表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/103

3-1 来訪者

 遠征から帰り、久々に自分のベッドでぐっすり眠った翌朝、セレストはスピカとスーからの攻撃で目を覚ました。


「ピッピ! ピ!」


「ワン!」


 スピカがセレストの額を鼻先でつつき、スーは腹の上に乗って飛び跳ねている。

 朝が弱いセレストが彼らに起こしてもらうのはいつものことだが、今日はなんだか乱暴だった。


「ピッ!」


 うっすら目を開けると、朝日が差し込む時間だとわかる。


「もう……っ、まだ寝かせて……さすがに旅の疲れが溜まっているんだから……」


 毛布をたぐり寄せ丸くなると、脚がはみ出してひんやりとした。

 この時期、朝は寒いのだ。


「ピッ」


「ワゥゥゥン」


 今日のスピカたちはしつこかった。

 二体でセレストの毛布を剥ぎ取ろうとする。


『セレスト、とりあえず脚を隠してくれ』


 急に男性の声が響く。普段と少し違うが、明らかにフィルの声だ。


「へっ?」


 セレストは飛び起きて、声がした窓のほうを確認する。眠るときはしっかりとカーテンを引いていたはずなのに、今は外の景色が見えている。

 そのあいだに太もものあたりまではだけていた寝間着の裾はスーによって整えられた。


「遠見の鳥……? フィル様!?」


 バルコニーの手すりに、オオルリのような綺麗な鳥が止まっていた。

 セレストは慌てて立ち上がり、寝る前に着ていたガウンを羽織る。遠見の鳥がバルコニーのテーブルに降り立ったため、セレストも椅子に腰をかけた。


『おはようセレスト』


「おはようございます」


 姿が見えないのが残念だが、声を聞けただけでセレストは嬉しかった。


『話もできずに都を発たなければならなかったから。任務の前の時間しか鳥を送れないからこんな早朝になってしまった。すまない』


「寝起きが悪くて、それから寝相も悪くてごめんなさい……」


 一応、夫婦ということになっているが、本当の二人は恋人未満の関係だ。

 はしたない姿を見られてしまったセレストは、真っ赤になって縮こまった。


『い、いや……ちょっと可愛かった』


「あ、あぁ……あの! イクセタ領はどうですか?」


『ケレット大佐の話では、夜中に大型の魔獣らしき影が目撃されているというし、森の中には荒らされた痕跡があった。だが、俺たちが到着してからはパタリと動きが止まってしまった』


「警戒心の強い魔獣なんでしょうか?」


『かもしれないな。……今までにない事態だ。調査には時間がかかると思う』


 一度目の世界との差異はセレストの行動によって生じるはずだ。

 やはりフィルも翼竜討伐の際に取りこぼした魔獣が成長したと考えているのだろう。

 未知の存在に対しては星獣使いであっても油断は禁物だ。


 セレストは、スーを都に留めておくべきかどうかを考えはじめた。今、危険なのはセレストではなくフィルなのだから、彼が本気を出せるように、スーにもイクセタ領に向かってもらったほうがいいのではないかと思った。


「……フィル様、スーがいなくて寂しくはありませんか?」


 これは、もちろん言葉そのままの意味で言っているわけではない。

 セレスト側からはフィルがどんな場所にいるのかがわからない。セレストの声が誰かに聞こえてしまう可能性を考慮して、聞かれてもいいような言葉を選んだ。


『俺は大丈夫だ。スーはどれだけ可愛くても我が家の番犬だ。セレストがきちんと世話をするんだぞ?』


 おそらくこれは、常に一緒に行動しろという忠告だ。


「わかりました」


『スー、スピカ。……セレストは少し抜けているから、しっかり守ってやるんだ』


「ワン!」


「ピ、ピ!」


 スピカとスーは元気よく返事をした。


『よし! セレスト、遠征はどうだった? 参加した部隊の中でトップだったという報告は受けているが、困ったことはなかったか?』


「バートランド中尉という方から嫌味を言われたり、妨害工作を受けたりしました」


 小隊長になってから人間関係でつまずいてしまったという事実を、セレストは今までフィルに話していなかった。

 精神的に何歳なのかはよくわからないが、二度目の世界でももう十七歳なのだし、責任のある立場になったのだから自分で解決したかったのだ。

 今回、話す気になったのは、すでに解決したからという理由が大きい。


『なんだと?』


 声色が一段階低くなった。


「でも、もう大丈夫みたいです。……私とスピカが本気で戦っているところを見て、バートランド中尉は改心してくれたみたいです」


『それはよかった……が、無自覚に人をたらし込むのはやめてくれ。心配になる』


「たらし……? でもバートランド中尉はどちらかと言えば私よりスピカに対して、よりキラキラした視線を向けていたので、問題ないと思います」


 バートランドからの好意は素直に受け取りたくないセレストだったが、あれには恋愛的な意味合いは含まれていない。セレストとスピカの両方に熱の籠もった視線を向けてくるし、熱量は間違いなくスピカに対してのほうが強かった。


『そうか。スピカは現役の星獣の中で一番可愛いからな。ミモザも可愛いが』


「ピィィィ!」


 スピカが猛抗議している。

 星獣たちの中で、可愛いと言われて喜ぶのはミモザくらいだろう。スピカは格好よさを追求したいと思っているタイプの星獣だ。

 二度目の世界での再会直後、消滅寸前まで弱っていたスピカは本来の大きさで実体化することはなかった。

 大きいほうが強いという概念が彼の中に存在しているのか、回復してからのスピカは逆に、小さくなることがなくなった。


 同じように、レグルスにも大きな姿を好む傾向が見られた。

 レグルスは一緒に眠るときや、小さめの扉を使うときなど、都合のいいときだけこっそり小さくなっているのだが、小さな姿では威厳を保てないと思っている様子だ。


 その一方で、スーことシリウスは姿を変えることに対して、一切の抵抗がないようだ。

 こっそりセレストの護衛をしているときなどは、セレストでもどこに隠れているのかわからない。

 姿に対するこだわりがないのは、序列第一位の余裕かもしれない。


 星獣はそれぞれ性格が違う。

 セレストの一番は相棒のスピカだが、三体とも可愛くて格好いいと思っている。


『すまない。……もちろん、戦っているときのスピカは勇ましくて格好いいよ』


 フィルは反省しているようだ。


「ピィピ!」


 けれど怒っているスピカも、「僕は強いんだ!」とアピールしているスピカも、セレストにとっては可愛く見えてしまうのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆・なろう新連載・◆ 『闇落ち不実な旦那様、勝手に時を戻さないでください!』 こちらの作品もよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
[良い点] スピカ、可愛いよりかっこいいが良いんだ。笑 かっこ可愛いが本当だと思うけど、 王太子、フィル達を追いやって、セレストに何かするのか? スノー子爵が、娘やお腹の孫を盾に脅されていないと良いな…
[良い点] 強さ>可愛さ の、スピカさん、マジ可愛い (≧∇≦*) [一言] 力を失って大きくなれなくなった時、さぞ無念だったのでしょうね。 でも、そんなスピカさんを小さい男の子見てるような視点で見ち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ