表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Skew World Overture  作者: 本宮愁
I.離島の魔術学園
85/155

第五話(6)

 もし、なにかを違えたとするならば。

 いつ、なにを違えたのだろうか。


 ――来い、生きる場所をやろう。


 奪い取れるかはお前次第だが、と、嗤った男の手をとったことか。


 ――どうして僕だけ逃すんだ!?


 俺と同じ色の瞳を揺らして叫んだ、少年の手をとらなかったことか。


 ――一緒に行こう。きみは自由を知るべきだ。


 いいや、初めからずっと、俺にはなにもなかった。


 あのとき、自分を迎えにきた少年の亡骸を前にして、灼熱に背を焼かれ、未必の罪の代償を受け入れてさえ、なお思うことはなかったのだから。


 ならば違えてなどいない。

 すべて、なるべくしてなった結末だ。


 ――それでいいのか? 本当に、お前はそれでいいっていうのか?

 ――どうせなら、この命、しばらく預かってみる気はない?


 どうでもよかった。

 俺はなにも望んでなどいなかった。


 ――俺は認めない。なにを犠牲にしても、このふざけた現実を正してやる。

 ――取り戻したいものがある。そのためなら、俺はなんだってするよ。


 自分自身には怒りも目的もなく、ただ求められたからというだけの理由で、彼らの覚悟に手を貸した。


 ――腐っても竜というならば、君臨してみせろ。我が骸の上に立ち、孤高の王として万物を見下すがいい。


 それで、得たものなど、なにもない。


 特別な景色など、知りたくもなかった。

 ただ肌には合っていた。


 孤高たれと言うならば、そうあろう。

 平伏したければ好きにしろ。

 俺はただそこに在っただけのこと。


 変われるものならば変われ、同じ高さまで上がってこい、とっとと俺を引き摺り下ろせ、と。

 眼下にひしめく群衆を、嘲笑いながら羨んだ。


 草むらのように伸ばされる無数の手を、振り払いもせず眺めていた。


 理解できなかった。


 なぜこんなにも狭い空に焦がれるのか。

 揃いも揃って一様に、自らの手で視界を覆ってまで、なにをそんなに望み欲するのか。


 俺にはない、とりどりの熱に浮かれた瞳には、一体なにが見えているのか。


 ――おい、帝竜。いつまで寝ているつもりだ。トップがそれじゃ示しがつかない。

 ――王様、たまには外に出てみない? あんたを縛れるものは何もないんだから。


 誘われるままに気まぐれを起こした。


 かつて、俺がすべてを奪った少年が、命をかけてでも俺に見せようとしたものを、すこしは理解できるだろうかと。


 深い意味などなく、彼女を見ていた。

 ただそれだけの関係だった。


 ――あなたって人は、どうしてそんな目をするの。せっかくの綺麗な瞳がもったいない。


 なぜ、いまさら、色あせた過去に思い馳せているのだろう。


 収まるべきところに収まるまでに、泡沫の夢を見た。早晩たどり着いた完成形を今とするならば、およそ必要のない寄り道だった。


 俺が生きるに値する価値など。


 ――守ってやれなくて、悪かった。


 この世には、もう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ