俺と! くろの! 感想顛末記コーナー
俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。
さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマは感想です。
そう言えば去年、冬の間は感想やレビューを書いて過ごすと言っておったがどうなったのじゃ?
あ~っ、あれですか。あれは頓挫しました。
なんじゃ、だらしないのぉ。
はい、でも感想やレビューって作品を読まないと書けないじゃないですか。で読み始めると、モノによっては落ち込んだり、鼻で笑ったり、え~っ、なんでぇ~と突込みが入ったりと、私の感覚ではまともな感想が書けそうな作品が少なかったので延期中です。
そんなに酷かったのか?仮にもランキング作品と、その作者の別の作品じゃろう?
そこはほら、好みの問題もありますから。私たちって作者さんの作品を取り敢えず全部DLしちゃうんで、それこそ色々なレベルやジャンルに跨るじゃないですか。それをせっかくDLしたのだからと、勿体無がって読んじゃうから土壷に嵌るんです。
あーっ、ありそう・・。しかし、全部が全部そうゆうやつではなかろう?
はい、中には読まされた作品もいくつかありました。
それには感想を書かぬのか?
えーっと、何故かそうゆう作品の作者さんって最近新規に投稿をしていないんですよ。つまり書くのを止めちゃったのかなぁと思うと、昔の作品に感想を付けられても作者さんとしてどうなんだろうと思って躊躇しているところです。
あーっ、既に自分が作品を投稿していた事すら忘れているかも知れぬしな。
読み専になってアクセス自体は続けていたとしても、下手に感想なんか書かれたら踏ん切りをつけて諦めた夢にまた火が付いちゃったら困るでしょう?
困るのか?
だって色々な要因があって書かなくなったのに、時間が経ってその感情が薄れた時、下手なきっかけでまた同じ轍を踏むような事があったら嫌じゃないですか。
また随分とネガティブな考えじゃな。しかし、確かに活動を停止している作家さんに感想を書いてもお主の自己満足でしかないかも知れぬな。じゃがそんな作家さんばかりではあるまい?活動を更新中の方はいないのか?
いらっしゃいました。でもその方って結構人気があるらしいので今更私がコメントするまでもないかなと・・。これってちょっと嫉妬が入っていますかね?
どうじゃろ、まぁ確かにせっかく書いた感想がその他の感想に埋没するのは嫌じゃな。むーっ、そう考えると感想ひとつ送るのも大変なんじゃな。
そうなんですよ、勢いでぱぱっと送っちゃえばいいんでしょうけど、私たちって自前のネット環境を持ってないから感想も書いてから暫く寝かすじゃないですか。そうするとさっき言ったような事が頭をよぎって躊躇しちゃうんですよね。
いやはや、頭が冷え過ぎてノリが悪くなるのじゃな。困ったものじゃ。
はい、でもせっかく書いたのですからいつかこのエッセイ上で発表したいと思います。ここなら相手の作者さんまで届きませんから安心です。
お主よ、それってもはや感想欄の意味から離れておらんか?相手に届かぬ感想などただのゴミぞ?
あれ?
-お後がよろしいようで。-




