鬼VS狼
その瞬間、世界が変わった。
目に映る………否。
感じた、認識したもの全てが無価値になり、全てに無関心になった。
思考がクリアになっていくのが感じられる。
全てをただ淡々とこなすロボットになったとでも言えば良いだろうか。
ふぅ、久しぶりにこの状態になった………いや、戻ったな。
さて、こいつを殺そう。
ステータスは?
ステータス
名前 サキ
性別 女
種族 餓鬼
状態 飢餓 狂化 身体能力強化中
生命力 139/139
鬼力 139/139
スキル
精神統一LV2 鬼力精密感知LV2 戦闘術LV3
鬼力精密操作LV2 鬼爪術LV3 鬼牙術LV3
避けLV8 予測LV8 変質LV2 念話
餓鬼術LV3 気配探知LV2 予感LV1
危険感知LV2
耐性スキル
激痛耐性LV2 飢餓耐性LV5 機能不能
睡眠耐性LV5 機能不能 狂乱耐性LV5 機能不能
称号
PK PKK サバイバー 虐殺者 狂人 食人鬼
狂う者 餓える者 苦しむ者
戦闘以外に必要な情報以外を省いて見る。
格闘術、爪術、牙術の3つが直接的な攻撃手段だ。
そして鬼術は感情が高ぶる程身体能力が強化されるという効果がある事から攻撃手段は肉体戦闘だけ。
全体的に予測や回避スキルが低い事からこいつは攻撃だけを中心にしている。
そしてサキは…………
等とレンがステータスを解析をしていたらサキは蹴って来た。
蹴り。
最適行動、相手の身体能力が上がっている状況であるから避けをサキの位置から考え態勢を………………
そうしてレンはただ淡々と状況を解析してサキを殺すまでの方法を立てていった。
………………………
……………
……
テッテレ~
『レンは固有スキル、虚心の解析者を手に入れた!』
『レンは無心で一定時間戦った為、心無き者を手に入れた!』
『レンは条件【災いの種を達成した為】災罪の種火を手に入れた!』
ただ淡々と。
時には自分が傷付き、時には死にそうになっても顔色一つ変えずに攻撃を処理する行動には周りの皆一同狂気を感じただろう。
そしてその戦いに終止符が打たれた。
場所、行動、力、最適。
その時のレンとサキの様子としてはお互いボロボロで少しでも攻撃すれば倒れるといった様子だ。
そしてサキは丁度俺に殴り掛かって来た所だった。
妖術、腱を分解。
「ガアァァァァ、肉ニククウ!??!」
その瞬間、サキは発狂して倒れた。
そして俺はサキの上に乗って動けなくした。
戦闘終了。
テッテレ~
『レンは国を落とした為、称号村落としが国落としに変わった!』
段々と思考が戻って来た。
んー、あー!
本当に久しぶりにこの状態になったな。
因みにさっき言ってた腱っていうのは骨と筋肉をくっ付けるものみたいなものだ。
そしてその腱が切れるとその部位の稼働範囲が狭くなる。
簡単に言えば動かしずらくなるって事だな。
まあ腱っていうのはこんな感じのものだ。
あ、それと、サキを捕まえる為に今回使った方法を簡単に説明しようか。
まず前もって特定の位置にサキが来た場合の腱があろう場所を予測し、妖術を集中してその場所に来たら即分解出来るようにした。
うん、流石にその位の事しないと戦い中に動きながら妖術は無理だよ。
え?止まって妖術を使えば簡単に出来たんじゃないかって?
いやー、もし止まってやったとしても成功したら良いけど失敗した場合死んじゃうんだよね。
死んだらここの場所知らないから戻って来るにしても時間が勿体無いじゃん。
だから保険を掛けて失敗しても避けれるように動きながら妖術を使った。
え?今度はムシュと戦った時のようにすれば良いって?
それもねー、そう簡単にはいかないんだよ。
まずムシュと戦った時は動かないでやってたし、妨害も無かったからね。
足ごとを壊さなかったのは流石に量的に無理だったからだ。
まあでも今回は切羽詰まっていたし腱だけをきれいに分解は無理だったけど。
あ、因みに今回フォスと戦わなかった理由としては普通に邪魔になりそうだったからだよ。
あれだけの戦闘に付いて来れないだろうし、計算すべき事が増えるのは流石に厳しいからね。
まあ途中に念話で冥力に変えて妨害を止めてって言っていたらそんなに時間掛からなかっただろうけど流石に今回はそんな余裕は無かった。
というより殆ど隙が無かったから妖術を使う事自体厳しかったんだよね。
それこそムシュの時は隙が多かったから大丈夫だったけど今回やったら死んでたよ。
っと大分話が逸れたね。
えーっと予測を前もってした所まで話したんだっけ。
それで、そうして予測してからその位置にサキを誘導して足の腱を切ったんだ。
いやー、それにしても色々と誘導とかしたんだけど結構難しくて時間結構掛かっちゃったなー。
あ、そういえば言って無かったけど殴り掛かるっていう動作にも意味があったんだよ。
サキは殴る時はなるべく力を溜めようとしてちょっと足が止まるんだ。
皆そうかは知らないけど。
えーっとそれで、足が止まる事によって1秒程隙が出来たんだ。
その位あれば腱を分解するには十分だからそのまま腱を分解したって感じだね。
逆に他に隙なんて殆どなかったからそれこそこの場面じゃ無かったら出来なかったよ。
まあこんな感じかな。
これが俺がやってた作戦の全容だ。
あ、因みにサキを殺さなかったのはこれ利用してシム達を操れないかなって考えたからだよ。
さて、説明も終わったしとりあえず新しく貰ったものでも確認しようか。
まず固有スキルって何だよ!
えーっとステータス。
ステータス
名前 レン
性別 男
種族 上級天妖冥狂闘一角狼(幼体)LV5 (人化中)
状態 普通
生命力 7/149
妖力 426/426
スキル
精神統一LV3 妖力精密感知LV3
妖力精密操作LV3 鑑定LV2
狼爪術LV3 狼牙術LV2 回避LV3 見切りLV3
変異LV1 念話 妖狼術LV3 瞬歩術LV3
疾駆術LV3 隠遁術LV3 眷属化LV4
気配探知LV2 気配偽装LV3 予感LV2
危険感知LV2 飛翔術LV1 冥術LV6
天駆 空弾
魔法スキル
無属性魔法LV1 火魔法LV1 水魔法LV1
回復魔法LV7
耐性スキル
激痛耐性LV3 倦怠感耐性LV1 失神耐性LV1
猛毒耐性LV3 飢餓耐性LV3 睡眠耐性LV3
泥酔耐性LV3 麻痺耐性LV3 掻痒耐性LV3
狂乱耐性LV3 幻耐性LV3
固有スキル
虚心の解析者 NEW
称号
PK PKK ジャイアントキリング サバイバー
虐殺者 狂人 一騎当千 国落とし NEW
地獄の狼 地獄を生きる者 心無き者 NEW
災罪の種火 NEW
眷属
フォス ムシュ
へー、人化中だと人化中って出るんだ。
さて、詳細詳細。
あ、そうだ。
この詳細って鑑定で見るのと触って見るので変わるのかな?
ここ数年詳細なんか見て無かったから結構気になる。
よし、やってみるか。
じゃあまずは触った方で、
固有スキル
そのもの自身固有のスキル
うん、久しぶりに見たけど大した情報無いな。
来たばかりの俺はこれを律儀に見てたのかー。
うん、馬鹿じゃん。
で、鑑定したら?
固有スキル
そのもの自身の固有のスキル
これは魂そのものによる固有と後天的な固有の2種類がある
お、鑑定の方が詳しく情報があるな。
うん、いよいよ詳細を見る必要が無くなった。
だって鑑定だけで良いし。
さて、じゃあ本命の虚心の解析者を鑑定しようか。
鑑定!
虚心の解析者
心を虚にし、全てをただ淡々と解析し、行動する。
うーん、めちゃくちゃアバウトだな。
まあでも分かるよ。
それが俺なんだから。
でも基本的にならないからなぁ。
うん、殆ど意味無いかも。
そして最後に災罪の種火。
これはよく分からないんだよね。
何だ?
災害の種火
¥%○が揃うとあの+%?×に誘われる条件。
これを獲得出来るのは$#」〆の資質のある者のみ。
え、何これ、めちゃくちゃバグってるじゃん。
説明もよく分からないし。
他には、サキ?だったけ…………を殺した時に貰った国落としっていう称号………いや、そういえば村落としが国落としに変わったんだっけ?
まあそれは良いとして、国落としの称号を貰ったって事はこれで国落とし完了な筈だ。
よし、じゃあ次はこの国を俺にとって使い易いように国造り?するか。




