表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と! くろの! 我思う故に底辺生活  作者: ぽっち先生/監修俺
184/190

俺と! くろの! エセ読者予想コーナー

俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。

さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回は本作を読んでいる方々を予想します。


さぁ、本日も始まりました投稿レースっ!激戦の20時以降を敢えて外した、のほほんとした時間帯ではありますが、それでもエントリーしている作品は数知れず。果たしてこの15時台で読者の方のお目にとまれる作品はあるのかっ!解説は私、俺とコメンテーターはいつものくろ様ですっ!


あーっ、どれも読まれぬ方に割り箸3本。


くろ様、割り箸は3本じゃ1本役に立ちません。ちゃんと偶数でお願いします。


突っ込むなっ!普通は3本と言ったら3膳の事じゃっ!2本一組じゃっ!


はい、突っ込みもきれいに決まった事ですのでレースの実況に移りたいと思います。さぁ、15時まで後5秒ですっ!3、2、1、ゼロっ!おおっと、続々と予約投稿されていた作品群がトップページの新着欄になだれ込みます。おっと、一瞬だけ「俺くろ」が映った気がしますが気のせいでしょうかっ!


気のせいじゃ。今日は日曜日である。我はお休みじゃ。


くろ様、勝手に曜日を改ざんしないで下さい。今日は、えーっと、まぁ、どうでもいいか。続けます。はい、漸く予約投稿の嵐が過ぎ去りました。もはや最初に投稿された作品は彼方に消え去っています。これを見つけるには右下の『もっと見る』ボタンをクリックするしかありませんっ!

あっ、3時のお茶の時間を利用して可愛らしいOLさんがポテチを頬張りながらボタンを押しましたっ!じゃじゃ~んっ!ありましたっ!我らが「俺と! くろの! 我思う故に底辺生活」が画面の下の方に表示されています。おっ、もしかしてクリックするのかっ!OLさんはマウスを操作してポインターを下の方に下げて行きますっ!あと少しっ!そこっ!そこですっ!あっ、あっ、あ~っ!


くくくっ、残念じゃったな。この女子は我らの下にある作品を探していたようじゃ。ふむっ、タイトルから察するに恋愛モノじゃな。


そうですね・・、まぁ、OLさんじゃ仕方ないですよね。では気を取り直して午後のひと時を優雅に過ごしていらっしゃる有閑マダムのところに行ってみましょう。くろ様、指ぱっちんお願いします。


何じゃ、隠しカメラを仕込んで置かなかったのか?しょうがないのぉ、ほれっ。


はい、やってまいりましたマダムのお宅です。あれ?いないな?いつもはいるのに・・。あっ、あっちで声がする。ちょと行ってみましょう。マダム、ノートパソコンだから今日は場所を変えたのかも知れません。


「あうっ、いいわっ、そう、そこ・・。うふふふ、上手よ。」


あーっ、なんかお取り込み中なので次に行きましょう。次は、就職に失敗してフリーターをしている若者です。アルバイトは夕方からなのでいつもこの時間はネットを見ているはずです。くろ様、またお願いします。


ぬーっ、めんどい。ほれ、回数券を渡しておくから自分でやれ。


回数券なんてあるんだ・・。まぁ、いいです。それではぱちんっと。おっ、ちゃんといましたよ。彼女を連れ込んでいたらどうしようかなと思いましたが一人のようです。大丈夫、いつかは君の素晴らしさを理解してくれる女の子が現れるさっ!だからネットもほどほどにね。


これ、そんな事はどうでもよい。なんかこやつ我らの作品を開いたぞよ。


えーっ、読者様でしたかっ!先程の発言は取り消します。今すぐ、くろ様をお送りいたします。人生の苦渋を心ゆくまでお楽しみ下さいっ!


ぱこん。


たわけた事を申す出ない。ほれ、そんな事を言うから目次ページを見ただけで読むのを止めてしまったではないか。


くそっ、根性なしめっ!お前なんかやっぱりフィギュア相手にはぁはぁ言ってろっ!


お主も大概な手の平返しじゃな。ほれっ、次じゃ。


次は・・、あーっ、なんか学校をずる休みしてネットを見ているお子ちゃまです。う~ん、何かすごい勢いであちこちを読み散らかしていますね。

あっ、「俺くろ」のあらすじを読んでいるっ!えっ、もしかして読むの?君が?なんで?あっ、止めちゃった・・。うんっ、君には多分まだ早いよ。碌な事が書かれていないからそれが正解です。


3連チャンで撃沈か。お主よ、本当に読んでおるやつなどいるのか?


運営の提供するアクセス解析では何人かはいるって事になっているんですけど・・。


それって運営の温情措置なのではないのか?投稿した時にアクセスがゼロだと作者がへこむから取り敢えず数字を誤魔化しておるとか?


うわっ、優しさが逆に胸に突き刺さる。でもまぁ、こんなもんでしょう。基本、この時間に何人アクセスしているかも知らないんですから探しようもありません。大丈夫、誰かがどこかで読んでいますよ。・・暇潰しに。


うむっ、確かに今回は暇潰し以外の何物でもなかったな。


-お後がよろしいようで。-

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ