表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/216

Zの秘密

色々あったが学院に無事帰還した俺達だが

到着直後理事長に呼び出されるいったいなんだ?

「お疲れの所を皆さんすみませんね、ですが龍探しも

終盤クラスメイトは多い方が良いと思いましてね?

まぁ皆さんの実力なら大丈夫でしょうが、

Zクラスの問題でも有るので不登校の生徒を数人程

呼び戻そうとおもいましてね?結構力押しでも

今なら動く生徒もいるかと思いましてでは

コレを見てください必要な生徒の名簿です

悪用禁止ですのでちゃちょっと見たらお願いします」

え?!見たら呼びに行かないと駄目なの?でもコレ

気になるなぁ?そうして見てみると名簿どころか

個人情報がガッツリ書いてある住所や名前以外が

危険で扱いに困る品だ……コレっていいのか?

マルサンカクバツと名簿らしきモノの端に書いている

「マルは来ている生徒なのでサンカクかバツを

呼べらばいいですサンカクは授業には来てないが

学院内にいますのでまずはバツの生徒を呼び戻そうと

思っています皆さん何か思いついたら言って

くださると助かります、例えばこの子ですね」

名簿にはジャック=ド=ピエール=ボロネーゼと

長ったらしい名前の生徒が書いているのだが

この生徒の備考の部分家族の生活の為サーカスを

手伝っていると有る学院生徒でサーカス団員?

だが特殊魔法学スーパーS級体力A+の超人と有る

さらに演目ピエロの魔物ショーとも書いてる

何故演目が書いてるか不明だが即戦力では有る

「他に即戦力の生徒や協力してくれる生徒は?」

ペラペラと名簿をめくり指差すがコレは

さすがに無理ではないだろうか?ソレと言うのも

退学になった生徒しかもかなり素行が悪いとされた

生徒で魔動力機関学S+体力S+素行E-と有る

いったい誰が書いてるんだ?まさか理事長本人か?

名前はタナトス=グレントス称号銀眼の死神ねえ?

鋭い目とトレーニングジャケットからついた名前

こう言うのは誤解が多いがどうなんだろう?

「タナトスから会ってみるよ」俺がそう言うと何故か 理事長は嬉しそうだ何故?思うとこがあるのか?

学院内魔動力機関研究基地に行くと音楽が

聴こえてくるその音楽のもとに行くと複数の観客と

大型リングそして魔道具を両手足につけ背中に

小型魔動力炉を背負った青年と一方で強化グローブ のみの青年タナトス=グレントスが戦っている

普通なら魔動力炉の青年が圧勝だが違う青年の方が

膝にきている、周りを見ると凶器がいくつか有る

だが、それだけでこうも圧勝出来るのか

リング外からブーイングゴミ投げだが何故か

タナトス=グレントスはニャリと笑い勝ちを

確信している敵に背をむけ観客に汚い言葉を浴びせる

その度に力の本流が彼に流れ込む、なるほどコレは

素行E-だ、だが彼の行動はスキルのせいだ間違い無い

「さぁ俺様のリングに沈め……オラァ!!」

なす術を無くし掴みかかった男をカウンターで 

リングに沈める倒れた相手にバケツの水をかける

「タナトス=グレントス勝ったのはチャレンジャー

タナトス=グレントスだぁあああ!持ってけ優勝!」

スピーカーから声が響くが学院内でコレは

良いのか?そう思っているとある男性が近づいてくる

「今日はどうも…私はこの研究基地の室長で

魔道具格闘技リングオーナーもしてるジパングだ

キャプテンジパングと人は言う総合リーグの

チャンピオンでも有る……もちろん装備

ありでだがね、ただ生身との能力差を縮める方法を

探していてね?そこで彼を一部リーグのチャンピオン

としてデビューしてもらって動力炉無しで

戦ってもらいスキルや魔法だけのデータを取っている

君は彼の先生だろうが彼のヒールとしての才能を

全く分かって無い彼の魔法適性体力スキル全てが

ヒールとして悪役として優れてる彼は帰らない

教師や学院には失望してるんだよ……彼はね!」

本当にそうか?アイツは悪役にむいてるか?

「俺が……俺がアイツに勝ったらどうします?」 

ジパングは少し考え言う「万が一億が一も有り得ない

だが私の最高傑作を倒せたら預けるしか無くなるな?

まさかアンタ本当に勝てると思っているのか?」

「ああ俺は勝つね!アイツの先生だから必ず勝つ!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ