表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星乃純は死んで消えたい  作者: 冷泉 伽夜
二年目
85/139

正しい使い方 2




 平山はテーブルの写真に視線を落とし、おずおずと尋ねる。


「あの。社長も、ほんとうはわかっていらっしゃったのですか? 月子のこと……」


 目をぱちくりとさせた社長は、鼻を鳴らした。


「まさか、純ちゃんじゃあるまいし。月子にはちゃんと説明してほしかったわよ。あんな演技なんてしないで。ちゃんと、本音で」


 月子は孤高の存在だ。本音で助けを求めることなどありえない。だから誰も、彼女の苦しみを理解できない。社長もそれはわかっていた。


 目を伏せ、ため息をつく。


「……純ちゃんが、特別なの。不思議な子。あれはもはや千里眼ね。そう思わない?」


「はあ……」


 平山は社長の言葉を肯定しなかったが、否定もできなかった。その心情を察してか、社長は喉を鳴らす。


「会長はあの子のこと、座敷わらしだって言ってる。それもあながち間違いじゃないのかもしれない。あの子に気に入られたら得をする。でも、敵に回したらすべてが消える」


 社長の話は、いつもの平山なら笑ってやり過ごすようなものだった。しかしこの時ばかりは、真剣に聞かざるを得ない。平山にも、少なからず思い当たる節がある。


「純ちゃんが月子と仲良くしてるってことは、月子はこれからもっと飛躍するでしょうね。月子の才能じゃ当然のことでしょうけど。……純ちゃんがいなかったら今頃、この世界から降りていたかもしれない」


 社長は平山を見すえ、自信満々に口角を上げる。


「もしかしたら将来、あなたも出世できるかもよ? 純ちゃんはあなたを、見限らなかったみたいだし」


「でも、僕はしばらく、月子のマネージャーを続けたいと思っているので。……月子は拒絶するかもしれませんけど」


「それについては大丈夫よ。あの子が勝手に月子を説得してくれるんじゃない? ……ほんと、イノギフの状況とは全然違うわ」


 瞬間、社長は目に悲哀を乗せ、顔を伏せる。ため息をつき、静かな声を出した。


「ねえ。ちょっと教えてくれる? 月子のマネージャーであるあなたの目には、イノセンスギフトってどう映ってるの?」


 突然の質問に、平山はとまどいながら首をかしげる。とはいえ、聞かれた以上は答えるしかない。背筋を伸ばし、しっかりと答える。


「少なくとも、渡辺月子の敵ではありません」


 自信を持った顔つきの平山に、社長は満足げにうなずいた。


「マネージャーはそうでなくちゃね。……じゃあ、この質問にはちゃんと正確に答えてくれる? あなたから見て、事務所での星乃純の立ち位置って、どう見えるのかしら」


 平山は一瞬ためらいを見せたものの、自分の思うままに回答する。


 事務所の社員の間で、星乃純を知らない者はいない。陰で『二世の劣等生』と呼ばれるほど、評価が悪かった。


 当然、マネージャーや周囲のスタッフに不遇な扱いを受けていることも知っている。が、それをとがめる者はいない。できない者に対する扱いは、それが当たり前だからだ。


 平山は純の立場と状況を、一言一句丁寧に告げる。社長は顔色を変えることなく、真剣に聞いていた。


「ですが正直、僕は、言われているような劣等生だとは思えなくて……。やはり、会長や社長の見込むものが何かしらあるのだろうと思っています」


「私たちの判断を信じるってことね?」


 社長は試すような視線で平山を見すえる。


「あなたは、彼が、磨けば光る原石だと思う? 彼自身が、アイドルとして、売れると思う?」


「今はまだ、なんとも言えませんが……環境の調整で彼の才能はどうとでもなると思います。ただ、今の状況では……」


 平山はそれ以上の回答に困り、口をつぐむ。


 これでは、イノセンスギフトのデビューに直接かかわった社長を、批判しているようなものだ。


 平山の予想に反し、社長は穏やかな口調で返す。


「確かに、そのとおりね。……どんなに価値のある宝石でも、ただ磨けばいいわけじゃない。光の反射や形を考えることで輝きが増すものだもの。彼の能力も、才能も、それと同じ」


 社長は自身の指にはまった指輪を見つめた。さまざまな形状にカットされた大きい宝石たちが、ギラギラと光を放っている。


「もし、僕が彼のマネージャーだったら。もっと彼に歩み寄ったマネジメントをすると思います。グループの中で一番賢いようですから、当事者としてしっかりとした意見も言えるでしょうし……」


 言ったあとで、後悔する。これこそ社長に怒られても仕方のない言葉だ。


「……言い切るなんてよっぽどの自信ね」


「あ、いや、だからといって月子のマネージャーを辞めるつもりはなくてですねっ」


 慌てる平山に、社長はほほ笑みながら息をつく。


「そう。正直に答えてくれてありがとう。……もう帰っていいわよ」


「……はい」


 平山は立ち上がり、社長に頭を下げ、すみやかに部屋を出ていく。


 静かになった部屋で、社長はテーブルにあった写真を一枚持ち上げた。それは台本に落書きしている女性のようすを、上からうつしたものだ。

 書いている女子は後頭部が写り、顔は見えない。しかし落書きする手元はよく映っていた。


 制服の袖に、独特なラインと「T・A・I」の刺繍ししゅうが入っている。


「バカなことをしたものだわ。……きっと、もう炎上してるわね。あの子に嫌われたら、ただではいられないはずだもの」


 はらりと投げ捨て、立ち上がる。奥にあるデスクに座りなおし、固定電話の受話器を取りあげ、どこかへとつないだ。


「……ああ。私よ。ちょっと問題が発生してね。……ええ。弁護士を呼んできてちょうだい」


 電話中、マウスに手を置くと、デスクトップパソコンの画面がつく。そこにはメールが一通、開かれたままになっていた。来客の予定を伝える旨のメールだ。最後の一文にはこう書かれている。




 ――今日中に来客がなければ、こちらからデータをお送りいたします。     星乃純





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ