表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白い雲の上にキミはいて  作者: 功野 涼し
夕暮れの河川敷で倒れる君と傷心の僕
2/103

1.出会い

六月のその日は太陽の存在を鬱陶しく感じるほどの晴天。梅雨明け宣言を待つだけの空を見上げる。


 右足の膝に張った湿布が捲れて、ジャージに引っ付いて無駄に存在感をアピールしてくる。

 ジャージの上から膝を叩いて湿布を無理矢理引っ付けるが、一歩進むと剥がれるので、もうどうでもよくなる。


 真っ直ぐ家に帰るのはなんとなく嫌だったので、日頃は通らない川沿いを歩いている。


 嫌なこと、悩みがあるときは海に行くと良い、そうお父さんが言っていた。なんでも自分のちっぽけさを実感できて悩みが吹き飛ぶらしい。本当か怪しいけど、やらないうちから否定するのは僕の意義に反する。


 でも海は遠いから川を見に来た。


 海ほどの広さがなくても、川で十分な程度の悩みなので問題はない。


 川沿いにある堤防を下りて、川に近づこうとしたとき河川敷に先客がいることに気がつく。


 自分と同じ年齢くらいだろうか? だとすれば十六歳程度のジャージ姿の女の子が自転車のハンドルをギュッと握り、大きく深呼吸をしているのか、肩が上下にゆっくり動くのが離れていても分かる。


 意を決したのだろうか、自転車を押し徐々に加速すると、不器用にジャンプしサドルに飛び乗るが、自転車はすぐに進むことを止め、女の子と一緒にバタンと大きな音を立て横に倒れてしまう。


「あっ!」


 思わず出てしまった僕の声は、不格好に倒れた女の子に気付かれるのに十分な声量だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ