表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/171

第67話

――光一達が会話を交わしている、その頃。


『――もうこれ以上は無理だよ』


勇気のナワバリにて。


「――最後通告か? 昴」

『そうだ……君がしたいのは、無駄に世を混乱させることではないだろう? ――いい加減戻ってきたまえ。便宜なら幾らでも』

「……すまないが」


宇宙は自身の執務室で“知識”の契約者、天草昴と通信を行っていた。

――正確には、昴からかかってきた物を受けている。


『君の反乱で何が変わった? 元々が大罪では珍しい穏健派の憤怒と同盟を結んだ程度で、それ以外に誰かが改心した訳でもなければ、秩序が良くなった訳でもない――大地の賛美者に悪用されて慈愛との戦争になりかけ、更に言えば政府をも混乱に陥れている……いたずらに世を混乱させているだけだよ」

「――それについては否定しないし、罵倒されてもしょうがない事は理解してる……けど」

『勇敢と無謀が異なる物である様に、否定する事と踏み躙る事も、鬼になる事と餓鬼になる事は決して同義ではない。それを同義にしたその意味がわからない君ではないだろう?』

「わかってるさ――北郷もその傘下も、欲望を自制する事が出来なくなった負の契約者、俺達契約者を恐れ排除しようとする一般人たちの暴走の中で秩序を齎そうとした結果、徹底強硬姿勢と言う名の狂気に行きついた事位」


そして、その結論が結果として正解になってしまった。


『否定できはしないよ――これは結果的とはいえ、人が選んだ未来なんだ』

「ああ、それも否定はしない。だが命の大切さを叫ぶ奴がいなくなったら、この先は一体どうなるって言う?」

『人が人の言葉を聞き入れる様に出来ていれば、こんな事にはならない筈だろう? 増して北郷さんに敗れた君の言葉には、人を笑わせはしても変えるだけの力はない』


―それを言われれば、宇宙は閉口せざるを得なかった。


元々、宇宙は美徳の方針、盟主の座をかけての決闘で敗れている。

本当なら、宇宙には北郷の方針に従わねばならないが――これ以上その方針には従えないと言う理由で、美徳という枠組みからは離反している。


しかし、それで敗北と言う事実が消える訳でもなく――いや、宇宙自身は消えるなどと思ってはおらず、背負うつもりではあったが。

北郷の正義に代わる未来を提示する事を目的とする上で、大き過ぎる枷となっていた。


『――いい加減大人の判断をしたまえ。現実を受け入れられない、踏み躙らねば気が済まない、自分の不幸も不手際も認めない……勇気のブレイカーが起動している以上ありえないけど、君がそんな考えで反乱を起こしたなら、何をした所で破滅という結果しか生まないよ』

「別に甘える気はない――俺は北郷を恨んではいないし、復讐なんて考えてないし、あいつが否定する気もないし、これは俺が選んだ事だ。懺悔の意思はあっても、後悔はしてない……ただ、このままいけば人の命が価値を失う。そう思ったから、俺はあいつにこの先を任せられなかっただけだ」

『そう言う考え自体は立派だよ――少なくとも君は、別の未来を提示してそれを証明しようとした……けれど、君にはその未来を実現する力がなかった』

「理解してる……けど俺は、あいつのやり方にこれ以上付き合う事だけは出来なかったんだ。勇者の名も、美徳として今まで築いてきた物すべてを捨ててでも」

『その覚悟も、世にしてみればただの道化でしかないっていうのが、むなしいね』


貶し言葉ではない事は、相手が昴であるからこそ理解は出来た。


美徳としての昴は、決してやる事なす事に私情を交えない。

――その事実は理解しているからこそ、宇宙は何も言わなかった。


「何が言いたい?」

『――気を悪くしたなら謝るよ。ただ……そこまでした先がこれだよ?』


大地の賛美者のテロ活動、全面戦争扇動工作

――極め付けが、毒ガスに核兵器を持ちだしての混乱とくれば


「…………」


――宇宙は顔をしかめた。


『――僕も中立としてではなく、正義派閥として行動する事にした』

「――!」

『僕にだって守る物もあれば果たすべき責任はある。そうしなければ秩序が形を成さないと言うなら、これも仕方ない事』


だからこその、最後通告か……。

と、宇宙は内心で毒気づく。


『まだ表明はしてないけどね――けど、この通信が終わり次第、僕はそれを表明する。その後は……』

「――俺に対しては武力行使も辞さない、か?」

『そうだ。勿論凪君に王牙君も同意見だよ』


自身は北郷正輝に敗れていれば、上級系譜ですら2対1で辛勝。

地盤ですら劣っていると言うのに、これでは――


『力尽く、と言う形になったのはすまないけど……これも世の安寧を守る為だ。恨んでくれて構わない』

「……恨める訳ないだろ」

『――もうこちらからは通信をかけない。戻ってくる気になったなら、そちらから掛けたまえ。出来るなら、次に会うのが戦場ではない事を祈るよ。同胞』


そう言って、通信はきられた。


「…………ごめん、昴」


ぽつりとそう漏らし、宇宙はその場を後にした。



――所変わり、正義城。


「――以上の経緯を経て、交渉は決裂だよ。王牙君、凪君」

「そうか。ならば、やむおえないか」

「一条が何かしら動いてから……になるか? ワシらが動くのは」


事の顛末を聞いた凪と王牙は、動揺した雰囲気はなかった。

――内心では、こうなる事は予想できていたが故に。


「君達はどうだい?」

「既に決めた事だ。ワシに異論はない」

「右に同じだ」


念の為に確認を取ると、王牙も凪も迷いもなくそう答えた。


「なら――現状を考えれば、恐らく一条君達は他の大罪……それも、僕達3人の対に同盟を持ちかける筈だ。最初は恐らく我夢君かシバ君だから……その流れを見て決める」

「――今は静観か?」

「状況は危うい均衡の上に成り立っている。それが崩れれば全面戦争――そういう状況だよ。一条君達に対しても説得を前提に行動せねば、大罪を刺激しかねない」

「ならば攻撃は、やむおえないと判断した上で――となるな」

「――大罪もバカではない。世の情勢と天秤にかけると言う事はないと、ワシは思うがな」

「わからないよ。大神君の事もある」

「……一体ここからどうなるか? ――占ってみるか」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ