表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日も世界は回るから  作者: 白石ヒカリ
1章 絶望の中の光
5/83

5.弟

私が向かったのは、学校から少し離れた『山崎総合病院』と言う、様々な医療機関が揃った大きな病院だ。

ここに来ない日は、一度もない。


その病院に着いた私は、すぐに入院している患者のいるフロアへ向かった。

エレベーターに乗って、目的地である『西棟四階のフロア』に急ぎ足で向かう。


そして『美柳武瑠』と書かれた病室に、私はノックもせずに病室の扉を開けた。


『武瑠に早く会いたい』と言う気持ちを膨らませながら、笑顔で病室に入っていく『美柳家の長女』の私。


病室のベットの上には、ゲーム機で遊ぶ私の弟である武瑠の姿があった。

武瑠はゲームに夢中なのか、私の存在に気が付いていない。


そんな『呑気な武瑠』に、私は声を掛ける。


私は自分の存在を知らせる。


「武瑠。ただいま」


武瑠はすぐに私の存在に気がついてくれた。


同時に私に笑顔を見せてくれる。


「姉ちゃん!おかえり!」


私は自分の家のように鞄を地面に置くと、ベットの横にある椅子に腰掛けた。


そして『笑顔』を見せる武瑠の表情を、再度確認する。


「またゲームばっかりして。今日の検査はどうだったの?」


私の言葉に、武瑠は少し間を置いてから答える。


「あー、うん。よくはなっているってさ」


「そうなんだ。よかった」


武瑠の言葉を聞いて安心した私は、武瑠に向けて笑みを溢す。自然と笑顔になる。


学校にいるときと、全然違う表情を見せる私。


美柳武瑠ミヤナギ タケル

ゲームや漫画が大好きな、小学生三年生の男の子。


正義感の強い、私の可愛い弟。


そして医師から『余命一ヶ月』と宣告されても、笑顔を絶やさない強い男の子・・・・。


今年九歳の誕生日を迎えた武瑠は『末期のガン』と宣告された。

ガンの進行はかなり進んで、余命が延びることはないらしい。


抗がん剤治療の副作用で武瑠の髪は抜け落ち、武瑠は常にニット帽を被っている。


殆ど自分で歩くことも、起き上がることも出来ず、 誰かの補助なしでは歩けない状態だ。


指先だけが少し動く程度らしい。


でも武瑠、『笑顔』だけは絶やさなかった。

どんなに辛くても、私を見ると笑ってくれた。


元気のないお姉ちゃんを励まそうとしてくれる、『頼りになる弟』だといつも思わされる。


本当は、私が武瑠を笑顔にさせなきゃいけないのに。


そんな武瑠に、情けないお姉ちゃんの私は問い掛ける。

今の武瑠に聞きたい気持ちがある。


「・・・武瑠は、今どんな気持ち?」


・・・・こんなことを武瑠に聞くのは、どうかと私も思う。

今の武瑠は、私より辛いはずだし。


私以上に『辛い思い』をしているはずだし。


でも少しでいいから、『ダメなお姉ちゃん』を慰めてほしい。


今の私には、武瑠が必要なんだ。


ちょっと私も『限界』を迎えているし、正直言って今が辛過ぎるし・・・・・。


一方の武瑠は、また笑った。

さっきと変わらない、小学生の無邪気な笑顔。


「姉ちゃんが一緒だから、嬉しいよ。

オレ、凄く幸せだし」


武瑠は少し間を置くと続ける。


「そう言う姉ちゃんはどうなんだよ?

幸せなのか?」

『幸せ』と言う言葉が心に引っ掛かったが、私は答える。


「あー、うん。武瑠の顔が見れて幸せだよ。

ずっと一緒に居たいし」


武瑠には、『今の私の現状』について話していない。


理由は『武瑠の辛い顔』が見たくないから。

『お姉ちゃんが学校でいじめられている』って知ったら、絶対に武瑠は『怒って悲しむ』と思ったから。


武瑠には最後までずっと笑っていて欲しいし。


でも武瑠、昔から頭がいい。


私の『秘密の心の扉』を簡単にこじ開けてくる。


「・・・・オレが死んだら?」


武瑠の意地悪な質問に、私は少し動揺しながら答える。


「そ、そりゃ悲しいよ。武瑠なしじゃ私、正直生きていけない」


「なんで?」


言葉に詰まった私だけど、なんとか言葉を組み替える。


「『なんで?』って、『武瑠のことが好きだから』に決まっているんじゃん。

大切な弟が死んじゃったら、悲しんじゃうじゃん。

武瑠は私の味方なんだし」


「お姉ちゃん友達は?『ホージョウ』と『コサカ』だっけ?

そいつらがいつも一緒にいるじゃん。

オレが死んでも、お姉ちゃんには『友達』がいるじゃん」


ホージョウとコサカ。

北條さんと小坂さんのことだ。


何度か武瑠に話したことがあるから、武瑠もその名前を知っている。


・・・・知っているからこそ、私の声は震えてしまう。


「ほ、北條さんと小坂さんは、仲良くしている、よ。相変わらず仲良し・・・・」


二人のことを話すと同時に、今日の出来事が脳裏に甦った。


辛過ぎる、『今日一日の学校の出来事』が再び私を襲う・・・・・。


登校したら、私の席を窓から落とされたり、お昼休みには、お父さんが作ってくれたお弁当を捨てられたり。


あと体育のバスケットボールでは、チームの北條さんに、必要以上にパスを渡されたり。

まるで『ドッチボール』のように、私が受け取れないパスばかりしてくるし。


私の手や体、少しアザになっているし。


それと体育の後は、『チームが負けた罰』として、ホースで水を掛けられた。

鞄に入っている私の体操服は、実はまだ少し濡れている。


・・・・だから私、辛くて自然と声が暗くなって、表情も暗くってしまう。


本当は、『武瑠を勇気付けよう』と思って、ここに来たのに。


・・・・なんで私、こんな顔を見せているんだろう。


やっぱり情けないよね私・・・・・・。




いつの間にか私の目には『涙』が溢れ、視界がぼやけ始める。


武瑠の前なのに『私は何やっているんだろう。

なんで泣いているんだろう』と、自分を責める。


ってか、『泣く資格』なんてないのに。


友達を見捨てたのだから、いじめられて当然なのに。


・・・・そんなお姉ちゃんを見た武瑠の表情は変わらない。

目の前で泣き始める私を、深刻な表情で見つめている。


「泣き虫な姉ちゃん。

いっつも泣いてるよな」


「ご、ごめん」


武瑠の言葉に、私は慌てて涙を拭う。

頑張って笑おうとするも、うまく笑えない。


そんな私は更に追い詰められる。


ある意味、九歳の弟に手のひらで踊らさせる。


「もしかして、学校でいじめられているから?」


武瑠に言い当てられて、私は言葉を失った。


同時に涙もまた溢れ出す。


でも当てられた以上、否定することは出来ない。

今の私には、『強がること』すら出来ない。


だから私、『今の気持ち』を素直に答えた。


吐き出すように武瑠に伝える・・・・。


「私、今が辛い。早く死にたい。

大好きな北條さんと小坂さんにいじめられて、どうしたらいいのか、分からない・・・・」


私の言葉に、武瑠はポタポタと落ちる『私の涙』を眺めながら、驚いた表情を浮かべていた。


まあでも、お姉ちゃんが『いじめられている』って知ったら、ビックリするもんね。


お姉ちゃんが『死にたい』って言っていたら、心配してくれるもんね。


「バカ姉ちゃん!

なんでもっと早く教えてくれなかったんだよ!」


怒る武瑠の表情に、私は思わず目を逸らした。


同時に小さな声で謝る。


「ごめん、武瑠・・・・・」


そして私は窓の外の暗い夜の景色を見ながら、『本当に心の底から情けないお姉ちゃんなんだ』と呟きながら、何度も自分を責めた。


同時に涙をまた一つ落とす。


本当に私、バカみたい・・・・・。


だけど、武瑠は『情けないお姉ちゃん』を励ましてくれる。



チャームポイントである『笑顔』を、お姉ちゃんに見せてくれる・・・・。


「でも大丈夫。オレが姉ちゃんを守るから!

だから困ったことがあったら、いつでも相談してくれよ!

オレ、困っている人の顔が大嫌いだからよ。

姉ちゃんにはそんな顔して欲しくないし。

オレと一緒で笑って欲しいし」


武瑠はさらに『にっこり』と、私を見て笑った。

本当に武瑠は『笑顔』が似合う。


と言うかこれ、もうどっちが『年上』なのか分からないよね。

まるで武瑠の方が『お兄ちゃん』みたい。


『武瑠を頼りたい』と、私は素直に思った。


だって、こんな私のために、力になってくれる弟なんだもん。

頭もいいし、武瑠なら私の『味方』になってくれる。


どんな時も武瑠は『前向き』だから、私を言葉で励ましてくれる。


でも武瑠はあと少しの命。

正直言って、武瑠は巻き込みたくない。


最後まで武瑠には『自分のため』に人生を歩んでほしいし。


最後まで笑って欲しいし。


・・・・って、そんなことを武瑠に言っても、納得してくれないよね。


武瑠も『悲しいお姉ちゃんの顔』を見て死にたくないと思うし。


どうせなら、『笑ったお姉ちゃんの顔』を見たいと思うし。


友達と一緒に笑う私を、武瑠も見たいだろうし。


だったら、ちょっとは私も頑張らないと。

嫌と言っても『明日』は来るし、世界は回り続けるから、私も前に進まないと。


自分に負けてられない。


『辛い』と言っても仕方ない。


「ありがと武瑠。お姉ちゃん、頑張るね」


「おう!なんかあったら、もっと相談しろよ!

姉ちゃん、オレがいないと何にも出来ない『ダメ姉ちゃん』だからな」


「『ダメ姉ちゃん』って言うな!

まあ否定はしないけど・・・・」


武瑠はまた笑ってくれた。

私も負けずと武瑠に『笑顔』を見せる。


と言うか私、いつの間にかまた笑っているし。

これも元気で明るい武瑠のお陰だよね。


今の武瑠、まるで私の暗い心を照らしてくれる、『暖かい太陽の光』みたい・・・・。


それから私と武瑠は、遅くまで仲良く話した。

お互い笑顔が耐えることなく、面会時間ギリギリまで言葉を交わした。


『ダメな姉ちゃん』とよく武瑠にからかわれたけど、『それでもいいかな?』って納得する自分もいた。


だって私、武瑠の言う通り『ダメな姉ちゃん』だし。

『何にも出来ないバカなお姉ちゃん』だし。


でも私には『しっかりした弟』がいるから気にしない。

私がダメな時は、武瑠が助けてくれるんだし。


武瑠がいるだけで、今の私はどんな辛いことがあっても『幸せ』だ。

だから、これならきっと『明日』も頑張れる。


明日も、乗り越えられる・・・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ