俺と! くろの! みんな仲良く書籍化だっ!コーナー
俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。
さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマは仮想書籍化計画。略して仮死計画です。あっ、しの字が違うや。
くろ様、この前パニックジャンルの一覧を見ていたらルーデウス君の作者さんが書いた作品がありましたよ。
ほほうっ、異世界モノではなくパニックモノも書けるとは大したものじゃのぉ。
はい、そこで我々もその作品のタイトルを真似て似たような話を作ってみませんか。
えーっ、ここでか?ここは我の遊び場なのにぃ。
まっ、新たに1本投稿するまでもないお遊びですからね。ここでやりましょう。
しょうがないのぉ。して、タイトルは何とするんじゃ。
『2ポイント入ったら書籍化されてしまう世界』なんてどうですか?
もう一度、言ってくれぬか。
えっ、ですから『2ポイント入ったら書籍化されてしまう世界』です。
2ポイントと言う事はブクマがひとつ付いただけで書籍化されるのか?
はい、そうゆう設定です。これによりこの投稿サイトの殆どの作者さんは商業作家になれるはずです。
その財源はどこから捻出するのじゃ?
当然アラブのラノベ大好き大富豪ですよ。
ああっ、何か前にそんな設定の物語をぽっちが書いておったな。
ここって大体18万人の素人作家がいる事になっているじゃないですか。
うむっ、5作品以上投稿している者は2万ちょっとという事じゃったな。
つまり全員書籍化させたとしてもその程度なんですよ。アラブの大富豪にとっては自家用クルザーを10隻買わなきゃ済んでしまう金額です。
18万人分がそんなもので済んでしまうのか?1冊本をするには500万以上掛かると聞いた事があるぞよ。
そんなのは既存の設備と既存の流通を使うからですよ。どうせ2ポイント作品なんて売れる訳ないんですから少ロット多品種印刷に特化すればいいんです。印刷する部数だってポイントと同冊にすれば返本もないでしょう。
それって最悪2冊しか書籍化されないと言うことか?
そうです。ですが、たかが2冊といえど書籍化には違いありません。
それって誰が買うんじゃ?
本人と家族ですよ。ですから他人にも売りたければ最低でも10ポイントは取らないと現物がない事になりますね。
それってどう考えても大富豪は赤字じゃよな?
いいんです、どうせこの国で商売すれば税金で持っていかれるんですから、赤字にしておけば税金を納める必要がありません。
納税は国民の義務なんじゃがな。
大富豪ってアラブの人ですから対象外です。そしてアラブは基本、税を取りません。原油の売り上げだけで国家財政が賄えますから。
ぬーっ、この国もそんな財源があればいいのにのぉ。
仮に有ったとしたら今の勤勉な国民性は育っていなかったでしょう。多分、四則計算ですら解けない人たちばかりになっていますよ。
えっ、アラブ諸国の学力ってそんなものなのか?
ちょっと前まではそんなものでした。学力向上に力を入れ始めたのはつい最近ですよ。もっともこれはその地域の歴史的事情が絡んでいるんですけどね。
ふむっ、歴史では仕方がないな。過去の慣例を打ち破るのは生半可ではないからな。
はい、では話を戻します。さすがにブクマがひとつ付いただけで書籍化していたら増版するのが面倒なので作品が完結したら書籍化します。連載中作品は初投稿から1年目の総合評価ポイントを対象とする事にしましょう。
ほほうっ、では我らの『こりごり』は、すでに初投稿から1年が過ぎておるから書籍化の対象になるな。して今何ポイントくらいあるのじゃ?
何とぶっ飛びの26ポイントです。ひゃ~っ、親戚中に配っても余っちゃいますね。
お主が買い取る事が決まっておるのか・・。
くろ様、初版本は後でプレミアが付く場合がありますから、買い占めておけばいい小遣い稼ぎになるかも知れませんよ。
お主、セコいのぉ。
これこそが低所得者の生き方なのです。元手がないからいざ勝負に出ても見返りが小さいんです。仮に1%の金利預金をしたとしても100万円の場合は利子は1万円ですが、1億円なら100万円です。これが持っているものと持たざる者の差なのです。
これ、あまり現実を直視するでない。ここは非現実を堪能する為の場である。じゃからもっと夢のある話をするのじゃ。
はい、ですからみんなが書籍化になる話をしてみましょう。
よしっ、ではやってみるかのぉ。
あっ、くろ様。今回は残り文字数枠がなくなりましたので次回に持ち越します。
うわ~っ、出来の悪いウンチク番組みたいじゃ。
-お後がよろしいようで。-




