表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と! くろの! 我思う故に底辺生活  作者: ぽっち先生/監修俺
60/190

俺と! くろの! それはサーバの負担行為ですコーナー

俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。

さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマはサーバです。


さて、くろ様。今回はちょっと専門的ですよ。なんたってサーバです。決して海に泳いでる魚の種類ではありません。


お主よ、初めに我のボケを潰して楽しいのか?我がこのタイトルを見てから考えておった掴みを披露出来なくなったではないかっ!


そんな先読みされるような掴みでは現在のお笑い業界では生きていけませんよ。


ぐぬぬぬ、毎年何千と言う若手芸人が使い捨てされておると言うが本当であったか!


はい、前振りも済んだ事ですし本題に入りましょう。ここで言うサーバとはみなさんが無料小説を読もうとwebにアクセスしている相手の事です。ぶっちゃけ皆さんのパソコンと大して変わりありません。中に入っている基盤とHDDの集合体です。


今の子供たちは自作PCなんぞ造らぬじゃろう?分かるのかのぉ?


えーっ、そうなんですか?結構、面白いのに・・。私なんて静電気で何台回路を駄目にしたことか・・。


むーっ、昔は電子回路が最先端ぽくて憧れがあったからのぉ。今はその技術に裏打ちされたソフトとかアプリケーションとかの方が簡単じゃし人気であろう。


あーっ、そうかもしれません。音楽だってぽんぽんぽんと数値を打ち込むだけで作曲できるらしいですもんね。


ふむっ、その内自律会話ソフトが開発されるはずじゃ。なんせ全国のぽっちという購入予備軍がわんさかおるからな。これは大ヒット間違いなしじゃ!おやすみの物語だって即興で語ってくれるぞよ?


そうなったらこの投稿サイトも終焉ですね。誰もアクセスしてくれなくなりますよ。


いや、書き手は残るじゃろう?くくくっ、書き手同士で評価しまくりじゃ!これぞ真のランキングである!まっ、書籍化の打診はなくなるじゃろうがな。というか本など誰も購入しなくなるじゃろう。


本当に趣味の世界になっちゃうんですね。まっ、それは置いといてサーバの話です。よくサーバに負担が掛かるから止めてくれという注意書きを読みますけど、あれって読み手側の飽くなき理想環境の追求が生み出している我侭だと思うんですよ。


なんでじゃ?負担と言うからには何らかの弊害が起こるのじゃろう?電子機器とはいえHDDなどは駆動部分があるのじゃから能力以上の事をさせては壊れてしまうであろう。


くろ様、HDDのディスク回転数ってしってますか?サーバなんかに使うやつは1万回転を超えているんですよ。でも無理してその回転を叩き出している訳じゃないんです。それが当たり前じゃんていう俺Sugeeな機械なんですよ。


なんと!機械の世界にも俺Sugeeがいたのかっ!物語の中にいるやつと違って現実の俺Sugeeは黙々と己の仕事をしておるのじゃな。うむっ、大したやつらである。褒めてとらすぞよ。


そうですね、でもそんな超高性能な機械でも限界はあるのです。この限界は信念や感情ではどうしようもありません。彼ら魂を持っていませんから。駄目なものはダメ、無理なものはムリとはっきり拒否します。


成程、ノーと言える機械たちなのじゃな。しかし、それなら負担という言葉はどこから来るのじゃ?能力内でしか動かぬなら負担ではなかろうに。


はい、ここで言う負担と言う言葉はあくまで言葉のあやです。正確にはある一定以上のアクセスの集中による閲覧サービスの提供速度の低下または拒否のことを差します。


あーっ、時々あるな。お正月の元日参りなど人が集中する場所では定番化しておる。


はい、つまり人気がある故に人が集まり過ぎ今までと同等のサービスが行なわれない状況を負担と表現しているんですよ。


しかし、作品の削除なども止めてくれと勧告が出たぞよ?おかげで「こりごり」では最終話にあんなコンテストなんぞをやる羽目になった。


そうですね、あれはまた別の要因だと思うんですけど投稿した作者本人へ削除するなと警告するのはちょっと間違った管理だと思います。まぁ、あれも不届きなやつらへの対策の一環なんでしょうが、犯罪者への規制が何故か一般の人たちまで適用されるのは規制による犯罪抑制の弊害でしょう。


なんとかならんのかのぉ。


アクセスの集中は、作品コンテンツの分散で解決できるのですよ。でも手間とお金が掛かるので出来ればやりたくないでしょうね。ですがこの投稿サイトも作品数が50万を超えています。まぁ、アクセスされるのはその内の10%くらいでしょうがそれでも5万。これは増えることはあっても減る事はないと思われます。


たった10%の作品へのアクセスでサービスが滞るとは些か安普請ではないのか?


そうですね、ですが元々個人が始めたサイトらしいですからそこは責めちゃダメです。お金だって取っていないんですから。他のサイトと比較して要求するのはアクセスする側の我侭ですよ。


成程、文句は金を払ってから言えということじゃな。


ええ、たまに運営への改善を申し出る方もいるらしいですけどちょっと方向を見誤っています。確かにここは皆さんの遊び場でしょうけど場を提供しているのは運営者です。不便を感じることもあるんでしょうけどそれを忘れてはいけません。


そうじゃな、権利と義務は表裏一体じゃ。義務を怠っては権利は行使できぬ。しかし、人間の欲は際限がないからな。運営も大変じゃ。


-お後がよろしいようで。-

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ