『先行福袋』って何?
今日の朝刊の折り込みチラシの中に
福袋
にまつわる広告が
チラホラと見られたのでありましたが
その中の1つ。
どことは申し上げることは出来ませんが
……先行福袋
と銘打ちまして
大晦日から販売します。
と言う企画が打ち出されておりました。
全局。
夜8時から始まっていましたテレビ番組の中にありまして
少しでも早く
視聴者を惹きつけてしまおう
とばかりに
1つのテレビ局が
7時58分に始まるようにしたのを見ました
ヨソの局が
ならば
うちは7時55分
と言いました
地域によりましては
配達される日が遅くなることもありますので。
の月刊誌とは異なる理由で
前倒し前倒しの傾向が見られる。
最近は少し落ち着きを取り戻した感もありますが、
そんなことばかりやって来た結果なのでありましょうか……。
むしろ夜8時丁度に始まるほうが
希少価値を感じることとなるテレビや、
公営競技のナイターレースのように
遅い時間。
日付が変わろうか……
の時間に
競輪が催されたりしていますからね……。
(収益に結びついているのかどうかは定かではありませんが……)
ですので
別に良いんですよ。
大晦日に
少し遅いサクラ祭りでも開催して頂きましても
農業をやっているかたが少なくなりました世の中でありますので
全く問題無い
と思われますし、
仮に。
仮にですよ。
大晦日の先行福袋が
大成功の内に幕を降ろすような事態になりましたら
今後。
クリスマス福袋とか
勤労感謝の日福袋に
新嘗祭福袋のような
更なる発展のキッカケになることも。
今後。起こり得るのかもしれませんね……。
そんな福袋の思い出話でありますが
量販店に入っています
お茶屋さんのスペース
と言うのは
4畳半から8畳ぐらいの広さでありまして
普段はそれ程
狭さを感じることは無いのでありますが
包装をする機会が増えることになります
ギフトシーズンは
……場所の奪い合い
になりますし、
仮に
お客様が並んだとしましても
並ばせておくこと自体が
販売促進に繋がることにもなるのでありますが
……それにも限度。
と言うモノがありますし、
そう言う時に限りまして
包装紙を切らないと
うまく梱包することの出来ないタイプのギフトや、
ガゼット袋にお茶を詰める作業から始めなければならないような
(……なるべくそうならないように
平袋。既製品の詰め合わせタイプを目立つ場所に配置しましたり、
お勧めしたりするのでありますが)
売上のことを考えますと
……こちらのほうが美味しいのでありますが
忙しい時には、あまり注文されたくないタイプの
缶モノギフト。
それでもまだ
箱に収まるタイプのモノでありましたら
良いのでありますが、
円柱の缶にそのまま包装してください。
と言う
(……不器用なモノですから……)
のオーダーも入って来る。
そんな素敵なギフトシーズンは
売上・利益で考えますと
有難いお客様なのでありますが
(……後日。発想と言う形で宜しいでしょうか?)
の言葉を呑み込みながら……
と言うのが
お歳暮シーズン最初の週末。
……の午前中に見られる光景なのでありますが、
スペース
と言う点で
もう1つ困ったシーズンがありまして
それは何か?
と申しますと
『福袋』の
それも
『準備』の段階であります。
正月三が日は
『御年賀』もありますけれども
売上の大半を占めるのは
『福袋』
でありまして
その準備を
年末の
販売するほうも忙しい時期に
同時並行で進めていく。
進めていくだけでありましたら
問題無いのでありますが
困ることになりますが
福袋の置き場でありまして
一応、
正月に売るものでありますし、
正月の時しか出ないものでありますので
作ったソバから
陳列するわけにもいかず。
なんだかんだ
百単位で作りますので
四畳半から八畳あります
スペースの
お客様の動線以外の
お客様の視線に入らない
従業員が必要としている
足の踏み場に
福袋が敷きつめられることになる。
別に
店頭に並べても問題無いのかもしれませんが
一応、
正月向けの商材でありますので
ベタな年賀状にならぬよう
年が明けました
最初の営業日の開店前に
一気に店頭に並べる。
と言うのが
恒例行事となっているのでありますが
気になりますのが
その中身でありまして
お茶屋の福袋でありますので
お客様が期待するのは
もちろん
高級な煎茶
でありまして
用意する側としましても
その期待にお応えすることにより、
次の来店に繋げたい。
と言う気持ちはあるのでありますが
うまく言えないのでありますが
高級な煎茶だけで福袋を構成しようと致しますと
(……営利を目的として運営している店でありますので)
……なかなか高級な煎茶ばかりで。
とはならず。
ボリュームと言う点でも
迫力に欠ける部分があります。
そのため
もちろん福袋の売値の倍の
通常小売価格のモノが入っているのでありますが
その売値の倍の通常価格に持っていくべく
普段。
それ程、需要は無いけれども
単価とボリュームは稼ぐことの出来る
……健康茶なんかを封じ込めることによりまして
福袋感ある福袋が完成し、
元日の開店と共に
店頭に並べ、
購入して頂きましたお客様から
元日の夕方。
(……健康茶はいらない。)
とのお叱り受けることになりますのが
ある意味
正月の恒例行事の1つでありました。
……と言うことが
ほかの会社でもあるのでしょうね……。
最近は
あらかじめ中身を公開しているところが増えて来ましたね。
……なら半額セールと同じかも?
……でも半額セールで好きなだけ。
となりますと
(……営利を目的に仕事をしているのでありますので……)
になってしまうところは
痛し痒し。
通販番組見聞きしていまして
(……7万円入って。
1万円の福袋を販売することが出来るところは羨ましいな……。
と思うことしばしであります。)