表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/80

#44 拉致

 フェデリコさんと母がお屋敷を賜ってから、2週間が経った。

 ようやくフェデリコさんと母、そして弟が住み始めた。

 引っ越しの前に、まず屋敷全体を電化して、それから必要な家具や家電を購入し、車を買う。ここまでやり終えて、ようやく引越しをした。

 帝都はそろそろ暑い夏を迎えようとしている。私がフェデリコさんと出会って、まもなく1年が経とうとしていた。


 私は、基本的に宇宙港の街で過ごす。私自身の住まいは宇宙港内のアパートだし、職場も買い物も、みんなこの街で済ませる。週末はキースさんの部屋に押しかけて、ほかほかの夜を過ごす。

 が、やはり母の様子が気になるので、時々はあのお屋敷へ顔を出し、母と会うことにしている。


 そんな、帝都の貴族の街を歩いていた時のことだった。


 平民街を抜けて、貴族の屋敷が立ち並ぶこの街に入る。入ってすぐのところに、フェデリコさんと母の住むお屋敷がある。

 その屋敷が見えてきた辺りで、私は不意に声をかけられる。


「すいません。あなた、オルガレッタさんではありませんか?」


 以前にも似たような経験があったのに、そんな出来事のことはすっかり忘れていた。私はこの声に、正直に応えてしまう。


「はい、そうですが……」


 そう応えた次の瞬間、私の口元にハンカチのようなものを当てられる。

 そして私は、気を失った……


 それから、どれくらいの時間が経ったのか?


 私は目を覚ます。


 そこは、小さな部屋。この部屋には見覚えがある。駆逐艦の中にある部屋だ。

 機関音がする。どうやら私は、駆逐艦に乗せられているようだ。

 しかし、どうしてもその直前のことが思い出せない。一体どうして私は、駆逐艦に乗っているんだろうか?

 まだ、ぼーっとしているが、私は立ち上がって出入り口に向かう。

 扉を開けようとするが、内側からは開かない。どうなってるの?壊れてるのか、この扉は。

 しばらくガチャガチャと扉をいじっていると、突然、その扉が開いた。

 そして、目の前に見たことのない男が立っていた。

 薄緑色の軍服らしきものを着たその男性は、私の顔を見て、にっこりと微笑む。

 私もそれに応えてにっこりとする。


「お目覚めですか、オルガレッタさん」


 初対面の人だが、私の名を知っているらしい。私は尋ねる。


「あの……ここは、駆逐艦ですよね」

「ええ、そうです。地球(アース)477 遠征艦隊所属の駆逐艦2140号艦です」

「へ?地球(アース)477?」


 私は一瞬、耳を疑った。その星の名に、聞き覚えがあるからだ。


「あの……もしかして、地球(アース)477って、連盟の星ではありませんか?」


 それを聞いたこの男性は、微笑みながら応える。


「ええ、そうです。よくご存知で」


 ここで私は理解した。私はどうやら、連盟軍に捕らわれてしまったようだ。


「あの!ここはどこなんですか!?まさか、宇宙に出ちゃってるってことは……」

「ええ、すでに宇宙に出ております。あと1週間ほどで、地球(アース)477へ到着する見込みですよ」

「ええーっ!?あ、地球(アース)477へ向かってるんですか!?」


 私は、気が遠くなるのを覚えた。我々が敵だと言っていたあの連盟の星に、私は向かっている。それは、キースさんやフェデリコさん、そして母の住む地球(アース)816へ戻れないことを意味する。


「じゃあ私、もうあの星には、地球(アース)816には帰れないってことですか?」


 私は、この男性に尋ねた。


「はい、そうですけど、地球(アース)477はとてもいいところですよ。緑が豊かで……」


 男性はその場を和ませようとしたが、私は半狂乱状態になった。


「いやぁぁぁぁ!私を、私を帝都に返してぇぇ!」

「あ!オルガレッタさん!落ち着いて!」

「なんで連盟の星に行かなきゃならないの!そんなのいやぁぁぁぁ!」


 部屋から飛び出そうとするが、この男が抑えつける。それでも私はどうにかして部屋を出ようとする。

 何かの拍子に男が後ろによろける。男が私から離れた。その隙に、私は部屋を飛び出した。

 通路を走る。連合の駆逐艦とほとんど同じ作りだから、ここがどの辺りか、大体分かる。この先にあるのは、エレベーターだ。

 後ろから男が追いかけてくる。だが間一髪、エレベーターが開き、私は飛び乗る。

 そのまま最上階の15階へと向かう。そこで降りて、私はある場所へと向かった。

 それは、艦橋。あそこには大きな窓がある。外を直接見るには、あそこが最適だ。

 私は通路を走って艦橋に向かう。艦橋に入る扉を開いて、中に入った。

 そこには、連合の駆逐艦と同じように、20人ほどの人がいる。


「周囲に敵影なし!レーダー波、検出されず!進路クリア!」

「まもなく、ワームホール帯に突入、白色矮星域に出ます」

「両舷前進半速、ワープ終了後、友軍との接触ポイントまで一気に進む!」

「両舷前進はんそーく、ヨーソロー!」


 号令をかける人は皆、薄緑色の制服を着ている。地球(アース)122の船では紺色の服が基本だったが、ここはこの薄緑色が基本なようだ。

 いや、そんなことはどうでもいい。私の関心は、窓の外だ。

 正面にある大きな窓に向かって、ゆっくりと歩く。それを見た一人の軍人が、私に声をかけてくる。


「あの……どうしたんですか?」


 だが、私はその軍人に構わず、窓の方に進む。

 窓の外は、赤茶色の甲板と星が見えるだけで、青い星の姿はない。


「そ、そんな……」


 私を絶望感が襲う。後ろから、さっきの男性が追いついてきた。


「無駄ですよ。すでに地球(アース)816を離れ、ワープするところです。残念ですが、もうあの星には帰れないんですよ」


 この無慈悲な言葉に、私の目からぼろぼろと大粒の涙がこぼれ始めた。


「う……う、うわぁぁぁぁぁん!」


 私はその場に泣き崩れる。艦橋にいる他の乗員の目など気にすることなく、私は思いっきり泣いた。


 フェデリコさんと母と弟、皇太子殿下や皇女様、リリアーノさんを始めとした雑用係の面々、そして、キースさん……なんの前触れもなく、私はあの星に住む皆とお別れすることになってしまった。

 そして私を乗せたこの駆逐艦は、敵である連盟の星に向かって旅を続けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ