表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と! くろの! 我思う故に底辺生活  作者: ぽっち先生/監修俺
96/190

俺と! くろの! 日時のずれは如何ともし難いコーナー

俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。

さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマは投稿時のずれです。


お主よ、まずい事になった。


なんです?ぽっち先生と喧嘩でもしたんですか?


いや、実はこれ書いているのって5月の最終日なんじゃがな。投稿予定表の空きを見ていたら7月の後半までびっしり埋まっておるのじゃ。またまた1ケ月以上先の話をせねばならなくなった。


あーっ、今年の平日分は4月までに書いちゃいましたからね。いまは空けておいた土日を使っての差し込み投稿ですもんね。土日は2日分ですからあっという間に埋まるでしょう。


もう、何と言うか投稿日なんぞ気にしなくてもよいのではないか?というか大型連休は予定通り休めたのじゃが、盆休みはもしかして出勤になるのかのぉ。


この勢いだとなるかも知れませんが、漸くぽっち先生のデータ集計熱も収まり掛けていますから、静かにしていれば大丈夫だと思います。


しかし、何で今年はこんなに話数が進んでしまうのじゃ?去年はもっと余裕があったはずなんじゃが・・。


あれですよ、データ解析でかなり話数を割きましたからね。こっちに入れると文字数が爆発しちゃうんでわざわざ別に1本作って外にだしたくらいですから。


やはりあれが原因か。あれは失敗じゃったのぉ。おかげでぽっちが他の作品の続きを書かなくなってしまったぞよ。


まぁ、続きと言っても『異世界よろず受けたまり探偵事務所』と『ベットでまったりペット生活』だけですけどね。


いや、『11歳少年少女漂流記~僕らの夏休み』の宇宙編も少し書いておったはずじゃ。


えっ、そうなんですか?もしかして金治君も?


金治は書いておらなんだようだが、エピソードは追加しておったな。じゃが、最近は公募を知ってしまったから、もしかしたら書くかも知れん。何と言っても文字数がちと足りんからな。だらだらと水増しするかも知れんぞよ。


ああっ、10万字制限でしたっけ?確かに金治君のは外伝のエピソードを付け足してもちょっと足りないですもんね。と言うかぽっち先生、今度は公募へ興味が移ったんですか?


うむっ、何と言ってもキーワードに応募用のワードを追加するだけでよいと知ってしまったからな。試してみたくもなるであろう。


あらら、それはそれは。まぁ、だとしても今年はないですよ。『こりごり』は応募するにしても修正箇所が多過ぎますからね。他のやつだって、誤字脱字がばかすかありますし。


そうか・・、確かにそうじゃな。でもそれは冬篭り期間にして貰いたいものじゃ。でないと我の2章目が書かれんからな。あやつめっ!今年は2編出すと我と約束したくせに反故にしたら唯では済まさんぞっ!


一応投稿カレンダーには10月に投稿するとあるんですけどね。でも確かにまだ1行も書いていないか・・。これは危ないかも知れません。ちょっと興味を書く方に向けさせるよう画策しないといけませんね。


じゃろ?ぽっちめっ、今年は冬の間に書き溜め過ぎて少し油断している節がある。手綱を引き締めねばなるまい。


ぽっち先生も2年目ですからね。少し情熱が冷めてきているのかも知れません。でも大丈夫ですよ、感想まで貰っているんですからモチベーションは維持しているでしょう。


感想と言ってものぉ、小説の方ではないからのぉ。大丈夫だろうか?


小説の方は男の子向けですからね。中高生はぽっち先生の作品へ感想を書くのは難しいかも知れません。何たって全部なんちゃってラノベ系ですから。しかも下手に書いてくろ様に突っかかれるのも嫌でしょうしね。


やはり本能で判るのかのぉ。


まぁ、書きたくなる程の出来ではないのかも知れません、彼らにとってはね。


まっ、それは置いておくとして投稿時期じゃ。そろそろ冬に書き溜めておいた後半部分を投稿する時期であろう?


あーっ、もうそんな時期ですか。4月に一括投稿してからもうそんなになるんですね。早いなぁ。


うむっ、某国と超大国の関係もがらりと急展開しておるからのぉ。なんか全然情報がかみ合わない話も後半部分にはあるようじゃぞ?あれは直さんのか?


直しません。どうせ投稿しちゃえば何れは過去の事になるんですから。ここに投稿された他の作家さんたちのエッセイだって旬が過ぎた物が沢山ありますからね。


そうか、ならいいか。


-お後がよろしいようで。-

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ