表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星乃純は死んで消えたい  作者: 冷泉 伽夜
二年目
63/139

イノセンスギフトの「Fresh gift radio」 2




 とはいえ、今の爽太の顔は青白い。混乱し、罪悪感に満ちた表情で目を泳がす。


「よかった、間に合って。すぐに打ち合わせして撮りましょう!」


 スタッフは大慌てで機材の設定を確認し、プロデューサーは必死に爽太へ進行を伝える。


「……というわけなんで。まあ、細かいことは星乃くんがフォローしてくれるでしょう」


 手短に打ち合わせを終え、爽太がブースの中に入ってくる。進行表を読んでいるものの、内容が頭に入っていないようだ。爽太の顔はずっと曇っている。


 ぎこちなくイスに座った爽太に、純はほほ笑んだ。その笑みに、邪気や嫌みは一切ない。


「落ち着いて。大丈夫だよ」


 爽太は純をちらりと見るだけだ。


「はじめまーす! 準備お願いします!」


 副操作室からの声に、爽太は急いでヘッドフォンをした。


 スタッフが合図を出し、タイトルコールが流れる。ここで、爽太から自己紹介だ。


 一目見て、純は無理だと悟った。


「こんばんは。イノセンスギフトの星乃純です」


 純の声に、爽太はハッとした。余裕のない上ずった声を出す。


「こんばんは。イノセンスギフトの和田爽太です」


 本来であれば、ラジオ経験のある爽太が回していく予定だった。が、落ち着いて進行していくのは純だ。


「しょっぱなからどうしたんですか? 爽太さん、緊張してます?」


 穏やかに尋ねると、爽太が困惑した表情を浮かべる。


「あ……えと」


「俺、ラジオはじめてなんです。爽太くんは同い年だけど先輩ですからね。ラジオの経験だって何度もあるでしょ?」


「ある……あります、はい」


「だったら爽太くんがひっぱってくれないと」


「ごめんごめんごめん、大丈夫です、はい、やります、ちゃんと、はい」


「オープニングトークがぐだぐだになっちゃいましたね。やっぱりド素人がやると締まらないな。ここは爽太さんの腕をぜひみせてもらいたいんですけど。……経験者なりのトークってやつをね」


「いやすごいムチャぶりだな……。むしろ純くんが初心者だと思えないんだけどね」


「初心者ですよ。ラジオの仕事初めましてって感じです」


 純のリードで収録は進んでいく。


 内容はこの際どうでもいい。面白さを求められているわけではないのだ。黙ったままグダグダになるのだけは避けたかった。


 予定通り曲紹介を終え、曲が流れ始める。マイクの電源を二人ともオフにした。


「……星乃くん、その、ありがとう。助かった」


 爽太は目線を下げたままお礼を言う。イノセンスギフトのメンバーはどうやら、純と目を合わせることに抵抗があるらしい。


 純は気にすることなく、ほほ笑んだ。


「なんのこと?」


「もう、大丈夫だから。曲が終わったら俺が回す」


 その後、爽太は宣言どおり調子を取り戻していく。徐々(じょじょ)にラジオを展開させるようになり、純がそれに合わせていた。


 大きなハプニングが起こることもなく、この日の収録は無事に終わる。


「いやー、よかったですよ!」


 プロデューサーが満面の笑みを浮かべ、ブースに入ってきた。


「さすがあの星乃恵の息子ですね。お父さん顔負けですよ。ほんとうに初めてだったんですか?」


 よくあるようなお世辞にむず痒さを感じながらも、笑顔でうなずく。


「はい。すごく緊張しました~」


 純が褒められているようすを、爽太は神妙な顔で見つめていた。


「純くんの成長が楽しみですね。お父さんみたいに面白いトークができるようになるかも」


「そうなれるといいんですけどね~」


 ラジオの収録は、純粋に楽しかった。テレビの撮影とは違い、閉ざされた静かな空間がなによりも新鮮だ。本番中は不思議と緊張することもなく、自分の思うようにできた。


 月子の言っていたとおり、純にとってはラジオのほうが気楽なのかもしれない。


 純はスタッフたちへあいさつをしながら、爽太や熊沢と一緒にブースを出る。


「星乃はいいよな。親が立派だから、たいしたことなくても褒められるんだもんな」


 控室へ向かう途中、先を歩く熊沢が嫌みを放つ。今日も平常運転だ。


 純は苦笑する。


「あ、そう、ですね。無事に収録が終わってよかったです」


「……それは俺たちに対する当てつけか?」


 なにを言っても、火に油。答えに詰まっている純の姿も、熊沢のしゃくに障る。


「遅刻した俺たちに対する当てつけだろ? 文句があるならはっきり言ったらどうなんだ? ああ?」


 文句を言えば、それこそ怒鳴り声で支離滅裂なことを言うくせに――。


「いえ、そのつもりは……」


「いいか? 爽太はおまえとは違うんだよ! おまえよりも人気があるし、おまえが勉強してる間も仕事してんだ! 気楽に過ごしてるおまえと一緒にするな」


 名前を出される爽太もたまったものじゃない。そこまで考えられないところが、熊沢の浅はかさだ。


「……すみません。余計なことを言いました。今後は控えます」


 感情任せの怒鳴り声を浴びてまで反論したいとも思わない。自分が折れて早く済むなら安いものだ。


 二人のようすを見ていた爽太が、不快気な感情とともに声を出す。


「星乃くんは悪くないよ。俺が寝坊して」


「いいんだよ、爽太。こんなやつに謝るな!」


「……はあ?」


 爽太は眉をひそめ、熊沢をにらみつける。その背中をポンとたたいた純は、嫌みなくほほ笑んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ