第93話
「――狙うのは足元!」
ひばりが棍を構え、駆けだす。
思念獣自体の強さは上級系譜クラス――勝てない相手ではないし、自分より大きな相手との戦いのセオリー、戦法ならば熟知している
――故にひばりは、特に臆することなくアシュラに立ち向かう。
『――おおおおおおっ!!』
上半身が回転し、まず鬼が正面に。
金棒を構え、振り下ろす。
「――“属性武装”!」
ひばりは地水火風の4属性を武器に宿し、その力を駆使し戦う技巧派
まず振り下ろされる金棒に対し、棍に纏わせた力――地を力を解放し、地面を隆起させ棍棒をガード。
次に――風の力で舞い上がり、ひばりは一路アシュラの額めがけて飛び立つ。
『おおおおおおおおおおっ!』
それを見たアシュラは、上半身を回転させ――正面が菩薩へと変わる
錫杖を地面に突き立て、シャリーンと音がなると同時に――
ひばりの前に見えない壁が生じ、ひばりの攻撃が防がれた。
「――!」
一旦距離を取ろうとしたひばりに、次は正面が明王へと変わる。
明王が手に持っている剣の構え――振り下ろすも、ひばりの風の力でそらされた。
「――菩薩が防御で、明王は技の剣戟と鬼は力の打撃かあ……大丈夫、これならいける!」
自分より大きいどころか、巨大な相手との対峙経験などいくらでも――と言うより、全般的にある。
ひゅんひゅんと棍をバトンの様に振り、ダンスを踊るようににステップを踏み――殆ド見よう見まねの棒術の構えを取った。
「うっ……うぅっ……」
地面に倒れ伏してから少しして、軽いうめき声を上げつつユウは顔を上げる。
――と同時に、迫りくる白夜の斬撃を、後転して回避
「――くっ」
--しきれず、少々額を斬られた。
「――やっぱりか」
反応に身体がついていかず、思う様に動かない
――あの翼からの光線……異界の法則で受けた負傷は、この世界の常識では考えられない影響を与える。
炎熱能力者特有の自己治癒能力も、意味を成さない程に。
「――普通に毒か何かをやる方がまだいいな」
「お前に毒はきかんだろう?」
「そういやそうだった」
白夜が振り下ろした体勢から大剣を下段に構え、踏み込むと同時に横なぎに振るう。
「――剣で俺に勝とう何ざ、甘いにもほどがある」
焔群を握りしめ、ユウは打ち合う様に白夜の大剣にぶつける
――その次の瞬間、焔群の切っ先を大剣の下に差し込み、かちあげた
「――!」
「剣で俺に勝とう何ざ甘えよ」
間をおかず焔群を手放し、白夜の胸ぐらをつかむ。
--そして、自身の倍以上はある膨大なマグマを抑え込んだ左腕を。
「――! 皆、耳を塞いで!!」
それを見たひばりが、アシュラをそっちのけに慌てて修哉達とユウ達の中間に入り、防御態勢に。
アシュラはそれを追い、明王の上半身となってひばりの脳天に剣を振り下ろそうとし――
「“冥獄”!」
――それは叶わなかった。
白夜の腹に叩き込み――その次の瞬間。
火山が爆発する様な轟音が、びりびりと周囲を揺るがしながら響く。
その音源、ユウの拳が命中した個所から膨大な量のマグマが噴き出し、ユウが掴んでいた服を破りながら白夜を呑みこみ、その後ろの街並みを吹き飛ばし、薙ぎ払い、焼き払う。
「うっ、ううぅっ……!」
「くぅっ、うぅぅっ……!」
「なっ、なんなんだよこれええええっ!!」
「もっ、もういやああああああああっ!!」
錬、紫苑の叫び声――はむなしくかき消され、4人は必死に耳をふさぎつつひばりに守られ、衝撃の中必死に身をかがめていた。
まるで目の前で火山が爆発した様な現状に何もかもがついていかず、ただ耳をふさいで身をかがめて――ひばりに守られる。
『おおおおっ!! おおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!』
――片や思念獣も、同じような状況だった。
大罪格に匹敵する思念獣を創る事が出来るのは、誠実の凪だけ
アシュラにはそこまでの力がない所為か、ひばり同様耐えるだけで精いっぱい。
――やがて轟音も揺れも治まり、修哉達はゆっくりと耳から手を離し、身体を起こし……周囲を見回す。
「「「「…………」」」」
――が、一瞬で言葉を失った。
ユウが見据える先――そこはマグマに薙ぎ払われ、無残な有様となった町並みがあった。
「「「「……はぁっ」」」」
その光景に対する感想を言うよりも先に、まだアシュラがいるにもかかわらず、4人にどっと安心感が湧きあがる。
漸く終わったという実感が、安心と共に心身ともに疲労感を湧き立たせた事で。
――コツッ! ……コツッ!
「「「「――え?」」」」
――聞こえる足音に、心臓が跳ね上がるような感覚が4人を襲う。
「――この服、昨日買ったばかりなのだがな」
――恐る恐る、見たその先。
燃える上着をはぎ取り、上半身の裸体を露わにし――肌で燃える火を払い落す、傲慢の契約者の姿があった。
無駄な肉など一切ない、まるで顔と同様に氷を磨き上げて創り上げた美術品――今着けられた物ではない、腹に刻まれた深い傷跡さえなければ、完璧な造形とも言って良い肉体を露わにして
――パチンッ!
その白夜がやったのは、指を弾く事。
アシュラが姿を消し、クリアに戻され――それが白夜の手元に戻り、その手元に溶け込むかのように消えて行く。
「――そろそろ話して貰いたいんだがな。宇宙と北郷と接触した理由は、意思を確かめる為だって聞いてるが……俺もそうなのか?」
「確かにそうだったが、考えが変わった――今すぐ一条との同盟を破棄しろ」
「何……?」
「一条が理想とする平和の要は“理解”だ。お前のナワバリの住民がそれを望むとは、到底思えん」




