表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世紀末とボク?  作者: さくら
13/134

第二章 これは、魔法少女ですか?

 門をくぐると、鬱蒼とした森が広がっている。この先に何があるのかと見てみるが先は見えず、二人の不安が増してくる。どちらともなく、握る手に力が入った。しばし考えるが、いつまでもここに佇んで居るわけにもいかず、互いに顔を見合わせ頷くと思い切って足を踏み出す。数歩、歩いただけで目の前に洋館風な建物が見えた。思わず立ち止まり、揃って振り返ってみるが、そこには鬱蒼とした森が広がっているだけだった。再び目の豆の建物に視線を戻すと、意を決したかのように揃って歩き出す。

「なんか、きれいなお化け屋敷? って感じだね」

 不安をかき消したいのか、夏月がそう言葉を発した。

「あぁ、言われてみれば、そんな感じだ」

 夏月の言葉に少し和み、足取りが少しだけ軽くなった。

 重苦しい扉の前にたどり着いたが、特に呼び鈴のような物は見つからず、二人は揃って小首を傾げる。

「そういえば、夏月はどうやってあの門を開けた?」

「え? こうやって触ったら勝手に開いたよ」

 そう言いながら、夏月は目の前の扉に触れる。すぐに音もなくすっとドアが開いた。

「ああ、これが通行証だって言っていたな」

 納得したようにそう呟くと、秋月は夏月を扇動するようにドアへと向かう。

 ドアをくぐった先は、洋風なエントランスが待ち受けていた。そこに立つ一人の若い女性が深々と頭を下げた。キッチリとしたタイトミニのスーツを身に纏い、髪もかっちりと結い上げられ、銀縁のメガネも手伝い、一分の隙も無いような感じだ。

「稘 夏月様、稘 秋月様でございますね。お待ちしておりました」

「はい……」

 雰囲気に飲まれたような二人の心許ない返事を聞き、スーツの女性が頭を上げる。

「私、勘解由小路 花子(かでのこうじはなこ)と申します。皆様のお世話をさせていただいております。よろしくお願いいたします」

「はい。よろしくお願いします」

 夏月が頭を下げた。秋月は花子の前へと進み、その手を取る。

「花子さんとお呼びしてもよろしいでしょうか?」

「はい」

 特に臆することなく花子が答える。

「ありがとうございます。これから、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします」

 未だに手を取る秋月を、花子は気にすることもない。

「それでは、ご案内いたします」

 ジッと見つめる花子の視線に、秋月は名残惜しそうに手を離した。軽く会釈をし、花子はゆっくりと振り返り歩き出した。エントランスの階段へと向かうその後を、二人は付いて行く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ