表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

教室で本を読む子は基本かわいい

 朝、早めに登校すると教室はシンとしていて、中には山吹さんしかいなかった。


 俺が教室に入っても彼女は無反応で相変わらず真剣に読書をしている。


 鞄を机の横にかけ、少しの間を開けたあと俺は意を決して口を開いた。


「あの、山吹さん」


 すると、宝石のように黒い髪がふわっと跳ねて山吹さんは本から目を離した。一体何が起きたか分からないという様子で辺りをキョロキョロしはじめて、やがて隣の俺と目が合った。


「おはよう」


 対して俺もぎこちなく、朝の挨拶をしてみた。


 カーテンのように顔を覆う前髪の隙間から、飴色の瞳が俺を見据える。


「え、えっと・・・・・・」

「あぁ、俺、楠木颯太。いきなり声かけて、その。ごめん」


 まさか名前すら覚えてもらえてないのではないかと心配になり、つい初対面のように自己紹介をしてしまう。


「え? あ、あのっ。名前は・・・・・・知って、ます・・・・・・」


 おびえたように、そして申し訳なさそうに顔を伏せる山吹さんを見て、なんだかすごく悪いことをしている気分になってしまう。


「そっか、そうだよな。いや、ちょっと話をしようと思って。邪魔じゃなければ、いいか?」

「・・・・・・」


 山吹さんは頷くことも首を振ることもせず、ただ困ったように本を握りしめていた。


 ていうか、話をするって一体何を話せばいいんだ? ここまできて俺のトーク力の無さが浮き彫りになってしまった。


 男友達とは普通に話せるつもりではいるのだが、こうして女子と対面しているとどうも落ち着きがなくなってしまう。ふわふわした感覚もあるし、まるで別の世界にいるようだ。クソ、ミコトから話をする内容も聞いておけばよかった。


「えぇ~っと」


 俺はふと、山吹さんの持つ本に目がいき、話題を作るためひとまず読んでいる本のタイトルでも聞こうと思った。


「山吹さん、あのさ――」


言おうとした瞬間、山吹さんの体がビクッと震えた。


 そういえば前に、同じようなことを他の男子にも聞かれていたのを見た覚えがある。


 その時も山吹さんは怯えるように体を縮こまらせていたっけ・・・・・・。


「実は最近、俺の家に神様がいるんだ」


 だから俺は、聞こうとしたことやめ、ふと頭に浮かんだ金髪のギャル神様の話をすることにした。


「あそこの、ほら。森の近くに神社があるだろ? そこに祀られてる神様みたいなんだけどそれがもううさんくさくて。着てる服はまぁいかにも神様って感じなんだけど、驚くなよ? なんでか知らないけど金髪なんだ。しかもウェーブまでかけて、ピアスまでつけてんの。で、俺がチョッパチュップスをあげたらもう大ハマリ! 神様のくせに30円の飴に食いつくってどういうことだよって」


 山吹さんは変わらず無言。だが先ほどのようなおどおどした様子ではなく、ポカンと口を開けて俺のことを見つめていた。


「で、まぁ今日も帰りにコンビニでチョッパチュップスを買っていかなきゃいけないんだけど、何味がいいかな。わさび味とかあれば食べさせてやりたいんだがな、ははは」


 と、ここまで喋って俺は気づく。


 あかん、オチがない。


 ノープランで話し始めたものだから特に笑いどころがあるわけではない。


 やばい、どうしよう。


「ふふっ」


 聞こえたのは、そよ風か、小鳥のさえずりか。もしくは、山吹さんの笑い声か。


「おもしろいです」


 しっかり耳を澄ましていないと聞こえないような小さな音は、紛れもなく、山吹さんの口から発せられていた。


「スイカ味があまり評判がよくないと聞いたことがあるので、見つけたら買っていってあげたらどうでしょう」

「そうなのか。そうだな、きっとおかしな反応を見せてくれるかもしれない。ありがとう、探してみるよ」

「ぜひっ」


 山吹さんはいつのまにか本を机の上に置いていて、口元に手を当て、笑っていた。


 ドクン。


「――ッ」


 それを見て俺の心臓は躍るように跳ねていた。


 冴えない印象だった山吹さん。いつもは下を向いて本を読んでいる彼女だったから気づかなかったが、その素顔はとても綺麗で、笑った顔はとても素敵だった。 


 やがて他の生徒もポツポツと登校してきて、気付くと山吹さんは再び読書を再開していた。


 他に人がいる中で喋るのはあまり好きじゃないんだろうなというのはなんとなく察することができたので、俺もそれ以上は話しかけなかったのだが。本当はもっと話したかった。


 そんな初めての感情に困惑しながらホームルームが始まるのを待つのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ