表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と! くろの! 我思う故に底辺生活  作者: ぽっち先生/監修俺
180/190

俺と! くろの! こんな物語を読みたいですっ!コーナー

俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。

さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマは嗜好です。


今までやれ好みだ、嗜好だ、流行だとあれこれ言ってきたが、いまいちお主が読みたがっているジャンルというかテーマがはっきりせんな。具体的にはどんな物語を読みたいのじゃ?


えーっ、それを聞いちゃうんですか?それって今履いているパンツの色は何?って聞かれるのより恥ずかしくないですか?


白のウエストギャザー付きじゃ。


くろ様・・、羞恥心と言うものを持った方がいいですよ。今ならネット通販で安売りしていますからどうです?まぁ、パッチもんですけど。


うるさいっ!そんな事では立派な裸族になれんぞっ!


なるつもりはないんですが・・。でもみんながやるなら倣うかな?男の子たちは大変だ。常に前屈みになっちゃいますね。


大丈夫じゃ、あんなものは慣れである。見慣れてしまえばそれが普通じゃ。逆にいざ事に及ぼうとして目覚めてくれなくて困るかも知れぬぞよ。


くろ様、ふざけただけなんですから真面目に返さないで下さい。


裸族が一般化した場合、一番恥ずかしい事は自分が書いた物語を読まれる事かも知れぬぞよ。そうなったらこの投稿サイトは一瞬で18禁のエロサイトと見られるのであろうな。


あーっ、確かに。ここって見ず知らずの人だから読まれても気にならないけど、知り合いに読まれたら悶絶しますね。特にハーレム系を書いている人は。


しかも目の前で口読されたりして。


ぐはっ!下手なイジメより強力だっ!それって法律で取り締まるべきレベルの行動ですよ。


-僕は彼女の頭を軽く撫でてやった。

ぽっ・・。

忽ち彼女は僕の虜となる。となれば彼女の希望を叶えてやるのは男の義務だろう。-


ぎゃーっ!親御さんは息子さんの投稿作品を読んじゃだめですぅ~!絶対引き篭もっちゃいますよっ!


今も絶賛引き篭もり中だから同じではないか?


あれ?・・ならいいか。


さて、ボケはこのくらいにしてお主の読んでみたいテーマはなんじゃ?


うわっ、いきなり素に戻したよ、この子神は。まぁそうですねぇ、やっぱりSFかなぁ。できれば宇宙探査系の。未知の惑星や宇宙空間における異文化、未確認現象、異星物との遭遇なんかはわくわくします。


なんとも80年代の流行を引きずっておるな。


バトルものはアニメには勝てませんからね。あれは視覚と聴覚で楽しむものですから。いや、上手な人が書けば読まされてしまうのでしょうけど。


しかし80年代の流行を読みたいのであれば、80年代に発行された本を読めばいいのではないか?わざわざ今書かれているものの中から探す事はあるまい?


えーっ、まぁそうなんですけど、ただ単に80年代に書かれていたからというだけで何でも許容できるわけではないんですよ。あの時代のモノでも肌に合わないものは沢山あります。


いやはや、なんとも我侭な嗜好じゃのぉ。難民キャンプで出されたカレーにこんなのカレーじゃねぇと言っているようなものじゃな。


くろ様、その例えは違うかと。読書は読まなくても死にませんが、食べ物は摂取しないと体力を失い死の危険が増します。同等に扱わないで下さい。


いや、読書は心のご飯である。おいしい物語を読まねば心が枯れるのじゃ。心が荒むと生活も荒れてしまう。生きる希望や意味すら忘れかねんぞよ。


何おひとりさま限定の例で辻褄を合わせようとしているんですかっ!そんな感情はお友達と遊べば忽ち霧散してしまいますよ。


その『お友達』がまた厄介なんじゃがな。


まぁ、確かにお友達の間でも微妙な上下関係は発生してしまいますけどね。


そんな鬱憤を解消する為に今の子供たちは『俺Tuee』を読んでしまうのかのぉ。


ん~っ、全部が全部ではないでしょうけどありそうですね。昔流行った架空戦記モノなんかも現実では負けちゃった事に対しての鬱憤晴らしなのかも知れません。


となるとお主のSF信奉も似たようなものか。


SFは未来への期待が詰まっているんです。明るい明日を信じてやまない希望の書ですからね。過去ではなく未来。今日より明日がもっと良くなっているという前提があるんです。ビバっ!SF!空想科学サイコーっ!


サイバーパンク系は否定するくせに・・。


如何なるジャンルでもセクト間の争いは存在するのです。人間なんて小さいですからね。全部なんて許容できないんですよ。


-お後がよろしいようで。-

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ