表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

鹿を逐(お)うものは山を見ず、気が付けば田舎者

【ミネルーの街】


ボロボロの状態でたどり着いた。

体中には葉っぱやら、誇りまみれ。

肩には八匹のウルフと虎。

目はどんより。頬はヤセ。

そりゃそうだ。飲まず食わず、約一日あるきまわれば…

よくやるゲームとかで始めの街にたどり着くときも、こんな感じなのだろうか。

まぁいい。とりあえずゲームなどの定番。情報収集だ! まさか…同じセリフを繰り返す村人とかいないよな?と 不安になる。

近くにおじいさんがいたので、声をかけてみる。

「あの〜、冒険者協会はどこにありますか?」

「協会………古い呼び方をなさるんですね。ずいぶんとまえに協会はギルドに変更されてますじゃ。」

古い…ずいぶんと前に?フィーネを見ると、目をそらされた。

「どちらのほうにありますか?」

「あそこですよ。兜のマークの看板のところですじゃ。」

「ありがとうございます」

お礼を言うと、そそくさと歩き出した。

〜じゃ、という じーさん初めて見た。まぁいいや。  冒険者ギルドにはいっていく。

中にはいると。正面にはカウンターが3つ。左手側にはテーブルや椅子などが置かれ、冒険者?がくつろいでいる。なぜだか、みんなこっちを凝視している。気にしちゃだめだ。一つのカウンターには、一人の冒険者?がつかっている。残り2つか。片方は若い女性がもう片方は、若干年配の女性が。

若いほうがいい。だが、長年の…とかを期待するなら年配のほうが。

年配の方にするか。

カウンター前に立つやいなや

「いらっしゃい。どんなご用件で?」

先制された。精神的ダメージ受けたような気がした。

「冒険者になりたいんですが?」

「冒険者登録ですね。こちらに記入を」

と差し出された紙にはミミズがのたっくたような文字が。だが読める。問題は書けるかどうか。

とりあえず平仮名で書いてみる。

「これで読めますか?」

なのところに平仮名で ゆうと と書いてみた。

「読めますけど。どうしました?」

不審な目をされた。

なんだろう、俺がなにかやっちゃった感。

とりあえず書く紙をマジマジみる。

名前 ゆうと

出身地 

得意技能 

求める仕事内容


たった4項目がうまらない。出身地。日本と書いちゃダメだろう。どうしよう。と思っていたらフィーネが耳打ちをしてきた。

「レニーク村」

自分はフィーネにgj指をむけた。

技能か…何を書けば…

迷っていると 目の前のおばさんが。

「技能はあくまでも、仕事を依頼する人が気にするぐらいだから何でもいいのさ。さしづめあんたは、モンスターテイムとかでもいいんでないかい?」

「モンスターテイム?」

「フェアリーと交渉できるくらいだから、モンスターテイムできるんだろう。」

「そうなんですか?モンスターテイムのやりかたはわからないですが。」

おばさんが目を見開くが答えてくれた。

「モンスターテイムは 相手に触れた状態で交渉をするんだ。相手がついてくる意志を示せばテイムできる。だから実力を示す必要はある。」

「なるほど。倒して交渉すればいいんですね。」

「まぁそういうことだね。だがモンスターテイムの適正なければできないけどね。」

フェアリーもモンスター扱いなのかな。まぁいい

モンスターテイムっと。

求める仕事。テキトーでいいか。

安くて楽な仕事。

よしオッケーだ。おばさんに渡す。

一瞬こめかみに青筋が見えた気がしたが忘れよう。

「では少々お待ちください。」

おばさんは席をはなれ奥に。

すぐに戻ってきたようだ。何か手には色々と持っている。まずは銀色のプレートを渡された。

「このプレートは冒険者カードになります。持ってステータス表示 といえばステータスがでます。」

渡されたプレートに。心でステータス表示と思ってみた。

「おお!」

感嘆の声が漏れてしまった。

田舎者を見る目でこちらをおばさんが見ているが気にしない。

「次にスキルなどを見たいときは スキル表示 魔法を見たいときは 魔法表示 依頼など受けている時は クエスト表示 でみれます。あとマップ機能もついています。マップ表示 でね。」

まじか。なんという便利アイテムだ。これはお高いんじゃ…と思っていると

「無くした場合、500万ユルド、壊した場合250万ユルド、こちらに届いて見つかった場合100万ユルド

 なので無くさないように。または必要ない場合は返却を。」

罰則きつー。エルフから聞いた 通貨価値を考えると1ユルド1円で  罰則500万円か。

「ちなみにですが。そのプレートは本人しか使えません。他の人が拾っても見ることもできません。なので基本的にギルドに戻ってきます。ただし、あなたがステータスを開いている状態で落とした場合、ステータスは丸見えのままのプレートとなります。そこだけは気をつけたほうがいいかと」

なるほど。個人情報さらけだしたままにしたくはないので閉じておこう。

「ここまでは大丈夫ですか?」

「はい。」

ギルド編続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ