俺と! くろの! TSってなに?コーナー
俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。
さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマはTSです。
初めに断っておきますが我々って実は『TS』の意味を知りません。ただ漠然と男女の性別がひっくり返るのかなぁ~程度の知識です。
お主よ、またその程度の知識で話を進めるのか?それって意味があるのか?と言うか本当に性別が逆転することを『TS』というのか?
う~んっ、本当に判らないんですよね。ぽっち先生調べもしませんから。でもまぁ、別に論文を書くわけでもないんでここではそうゆう事にしておきましょう。
何だかのぉ、・・まぁよい。進めよ。
はい、くろ様のお許しも出たことですし、我々が『TS』だと思っている事について考察してみましょう。
我の知っている男女性別交換は階段でぶつかって相手と体が入れ替わるやつじゃな。似たのでは舘ひろし兄貴がドラマで娘と入れ替わったのをCMで見たことがある。
CMですか、本編は見なかったのですか?
興味がなかったからのぉ。兄貴はやはり刑事役でないとのぉ。これはもう刷り込みじゃ。今更直らんぞよ。
ああっ、役が定着しちゃった役者さんって大変ですよね。そのジャンルが流行っていればモテモテですけど、廃れたら出るドラマが無くなっちゃいます。
しかし、なんで『TS』が人気なんじゃ?やっぱりあれか?男の子が女の子の体を見放題になるから読者にウケるのか?お風呂タイムが嬉しすぎてのぼせてしまうのか?
あーっ、それ本当にありそうですね。童貞男子の夢かもしれません。しかも大抵入れ替わった女の子って可愛いと相場が決まっていますから。
女子の方から見たらげんなりな状況よのぉ。おしっこひとつとっても竿の持ち方すら知るまい。朝起きた時の生理現象なんぞ体験したらびっくり仰天ものじゃ。
くろ様、くろ様って女の子設定なんですからあんまり詳しく語らないで下さい。普通の女の子は知識として知っていても口に出しません。
おっと、そうであった。我はか弱い、可憐な少女じゃ。だから不二の実屋のケーキを食べねば死んでしまうのじゃ。はよう、持ってきてたもれ。
はいはい、これが終わったら食べに行きましょうね。で、話を戻しますがこれってどう考えても男の子側にしかメリットがないですよね。
そうか?学園モノなどならそうかも知れぬが戦国物などなら女の子が俄然有利じゃろう。なんせ当時は男社会じゃからな。女子など子を産み育てるだけのベビーシッターじゃ。人権なんぞないぞよ。
くろ様、例えが偏りすぎです。私が言っているのはあくまで娯楽小説のテーマとしてですからムチャ振りしないで下さい。
そうか、ならそうじゃな。このことを最初に思い付いたのは絶対に男じゃ。本当に男はしょうがないのぉ。神さまの作った不良品としか思えん。
また、そんな。断言しないで下さい。これはあれです、一部の声の大きな人が喚いているから目立つだけです。普通の男性はみな理性的で分を弁えていますよ。
そうか、となると『TS』が人気というのは幻影じゃな。読者に人気なんじゃなくて作者が書きたがっておるのじゃろう。なんせ作者は物語の中では『神』じゃからな。やりたい放題じゃ!
あーっ、なんか納得してしまいそうです。階段で入れ替わった後はトイレの個室ネタとお風呂ネタしか出てこない気がします。
ふふふっ、お主もまだまだじゃのぉ。せっかく入れ替わってしかも学園モノじゃぞ?まだ取って置きが残っておるじゃろう!
あっ、私としたことが失念していました!ありますね!取っておきのがっ!
くくくっ、あーっ、言いたいがここで終わるのも一計じゃなぁ。読者の方はもんどりうって悔しがるぞよ!
そうですね!やっちゃいますか!答えはこの次です!
-お後がよろし・・いか?-
 




