表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

夏の風情、感じています。

8月のお盆。

このお盆期間、商店街では『お盆らしい服装でお店に立とう』という企画を行った。


私もおばあちゃんに浴衣を着せてもらって店頭に立った。


店の軒先には『風鈴』を掛けて、風情感じる『ほおずき』も置いてみた。


こうなるとお昼には氷水にみかんを浮かべた冷麦も食べたくなる。


「風情がありますね 」

「あ、こと..美澄みすみさん。いらっしゃいませ 」


私は立ち上がって両腕を開いて見せた。


「うん。とても素敵だ 」


『かわいい』という言葉を期待していたけど『素敵』もちょっと大人の表現で満足。


「美澄さんはお盆に御実家へは帰られないんですか? 」

「僕は東京生まれですから。まぁ実家からは出ていますが 」


そうなんだ。

美澄さんは何の仕事しているのだろう。

そういえば、聞いていなかったな....


「あ、あの今日は? 」

「今日は商店街を歩いていたらお盆仕様になっていたものですから青葉書店さんはどんな感じか気になりまして 」


「ありがとうございます 」


『気になる』って私の事かしら。


「あの、えっと....」

「どうしました? 」


「実は向かいの鈴木商店さん主催で線香花火大会を今晩やるのですが、美澄さんもいらっしゃらないですか? 1杯までなら生ビールもでますし.... 」

「線香花火ですか。いいですね。ぜひ参加させてもらいます 」


「ほんとうですね! やった! 」


「ははは 」


「じゃ、今晩、線香花火にいっぱい火をつけちゃいましょう! 」


実は、神田で購入した『雨粒の中の妖精たち ショーン・J・バック』をまだ渡していないのです。

本屋営業中に渡すのも変だし、タイミングを掴めずにいた。


線香花火大会なら『絵本』のプレゼントを渡すにはうってつけ。


予定通り事が運びテンションが右肩上がりです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ