表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星乃純は死んで消えたい  作者: 冷泉 伽夜
二年目
68/139

一緒にいてあげる




 夏休みに入って間もなく、ライブコンサートが開幕した。稽古やリハを重ねてきたパフォーマンスを、ここぞとばかりに披露する。


 東京の会場も、大阪の会場も満員御礼。全公演、大盛況だ。観客のほとんどがイノギフと同世代の中高生だった。


 響く音楽と歓声。ペンライトで輝く客席。舞い上がる紙吹雪に、まぶしいスポットライト。


 純には、刺激が強すぎた。リハーサルのときからすでに苦しかった。


 音、光、感情がすべて純に突き刺さる。観客の多さに、下手すれば酔いそうになる。それに加え、絶対にミスしてはいけないというプレッシャーで押しつぶされそうだ。


 そんな中、純は笑顔を貼り付け、緊張を隠し、着実に楽曲をこなしていった。致命的な大きいミスをすることもない。初めてのライブコンサートにしては頑張ったほうだ。


 楽曲やパフォーマンスの中盤に、MCが挟まれる。この場では笑いも起き、アイドルとして十分なトーク内容だった。


「ほんとうにびっくりした」


「急だったもんね~」


 純はこの時間が一番苦手だ。この環境の中、ミスなくダンスを踊ることに精いっぱいで、トークに頭を使う余裕はない。トークに盛り上がる脇で、ただただニコニコとしている。


「……で、純はどうだったの? アイドルとしてデビューするってきいたとき」


 空のフリで、メンバーが一斉に顔を向ける。とてつもない圧だ。


 純の予想どおり、客席からはなんの期待も感じない。ほほ笑んで、短く答える。


「うん、すごいびっくりした」


「それだけ?」


「それだけ。社長から説明されたけど、アイドルについてよくわかってなかった」


「なんだよ、それ。でもね。この一年で彼は成長しまくってますからねー」


 純の話題は適当に流れていく。少しの会話だけで、疲労がずっしりとたまっていた。


 他のメンバーがしゃべっているうちに、純は観客を見渡す。チカチカと光るペンライトと一緒に、うちわを持っているファンが多い。


 目を凝らしてみると、千晶の名前や写真を張ったうちわが圧倒的に多かった。他のメンバーのものもちらほらと見える。


 当然、純のものはなかった。期待もしていなかった。


「……改めて、こんなにたくさんのかたが来てくださって、本当に嬉しいです!」


 千晶の言葉に、観客の黄色い声が響き渡る。誰も、純には気持ちが向いていない。キレイな笑顔で手を振るメンバーと、純は違う。


 ――虚しい。ここに、居場所はない。


 それでも純はグループの一人として、最後までパフォーマンスに徹していた。



          †



 予定されていた公演がすべて無事に終わり、ライブコンサートは幕を下ろした。舞台の裏側に回ったイノセンスギフトは、スタッフとともに成功を喜びあう。


「お疲れさまでしたー!」


「みんな、よくがんばったね!」


 みんな、の中に自分はいない。


 純は集まっているメンバーやスタッフを素通りして、控室へ真っ先に向かう。


 部屋に置いてあったペットボトルの水を、コップに入れた。


 そこまではうまくできた。


 喉が渇いているはずなのに、口をつけてもなぜか飲み込めない。コップを持つ手は震えていた。


 緊張の糸が切れ、呼吸が乱れる。体の節々が痛む。もう誰とも話す余裕がないくらい、頭の回転が鈍くなっていた。目立たないよう控室の隅に座りこみ、水をちびちびと飲む。


「あれ? 星乃は?」


 ドアの向こうから、スタッフたちの声が聞こえる。


「なんか一人でどっか行ったみたいっすね」


「え~また~? ほんと協調性ないよね」


「ってか、すごいっすね。俺、今までいなかったことにも気づかなかったっすよ」


 スタッフたちのとがった声と、小ばかにする笑い声が純の耳に突き刺さる。


「あの態度じゃ、マネージャーが殴る気持ちもわかるっすよね」


「ばかばか。それは言っちゃダメなやつ」


「でもダンスも歌も才能ないくせに、態度だけはいっちょ前じゃないすか?」


「二世だからって調子乗ってんだよ。才能ないんだから大人しくはいはい言ってろって感じ」


 純の体はまったく動かなかった。つくづく、自分はこの仕事に向いていないのだと、痛感する。


 去年、月子の舞台を見に行ったときのことが、頭の中で鮮明によみがえってきた。月子はその存在だけで、その才能を使って、人々を感動に導いていた。


 純には、そんな才能はない。月子のように華々しく影響を与えるような、そんな存在にはなれない。


 純の目から、涙が一粒、流れ落ちた。


 控室のドアが開く。入ってきたのは歩夢だ。ライブ終わりの衣装のまま、かわいらしい顔でため息をつく。


「あ」


 部屋の隅にしゃがんでいた純に気づいた。純は水の入ったコップを持ったまま膝を抱き、顔を伏せている。


「どうしたの? 純くん」


「……その声は竜胆くんか」


 低く、小さい声だった。


 歩夢はゆっくりと近づいていく。純の体は、小さく震えていた。


「大丈夫?」


「大丈夫。だから今は、放っておいて」


 歩夢は眉尻を下げ、隣にしゃがむ。純を見すえ、その頭に手を置いた。純の体がひときわ震える。


 歩夢はほほ笑み、セットされた硬い髪をなでた。


「疲れたよね。ライブ、がんばったもんね」


 中学生にしては幼く、優しい声だった。


「ぼくたち、かっこよかったよね!」


 純は返事をしない。歩夢は手を引っ込め、そのまま純を見すえた。


 お互いに話さず、静かな時間が流れていく。対して廊下からの声は騒がしかった。


「行ったほうが、いいんじゃない?」


 純の声に、歩夢はあっけらかんと笑う。


「僕はトイレに行くって言ってあるから。……しばらくは、純くんと一緒にいてあげる」


「……いいよ、別に」

 

 純はゆっくりと立ち上がる。歩夢に見向きもせず、コップの水を飲み干し、机に置いた。


 自身の荷物の前で、静かに着替え始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ