogle検索。

 ついでに、モンスター素材採取で手早く稼げるところも条件にしてみた。


 すると芦ノ湖ダンジョン、攻略難易度はBランク。

 生還率22パーセント。一般人は非推奨。


 ふーーーーーーーーーん。

 ま、ここでいいや。


 というわけで芦ノ湖ダンジョン入り。

 まったくひと気がない入口を入ると、ネット情報通り、ステータスが自動で付与された。


 ステータス・オープン。


 ダンジョン内では、ステータス数値によって、人体の力が決まる。

 つまりダンジョンの外では短距離で世界記録保持者でも、敏捷性が1だったら、ノロマになってしまうということ。


 またステータス全数値は、レベルによって決まる。

 どんな人間も、はじめはレベル5からスタート。


 レベル5のステータスの総合数値は20。

 この20で、まずはステ振りを行うと。


 ふむふむ。ネット情報通り。

 で、ステ振り先は、


 STR  力。物理攻撃力に影響を与える。

 ATK  物理攻撃力。物理武器の上乗せにも影響する。

 VIT  生命力。生存値の最大値や、防御力。状態異常耐性にも影響を与える。

 DEF  物理防御力。

 MDF  魔法防御力

 INT  知力。魔法攻撃力に影響を与える。

 DEX  器用さ。遠距離攻撃の命中率に影響を与える。

 AGI  素早さ。


 無駄に多い。

 なんか、面倒だなぁ。

 だいたいさ、STRとATKとか、同じようなものじゃない?


 ちなみに生存値のHPと、魔力のMPは、選択したジョブによって変わるらしい。

 またジョブによっては、はじめからステータスにボーナスが入るものもあるとか。


 ではジョブ一覧を開いてみよう。


 ファイター、バーバリアン、モンク、ローグ、アルケミスト、メイガス、パラディン、ウィザード、ウォーロック………その他いっぱい。


 大量過ぎて、頭痛が痛い。

 どのジョブがいいのかな? 

 ググろうとしたけど、ダンジョン内には電波が入らないんだった。


 スマホが使えないなんて……………………


 決めようがないので、目をつむって、えいやっ、と決めた。


 すると脳内で、ファンファーレが鳴り響く。え、なんですか?


 視界内に次の文字が浮かび上がった。


『1000000000000000分の1で発生するユニークジョブを獲得いたしました。専用の武器アイテムをお受け取りください』


 ユニークジョブ?

 ジョブ名を見てみると、〈穴をあける者(レジェンド)〉とある。


 ……なんか変な職業になった。


 専用の武器アイテムも入手済みとなっているので、まずは『詳細』を選択。

 魔法をカッコよく決めたりできたら、いいなぁ~。

 美々しい剣でもいいよ。


 形状は。

 どこのDIYでも売っているような、変哲のない電動ドリル・ドライバー。

 その名は、


〈竜殺しのドリル・ドライバー〉


 レアリティ★★★★★★★

 特殊能力:

 〈穴をあける者(レジェンド)〉が装備したときのみ、武器固有のATKが∞となる。結論、貫けぬものは、何もない。


 ………うわっ、これ。


 ハズレだ!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ