表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たとえ貴方が地に落ちようと【簡易版】  作者: 長岡更紗


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/115

第61話 リックに殺されちゃうのかも……

 国境を越えた二人は、野宿をしながらラウリル公国を目指す。

 宿を取るのは、もっと遠く離れてからではないと危険だし、お金も無駄遣いはできない。

 元冒険者だった母から色々と教わっていたおかげで、野宿に関してはなんとかなった。

 そんな家族のことをセヴェリに聞いてもらっていると、どうにも話の噛み合わないところが出てきた。

 どうやら、セヴェリはリックバルドとサビーナを、実の兄妹だと思い込んでいたらしい。

 そうではないことを告げると、何故だか複雑な顔をしていた。


 一週間も野宿を続けながら進み続けていると、さすがに疲れが蓄積し、町の宿に泊まることにする。

 無駄遣いは避けたいので、セヴェリとは同室だ。

 ベッドに転がってゆっくり休めるようになると、途端にアンゼルードにいる皆のことが気になってきた。


 自分が正しいと思う道を迷う事なく行きなさいと言ってくれた、カティの顔を思い出す。


 次にサビーナは、リックバルドの顔を思い浮かべる。兄は逃がしてくれたあの時、サビーナがレイスリーフェを刺した事を知ってはいなかっただろう。


挿絵(By みてみん)「……リックっ」


 サビーナは身震いした。あれから一週間だ。レイスリーフェを斬った事は、もうリックバルドに伝わっているだろう。

 彼女はどうなっただろうか。一命を取り留めているのか、それとも死んでしまったのか。

 サビーナの背中にゾクリと冷たいものが走る。

 怖い。レイスリーフェを……兄の愛する人を、殺してしまったかもしれない。リックバルドは、レイスリーフェが死んでしまっていたら、どう出るだろうか。

 もしかしたらサビーナの元に、復讐しにくるかもしれないと考えてゾッとした。

 あの兄は、意外に熱い男なのだ。そして実は愛情が深いことも分かっている。愛する者を殺されて、黙っているような男ではない。


 私……リックに殺されちゃうのかも……


 リックバルドがどう出るか分からず、体がぶるぶると震えた。


挿絵(By みてみん)「……サビーナ?」


 そっと肩口を触れられ、サビーナはビクッと痙攣するように体が跳ねる。驚いたようにこちらを見るセヴェリの顔を見られず、サビーナは思いっきりそっぽを向いた。


挿絵(By みてみん)「何でも、ない、です!」


 布団を被り込んでセヴェリを拒絶する。

 レイスリーフェを愛しているのは、リックバルドだけではない。

 セヴェリもまた、彼女を愛しているのだ。

 もしも、サビーナがレイスリーフェを刺したということをセヴェリに知られたなら。

 きっと、セヴェリに幻滅されてしまう事だろう。それを言って嫌われるのが……怖い。


挿絵(By みてみん)「……もう何かを考えるのはやめなさい。明日は明日の風が吹きますよ」


 それだけ言うと、セヴェリは隣のベッドに腰を降ろしていたようだった。

 しかしそんな風に言われても、やはり考えてしまう。レイスリーフェは生きているのか、死んでいるのか。もしも死んでいたら、どうすれば良いのか。

 ガクガク震えていると、もう一人の安否が気にかかってくる。


挿絵(By みてみん)「デニスさん……」


 彼は一体どうなっただろうか。

 あのシェスカルと剣を交えて無事だとは考えにくい。

 もしかすると彼はもう、この世の人ではなくなっているかもしれない。

 そう思うと、サビーナの目からは勝手に涙が溢れてきた。


挿絵(By みてみん)「……う……っひっく」


 漏れ出る嗚咽を堪える事が出来ず。

 サビーナは布団の中に包まって、声が外に漏れるのを防ごうとした。

 隣にいるはずのセヴェリからは、もう何も言われる事はなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ