表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/171

第20話

「――包囲、完了しました」

「御苦労」

「では、住人の避難の――」

「必要ない。それで潜伏しているテロリストどもに感付かれたら、全てが台無しになってしまう」

「え……?」

「では、始めるぞ--貴様等は突入次第、全てを殺せ」

「そっ、そんな――」


ドスっ!!


「おごっ!」

「悪の存在を許すな――そう言った筈だがな。契約者社会で命が大事とほざくのは、“美徳の恥さらし”一条宇宙の様な現実逃避者のみ……わかったか?」

「――りょっ、了解しました」

「では行くぞ。負の契約者を始めとする、全ての悪の存在を絶やしにだ!!」

「「「了解!」」」

「では、始めるぞ……“大地震アースクエイク”!」


ドゴォォォオオオオオン!!


「なっ、何だ?!」

「うわあああっ!」


「撃て! 言葉を聞くな。奴等は悪、その存在を絶対に許すな!!」


ドドドドドドドドッ!


「ぎゃああああっ!」

「きゃああああっ!」

「まっ、待て! 俺達はギャアアアア!!」


「なっ、何て奴だよ! 一般人まで容赦なく……」

「“紅蓮地獄”の頭目だな?」

「! まっ、待て! ほら、この通り投降す……」


グシャっ!!


「――悪に命を持つ資格はない」


コツ……コツ……コツ……!


「……やれやれ、酷い光景だね」

「酷い? ――素晴らしいの間違いだろう? これこそが平和だ。悪が血にまみれ、倒れ伏す光景――これ以上の平和などあり得ない」

「人の命を蔑ろにすれば、確かにそう言う見方もできるね」

「古今東西、人の権利が額面通りの価値を持った事等、一度としてあるまい……法も権利を捻じ曲げ差別の基準点とし、他人の権利を踏みにじり唾を吐きかける者――それを駆逐する、強い意志と確固たる正義こそが人を人とたらしめるのだ。歴史は常に、そうやって変わっている」

「――その通りだし、今の美徳の方針は君の物。存分に振るうと良いよ」



“正義の勢力、契約者テロリスト組織の殲滅に成功!”


朝一番の見出しは、その一言だった。


「こっちが色々と手間をかけてる間に、向こうは着実に成果上げてるね」

「――北郷さんの成果は、言うなれば虐殺じゃんか。この殲滅戦だって、住民ごと皆殺しにしたって話なのに」

「……仕方ないよ。一般人にとっては住民の惨殺より、契約者の暴走決起の鎮圧の方がインパクト強いんだから」

「うっ……」


勇気側としては、面白くはなかった。

元々勇気が美徳より離反した理由は、正義の虐殺ともいえるやり方故の確執が原因。


――故に鷹久も綾香も、正義の契約者北郷正輝には、あまりいい感情を抱いていない。


「――朝っぱらから荒れてるな」

「あっ、ごめん。見苦しい所を」

「いや、まあ予想は出来てた。さて、始めよう。今日は――」


朝食後のミーティング。

上級系譜のみで行われるそれは、主に正負共同任務についての話し合い。


「――以上だな。じゃあ」


本日の予定を極め、解散。


「俺達は戻るよ」

「じゃあまたね」


現在地は、勇気のナワバリ。

勇気と憤怒の間での取り決めもあり、上級系譜はミーティングの為に互いのナワバリを行き来している。


――ただ、憤怒側には瞬間移動能力者テレポーターが居ないため、移動には少々手間がかかる事が欠点。

しかしクエイクが開発されてからは、そうでもなく。


「――いやー、空の旅はやっぱここち良いね。宇宙さんが羨ましい」

「契約者社会の空の覇者だからね」


クエイクの背の上で、空の旅を満喫しつつ行き来していた。


「――そう言えば光一君、例の話は?」

「ん? ああ、あれ? ――一応、勇気側の協力とATCシステムの開発で、何とかなりそうだけど」


上級系譜暗殺、そしてクエイク披露式におけるテロ。

立て続けに2度も引き起こされたテロは、着実に不安を募らせていた。


それを払拭するため、憤怒は戦力を増やすことを考慮に入れ、フォールダウン

――その中で、もう一度正の契約者に戻るため、ボランティアや慈善活動を行う善玉の契約者。

あるいは、パワードスーツを予備軍として組み入れる計画を立てていた。


「――契約者、一般人の自警団みたいな物だよね?」

「結果次第じゃ勇気の傘下に、っていう共同事業じゃなきゃ、実現は無理だがな」

「でも、正負友好がなきゃ実現できない事だから、やる価値はあるよ。きっと」

「実際その通り。ただ善玉フォールダウンの場合、荒事に慣れてない奴が多いから――」

「それで、この前の鬼灯君に頼んだあのシステム?」

「そう。“操縦感覚を覚えれば、誰でも扱える機体”――危ないコンセプトではあるけど、自警団に配備するからにはそうしなきゃならないし、悪用出来ないよう来島先生に頼んで、色々と制限は着けるつもりだけど――」

「――大変だね」

「やりがいはあるがな」


ヴィーっ! ヴィーっ!


「ん? ――もしもし……」



――次の日。


「さてと、今日は光一が色々と案作ってるって話だったよな?」

「うん。楽しみだね」


勇気のナワバリの、勇気の集会所。

綾香と鷹久は身支度を済ませ、朝食を食べ終えると一路会議室へ。


「お待たせ。ひばりに光一」

「それじゃ始めようか。光一、早速だけど――」


チャっ!


「え?」


鷹久が見た物。

自身の眼前に銃を――電撃を纏ったリボルバーを構える光一。


その直後、鷹久の視界は反転し、先ほどまでその直後光の線が描かれ――集会所の壁や天井を撃ち破った。


「……大丈夫か、タカ!」

「うっ、うん……」


視界が反転したのは、綾香に庇われたが故。

そう判断した鷹久は――次は、光一たちに目を向ける。


銃口から煙を出す銃を構える光一。

そして、それを庇う様に両手に双剣を構えるひばり。


「――何のつもり?」

「おい、冗談にしては――!」


ガギィっ!


「くぅっ!」

「……」

「おいひばり、一体どうしたんだよ!? あたし達、何かやったのか!?」


綾香はナイフを取り出し、ひばりの双剣を受け止め糾弾する。

――しかしひばりは、何も言わない。


「綾香!」

「…………」

「!」


綾香の援護に向かおうとする鷹久は、銃撃に阻まれた。

ただし、リボルバーではなく自動拳銃のそれで。


タッタッタッタッタ!


「何事ですか!?」

「これは……」

「……!」


そこへ、勇気の構成員たちが駆け付け、その場を見て固まった。

綾香と鍔迫り合いしているひばりと、鷹久に銃を向けている光一。


「ちぃっ!」


光一がその構成員たちに向けて、リボルバーを構える。


「! やめろおっ!! “幻想舞踏ミラージュステップ”!」

「!」


突如ひばりの眼前から、綾香の姿が溶けるように消え去った。


ドコォッ!


「!?」


その直後に、光一は綾香の体当りを受け壁にたたきつけられ、銃撃はそれ違う天井を撃ち抜く。


「――!?」


ポタ……ポタ……


「くっ……」

「光一君!」


ひばりが援護で銃を抜き、綾香に向けて撃ちだし綾香がそれを回避。

綾香の握るナイフは血で濡れ、光一は左の二の腕からは、血が滴り落ちていた。


「そんな……なんで? ナイフは納め――!」

「ひばり、撤退するぞ!」

「うん。クエイク!!」

『Yes!』


ひばりはクエイクを呼び、光一と共に飛び乗って空へと飛び去って行った。

それを茫然と見送る鷹久と――


「……どうして」

「……タカ」


光一の血で濡れたナイフを握りしめる綾香。


「綾香? ……! ――皆、戦闘準備だ。憤怒はもう、僕達の同胞じゃない……敵だ!」

「「「了解!!」」」



「……光一君。腕、大丈夫?」

「大丈夫……もう治った」

「そう……うっ……うぅっ…………」

「――はぁっ……どうすりゃいいのやら?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ