表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/34

017 お礼の内容

 アリシアから満を持して問われた内容は『あなたはこれまでに、ドラゴンを倒したことはありますか?』というものだった。

 意図は分からないが、答えは当然NO。

 もしYESなら今ごろブイブイ言わせてるところだ。


 その回答に納得がいったのかいかなかったのか、アリシアは隣のフード姿と顔を見合わせてからもう一度こちらを向く。


「も、もう一度訊かせてください。ユーリさん、あなたは本当にこれまでドラゴンを倒したことはないんですか?」


「ああ」


「戦ったことも?」


「当然。ドラゴンなんて、とても俺に敵うような相手じゃないからな」


 自信満々にそう答えると(内容的には誇れることではないが)、アリシアは明らかに戸惑いを見せていた。

 そして隣のフード姿と身を寄せあう。


「(アリシア、今のところ『真偽鑑定』には引っかかっていないわ)」


「(となると、やはりこちらの勘違いでしょうか? それとも……)」


「(別の角度から攻めるべきね。この人はギルドに魔力がなく魔物と戦ったこともないと報告しているけど、そんな人が冒険者を目指すとは思えないもの)」


「(そ、そうですね、分かりました)」


「…………?」


 俺に聞こえない声量でコソコソと何かをささやき合う2人。

 いつまでこうしていればいいのかと思い始めたタイミングで2人の距離が離れ、アリシアが俺に向き直る。


「そ、それでは違う質問を。これまでに他のどんな魔物と戦ったことがあるかお聞かせいただけますか?」


「他の?」


「はい。どんな些細なものでも構いません」


「そう言われてもな……」


 俺はまだ異世界に来て2日目。

 戦ったことのある魔物なんて限られている。

 というか1体だけだ。


「スライムくらいしか倒したことはないぞ」


「スライム、ですか?」


「ああ。それもつい昨日、初めて倒せたんだ。低級とはいえ、魔物を倒せたらやっぱり達成感があるもんなんだな」


「……どうやら、本当のようですね」


 深く息を吐きながら、何かを諦めるように呟くアリシア。

 そして、唐突に彼女は頭を下げた。


「申し訳ありませんユーリさん。モニカを救ってくれた恩人に、疑うような真似をしてしまって」


「待て待て、何の話だ?」


「実は……」


 その後、アリシアはここに至るまでの経緯を説明してくれた。



 昨日、彼女たちがドラゴン討伐のクエストを受けて達成したこと(それ自体はモニカから聞いていたため知っていた)。

 しかし、実際にドラゴンを倒したのは彼女たちではない別の誰かだった。

 その特徴として、魔力を用いない方法を使っているのではないかと推測。

 ギルドマスターにこのことを報告したところ、同じ日に冒険者登録を行った魔力0の俺が、その候補に挙がったとのことだった。



「なるほど、そんな事情が……」


 全てを聞き終えた俺は、顎に手を当てながら深く考え込む。


 確かにそんな事情があれば俺を疑うのも当然だろう。

 客観的に見て俺という存在は怪しすぎる。

 むしろ、よくこんなすぐ俺の言葉を信じてくれたと驚いてしまうくらいだ。


「自分から言うのも変だけど、よく俺のことを信じてくれたな? 嘘をついてるとか疑ったりはしなかったのか?」


「それに関しては彼女がいますから。ティオ」


「……はあ、仕方ないわね」


 アリシアの呼びかけを受け、ティオと呼ばれた少女がフードを取る。

 首元に切り揃えれた綺麗な翡翠色の髪や、明るい青色の瞳など。

 気になる部分は幾つもあるが、その中でも最も俺が目を引かれたのは彼女の()()()()()()()()だった。


「……エルフ?」


「ええ、そうよ」


 頭に浮かんだ言葉をそのまま口にすると、ティオは小さく頷いた。

 そしてアリシアが補足するように口を開く。


「彼女はティオ・オータムといい、ユーリさんの仰るようにエルフ族です。そしてエルフ族の中でも数少ない『真偽看破』のスキルを持っているため、相手が嘘をついたか分かるのです」


「なるほど、道理で」


 それなら俺を信じてくれたのも納得だ。

 なにせ、俺は一切嘘をついていないからな。

 心にやましい者がある人にとっては厄介な力かもしれないが、俺にとってはむしろありがたい部分だったかもしれない。


 というか、それよりも……


「スキルか、驚いたな」


 どうやらこの世界では、当たり前のようにスキルを持っている者がいるらしい。

 転生時、本来なら俺もアリスティアから貰うはずだったものだが、その時のやり取りのせいでてっきり転生者限定なのかと思い込んでいた。


「スキル保有者は珍しいですからね、ユーリさんが驚かれるのも無理はありません」


 驚いた理由についてはアリシアに勘違いされてしまったようだが、わざわざ正すほどのことではないだろう。


「アリシア、用件は終わり?」


 ここまでしばらく無言を貫いていたモニカが、テーブルに突っ伏しながらそう口を開いた。


「はい、そのつもりでしたが……とてもこのまま帰るというわけにはいきませんね」


「まだ何か俺に用があるのか?」


「いえ、そういうわけではなくて。モニカを助けてくれたことのお礼に加え、今回疑ってしまったことのお詫びを何かしなくてはいけません」


「そんなに気にしなくてもいいぞ?」


「いいえ、このままで私たちの沽券(こけん)にかかわりますから」


 何やら本人としてこだわりがある様子。

 俺としては特に気にしてなかったんだが、そこまで言うなら素直に受け入れておいた方がいいかもしれない。


「ユーリさんが今、困っていることや欲しているものはありませんか? 金銭での報酬という形でも私たちとしては問題ありませんが」


「う~ん、金銭はいいかな」


 そう答えると、モニカがきょとんとした表情を浮かべる。


「お金が要らないなんて……ユーリ、もしかしてお金持ち?」


「いや、無一文」


「無一文なのにいらないんですか!?」


 質問してきたのはモニカだが、驚いたのはアリシアだった。

 まあ、うん、その反応が自然か。


 だけど、俺としても考えがある。

 せっかく与えられた異世界での二度目の人生。初めから全てを用意してもらうチート状態ってのもそれはそれで退屈。

 本当に困った時ならまだしも、できるだけ自分の力で生活を整えたいと思ってる。


 とまあそんな内容を、異世界の部分を省いて説明するとアリシアはようやく納得したように頷いた。

 そして、


「そういうことなら、こちらから無理を言う訳にはいきませんね。しかし、金銭以外のお礼となると難しいですね……本当にそれ以外で欲しい物はないんですか?」


「う~ん」


 しばらく考えた後、一つの答えにたどり着く。


「しいて言えば実戦経験だけど……いや、これは言ってもらえるようなものじゃないな、忘れてくれ」


 すぐにお礼としては適していない内容だったと思い直し訂正しようとしたのだが、なぜかそのタイミングでアリシアがぐいっと身を乗り出してきた。


「いえ、そんなことはありません!」


「ア、アリシア?」


「実戦経験ですね、お任せください! それなら満足いくものをお渡しできるはずです!」


 そんな前置きのあと、アリシアは右手を胸に当てながら自信満々に告げた。



「私たちの手で、ユーリさんが納得いくまで鍛えて差し上げましょう!」


ここまでお読みいただきありがとうございます!

面白ければ、ブックマークや広告下の「☆☆☆☆☆」から評価していただけると幸いです。

作者のモチベが上がりますので、ぜひよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇カクヨム版


『世界最強の<剣神>は、自分を低級剣士だと思い込みながら無自覚に無双する』


↑こちら↑からよろしくお願いします!


― 新着の感想 ―
欲のない奴は厄介だなぁ…(白目) きっと物凄く鍛えられるのだろうなぁ(棒読み)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ