表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リョナい日常は訪れない  作者: 炎ぴつ♂
1/1

1.やっほう

タッセルで束ねられたティファニーブルーのカーテンが、薫風くんぷうそよぐ。



ここ最近猛暑続きだった所為せいか、教室はいつにも増して活気付いており、彼らに悪気が無くても、幾許いくばく鬱陶うっとおしい。


そんな、耳から耳へ抜けるような会話をバックミュージックに、明日葉桔梗あしたばききょうは窓際最後列の席から、外の景色を何とはなしに眺めていた。



彼の学業は十人並みで、ドッジボールで恒例のように執り行われる選抜作業でも、4番目くらいに選ばれる程には、運動が達者なのである。



俗に言う、器用貧乏。



悪く言えば、弱肉強食の仕組みにさとされ続けて形成される、人格の典型例。


桔梗自身、今となっては広く浅くの人生で心ならずも譲歩して、『普通に生きて、あわよくば寄生』という、無色で無職な矜持を掲げたニート予備軍に過ぎない。



「やっほ」


けれども所詮、腑抜けた内面は内面だ。


よっぽどの事をやらかさない限り、女の子からだって声が掛かる。



「今日は涼しかねー」


ひょいと背後から現れたのは、ほんわかとゆるさが持ち味の、杏桃花からももももかという名の幼馴染。



桃花とは小学生の頃からの付き合いだが、いわく『なんとなく落ち着く』という、惚気てしまいそうな理由でよく声を掛けてくれる、女友達だ。



実は何を隠そう、芽生えてしまった桃花への恋心を未だに告げられぬまま、今日を迎えている訳だが、しかしそこには、あと一歩をはばかるある事情が秘められている。



その足枷たるや、ニート願望なんて目じゃないほど後ろめたくて、非道ひどい物。


そしてそれは古今東西、公然にして非道は淘汰されるべきであるから。



例えその事を思い切って告白したところで、いくら優しい桃花とは言え、許容を示してくれるとは考えづらかった。


ましてや増悪ぞうあくして、存在意義すらも否定されるなんて事になったらと思うと、ぞっとする。



こうしてリスクを恐れた臆病な桔梗は、桃花とはこれからもこのままでいられたら良いんだと、「現状維持」を抱懐した。



…しかし、程なくして桔梗個人の思惑どころか、世界の仕組みそのものまでもが、圧倒者の蹂躙じゅうりんによっていとも簡単に砕かれる事になるなんて。


今の桔梗は知る由も無かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ